オショロコマの森ブログ5

渓流の宝石オショロコマを軸に北海道の渓流魚たちと自然を美麗画像で紹介します、

道南、真狩川のアカハラ オショロコマに寄生する無数の線虫

2013-01-02 11:15:26 | オショロコマの病気
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


2005-9-18  大雨 のち曇
この日、朝早く出発した。オショロコマがいるのではないか目星をつけておいた尻別川支流数本と余市川支流数本を見に、はるばる北見市からやってきたのだ。しかし朝からの大雨で川は大増水、どうにもならない。さらに前年の台風での林道崩壊やら、大規模ダム工事などの理由で目指す林道はことごとくゲートに厳重な施錠がしてあり、まったく川に入ることが出来なかった。門前払いの格好だ。いつもながら私たちのオショロコマ調査は予定どおりに行くことの方が少ない。

そこで急遽予定を変更して道南の真狩川のアカハラオショロコマの撮影を試みることにした。美しいアカハラ オショロコマは幸い、いつものポイントで今回もとても少ないながら健在であった。なんとか6匹を釣って撮影することが出来た。しかし、成魚はいるものの、若魚、幼魚、稚魚がまったく見えないことがとても気がかりだ。ここのオショロコマには非常に細かな線虫が無数に寄生していて、撮影中にエラの付近から湧くように水中に泳ぎだしてくる。ぱーっと白いものが水中に広がった時、一瞬、放精したのかと思ったほどだ。知床でしばしば見かけるオショロコマの寄生線虫よりかなり小型であるがstage の差かも知れない。ヒレにつく小型のヒルの寄生はないようだ。それはさておき、撮影しながら、アカハラオショロコマたちのあまりに美しさに ああ すごい 綺麗だ などとつぶやきながら思わず溜息がでてしまう。貴重なアカハラオショロコマは撮影させていただいた後、いつも通りすべて丁寧に川にもどした。



































タイミングよくエラから出てきた超小型線虫が写っている写真がありますが お気づきだったでしょうか?。

真狩川 オショロコマ 寄生虫







にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真っ赤な腹のアカハラオショ... | トップ | 土砂降りの急流で良型ニジマス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オショロコマの病気」カテゴリの最新記事