いつも心に太陽を~★

心に太陽はありますか?輝いていますか?晴れるといいねo(^-^)o

総務部旅行2020 3日目の1

2020-10-04 18:10:56 | 旅行



9/21 3日目
朝食はホテルがお膳を用意していて1階のラウンジで食べました。
8:50 金沢出発
10:00 永平寺着
永平寺 曹洞宗大本山
寛元2年(1,244年)道元禅師によって開かれた座禅修行の道場です。






金松閣 絵天井の間
著名の画家144名による230枚の美しい絵が描かれています。


布袋様とダルマ


塵一つない美しい階段がたくさん出てきます






















承陽殿
道元禅師を奉祀する御真廟です。


仏殿 中央にはお釈迦様が祀られています。




苔の緑色が美しい




永平寺と言えば、胡麻豆腐ですね


12時過ぎに永平寺を出て、マンホールカードを集めている人がいたので、それをもらえる(一条谷城跡)に行き、昼食のために南条SAに寄りました。13:20着


ボルガライスなるものを頼みました。
何と、これで3日間の昼食は図らずもフライものになってしまいました。


14:00 南条SAを出発、長浜に向かいました


総務部旅行2020 2日目

2020-10-04 17:11:16 | 旅行



9/20 2日目
高岡~金沢へ
ホテルの朝食はお弁当です(*^^*)
早めに起きて、国宝の瑞龍寺へ行ったのですが、門は開いてませんでした(残念)
見える範囲での写真です




瑞龍寺の反対方向に行くと、前田利長公のお墓があります。






8:30 高岡のホテルを出発、
9:30 金沢、妙立寺(みょうりゅうじ)
妙立寺は忍者寺と呼ばれています
大人気のようで、10:00に予約していました。
ガイドがいなければ戻ってこれないという。約40分くらいです。
徳川幕府ににらまれぬよう、また襲撃に備えて出城、砦の役目を果たしていました。
賽銭箱が、落とし穴になったり、床下の隠し階段、階段の数は数知れず。
井戸は、金沢城に続いていたとか。
お寺ですから、御朱印いただきましたが、驚きと共に楽しいお寺です(*^^*)





中の写真は撮れません。唯一の写真です。


金沢駅前 鼓門




お昼は、ハントンライスなるものを食べたくて、1軒目は超行列であきらめて、何とか探して行った中村屋さん。
ところが、すでにハントンライスは売り切れということ(一一")
仕方なく、エビフライハントンライスを注文。
これは普通のエビフライです(残念)
ハントンライスとはカジキマグロのフライです




マンホールには兼六園の徽軫灯篭


東茶屋街


和菓子の名店森八


和服が似合います




志摩 江戸時代のお茶屋さんです


初めて麩まんじゅうを買ってホテルで食べました。
美味しい
※ホテルは金沢アパホテル~チェックインに30分待ち、番が来て15分位かかりました。
こんなところで密状態(^-^; コロナ禍で手続きが大変です(一一")

21世紀美術館に着いたのは16:30
チケット買うのに20分くらい並びました(一一")
これが、まる この美術館の設計者SANAAが制作


有名な、スイミングプール 不思議な感じです
下のチケットは売り切れで、上からのみでした


雲を測る男 製作ははファーブル昆虫記の作者のお孫さんです


ドロップチェア


カラー・アクティビティ・ハウス


フェルト・ナンバー3


ラッピング


石浦神社




夕食はあまつぼ


金沢おでんを満喫しました












タクシーでホワイト餃子なるものを食べに行きました(*^^*)
第7ギョーザの店~遅い時間でしたが、外には行列ができていましたが、2階の個室は行列とは別のようで、すぐに入店できました(*^^*)


変わった形ですね~
丸くてかわいい
とっても美味しかった


総務部旅行2020 1日目

2020-10-04 16:36:41 | 旅行


2020.9.19~9.22
シルバーウィークに
会社の総務部、営業部の有志の旅行がありました。
今年で4回目です
今年は、白川郷~高岡~金沢~永平寺~長浜です
1日目 中部国際空港~白川郷~高岡宿泊
取り合えず、写真だけup、後日コメントを載せます(*^^*)


ひるがの高原サービスエリアで遅い昼食 14:00
当初、関SAに入る予定が、通り過ぎてしまって(^-^;
味噌カツ定食です


白川郷に到着 15:00
駐車場から、庄川にかかる、であい橋を渡ると合掌造りの集落です


世界遺産 白川郷の合掌造りとコスモスは合いますね(*^^*)




収穫の秋ですね(*^^*)


展望台からの眺めです
最終バスに間に合ってよかった~


和田家 築300年以上
江戸時代に名主や番所役人を務め、焔硝の取引で財を成しました




茅葺屋根の厚さが凄い


2階
釘などの金具は一切使われていません。




昔は蚕を飼っていました。養蚕の道具です。


1階の囲炉裏の煙が抜けてきます


これは和田家のトイレです。
大きいですね。
白川郷の人々は、おしっこを貯めて、蚕の糞と混ぜて焔硝を作っていました。
焔硝とは、硫黄と墨を加えると火薬の原料になります。
この山奥で、秘密裏に火薬の原料を作り富を得ていたと言う事です。










かなり古そうで、おじいさんと、おばあさんみたいじゃないですかぁ~


明善寺 茅葺の鐘楼門


白川八幡神社


富山県 高岡市 18:30頃到着
駅中でお土産を買ってから、ホテルに向かいました。


高岡市は、藤子・F・不二雄先生の故郷です。
ドラえもんの散歩道


夕食は陣太鼓です






あげたトマトの中から引き肉が出てきました。
すご~く美味しかったヾ(=^▽^=)ノ




五箇山そばそうめん
氷見うどんにしようとしたら、是非このおそばを食べていきなさいということです。
本当にそうめんのように細くて、なるほど他にはない、とても美味しかった


黒いラーメンがあるということで、お腹一杯ではありましたが・・・
めん八


真っ黒スープですが、決して塩っぱい訳ではなく、美味しかった


1日目は終了です。