子供の頃、一生口づさめるような曲や、一過性の流行歌、漫画の主題歌、大人の世界を扱った歌、意味不明な変な歌と、結局はいつの時代も歌は世につれ、世は歌につれ、なんだね!
この「真夜中のギター」も心に染み入る名曲。 1969年の作品。
ホントに真夜中、しんみりとした気分で聞いたら感動も倍化しちゃう。
素朴なアコギによるアルペジオ、ハスキーな歌声、共感を呼ぶメロディライン。
名曲です。
千賀かほるさんはこれ以外の曲は知らないけど…。
私の叔父さんは彼女の大ファンでした。
千賀かほるさんの本名は 「村上千賀子」というんだね!
最新の画像[もっと見る]
-
真夏の小樽埠頭にて恒例の屋外ライブイベントが今年も開催されます! 3週間前
-
Miracle Night 26 恵庭ジャンクション 2ヶ月前
-
Sea Hags CD 2ヶ月前
-
ウォルター・ベッカー 11tracks of whack CD 2ヶ月前
-
STEELER/UNDERCOVER ANIMAL 2ヶ月前
-
リック・デリンジャー オール・アメリカン・ボーイ CD 2ヶ月前
-
VOL.26 琴似ペニーレイン フレンズ・ライブ106 2ヶ月前
-
VOL.26 琴似ペニーレイン フレンズ・ライブ106 2ヶ月前
-
VOL.26 琴似ペニーレイン フレンズ・ライブ106 2ヶ月前
-
VOL.26 琴似ペニーレイン フレンズ・ライブ106 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます