
物心がついた頃、橋幸夫さんのデビュー曲「潮来笠」が大ヒットしていた
しょっちゅうあちこちから流れていたから
、子供達でも歌詞の意味がわからないのに歌えたものだ
潮来のイタロウ、ちょっとみなれば🎶…って誰?
意味不明だよなあ…(^◇^;)
その後も橋幸夫さんは色々なジャンルのヒット曲を連発したものだ
正に「御三家」中のトップスター
両親がファンだったから、我が家にはレコードが沢山ある
漫才ブーム到来で、ザ・ぼんちのおさむちゃんが橋幸夫さんのモノマネをして話題にもなったなあ
1981年のぼんち人気絶頂期におさむちゃんが赤坂のホテル控え室で先輩と俺2人だけに橋幸夫さんのモノマネを披露してくれた時にはめっちゃ感動して爆笑した!😆
その後、橋幸夫さんはセイントフォーという女性グループも売り出した
メンバーに板谷祐美子というメガネをかけた可愛い子がいた
その子は俺がバイトしていた店へ夜によく自転車に乗って1人で買い物に来ていたなあ
ずっと日本歌謡界で多方面にわたり活躍してきた橋幸夫さんが、ここ数年アルツハイマーで苦しんでいるそうだ…
一度は引退するもファン達からの熱心な復帰コールに押されて引退を撤回
自分が青春をおくっていた時代、当たり前にガンガン活躍していた方々も今は内外問わず大体80代…
近年はそんな時の流れを痛感させられてばかりだ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます