「もふもふ」はもこもこふわふわした動物を表すのに使います。
「もふもふ」は、犬・猫・うさぎ・ハムスターなどペットとして身近な動物によく用いられますが、特にこれらの動物に限るというわけではありません。
また、
「モフモフ(´ω`*)」
という顔文字とセットで用いられることもあります。いかにも和んでいるような表情がgoodですね。
さらに、動物だけでなく、毛がふわふわと柔らかい状態一般を指すのにも、「もふもふ」が用いられることがあります。
例えば、ぬいぐるみ・毛布・セーター・洗いたてのタオル、さらにウエーブのかかった人間の髪を「もふもふ」と表現することがあります。
派生語として、もふもふしたものを触ることを「もふもふする」、触りたいことを「もふもふしたい」などがあります。
masa's art chicago logo respect gallery