goo blog サービス終了のお知らせ 

「ぐるくん」のひとりごと

大好きな海のこと、沖縄のこと。 また今関心を持っている韓国語の学習、韓ドラ・レビューなど気ままな雑記

<333> モンマツ・・・

2007年01月04日 | つれづれ
 昨年のクリスマスに「日本漢字能力検定協会」で募集している誤変換、その名も「変漢ミス・コンテスト」の年間賞が発表され、いろいろなメディアで紹介されていた。  全エントリー数、2079作品中、優秀22作品が候補に残り、ネット投票で決定した。  第1位は「怪盗アンデス」  最初は意味が判らず、笑う事も出来なかった。  「遅れてすみません。 回答案です。」と言うメル・タイトルが「遅れてすみません . . . 本文を読む

<331> 『のだめカンタービレ』閑話

2006年12月31日 | つれづれ
 アニメ『のだめカンタービレ』がフジテレビ系列で1月11日(木)24:45~からスタート。←深夜の時間表示、最近はこう言うのが普通になってきた。 翌金曜日表示よりわかり易いw それだけ夜型生活が浸透しているって事なんだろう。  アニメと言えど、クロサワ楽器さんとヤマハさんのタイアップで楽器の描写などにもかなりこだわった作品との事。  もちろん音楽の方も手を抜かずの構えw  東京都交響楽団のサ . . . 本文を読む

<328> 『のだめカンタービレ』 視聴完走!

2006年12月26日 | つれづれ
 楽しく視聴した久々の国産ドラマw  天然ボケ?の野田恵と神経質な王子様的キャラの千秋真一の絡みを中心に「音楽」の世界で繋がっていく様々な濃いキャラの人たちとの出会いが嫌味なく描かれていた。  原作(二ノ宮知子さん)のマンガの雰囲気も映像に取り入れられていて、ハートや涙のイラスト(?)が画面に飛び交ったw  のだめ役の上田樹里ちゃんって、2004年公開の『スイングガールズ』でテナーを吹いて . . . 本文を読む

<324> ペン回し・・・

2006年12月19日 | つれづれ
 先日、フジテレビ『カワズ君の検索生活』と言う番組を偶然見た。  グルメやら巷の検索ランキングを紹介したり、「泣ける2チャン」と銘打って、2チャン投稿の「泣きスレ」を朗読劇のように紹介していた。  あまりトレンドのランキングなど気にしない自分だが、その中の検索ワード「ペン回し」に興味津々w  番組で紹介されていた「ペン回しの惑星」には、同じ衝動に駆られた人が大勢いたらしく、その時間アクセスが . . . 本文を読む

<323> TBについて

2006年12月17日 | つれづれ
 以前から時折、一つ二つと困ったTBが貼られる事はあった。  その程度なら更新の際に削除処理をすれば済む事だったので、あまり気にも掛けていなかったけど・・・ここ最近、ものすごい数のTBが・・・  過去記事からベタベタ貼ってくるので、設定を「事前承認する」に切り替え、とりあえずの砦を作ったが、更に膨れ上がる困ったTB。  「保留」状態からの削除作業は、以前の貼られちゃったTB処理よりは各段に楽 . . . 本文を読む

<320> 本の誘惑・・・

2006年12月12日 | つれづれ
 暮れなので本棚の整理をしていたら、かつてのベストセラー『話を聞かない男、地図の読めない女』が出てきた。                自分にすごく身に覚えがあって、単行本を即購入した記憶が・・・w  旦那の運転でドライブに出ると、嫌だと言うのに「助手席ってのはナビゲーター席だ。」との勝手な主張で地図を持たされた。  そしてある時点に来ると発生する事態・・・  そう私の膝の上で広げた地図が . . . 本文を読む

<319> しつこい? 「ターバン夏目」

2006年12月11日 | つれづれ
 「ターバン野口」を所望したパート先の同僚に無事に手渡した時、周りにいた仲間にも「ターバン野口」が伝播したw  「折ってくれる?」に快く応える。  先の居酒屋での枚数に比べたら可愛いもんだw  数日後、そのうちの一人が、「またもう一枚折ってくれる?」  「この前の、面白いから子供のピアノの先生の月謝に付けて渡しちゃったw」そうだ。  若いママさんらしい屈託の無さw  その後の言葉にズッ . . . 本文を読む

<316> 「ターバン野口」その後・・・

2006年12月06日 | つれづれ
 淋しげな自作「ターバン野口」を携帯したまま、仕事へ・・・  私に「ターバン野口」を託した同僚とは、シフトの都合で会えなかった。  この日の夜は、久々に友人と落ち合って飲みに行く約束があった。  友人Aが懇意にしている、庶民的でリーズナブルな居酒屋で積もる話に花が咲き・・・  と、一息ついた頃、ふと思い出してバックに入れていた「ターバン野口」を取り出した。  「これ知ってる?」と差し出 . . . 本文を読む

<315> ターバン野口w

2006年12月05日 | つれづれ
 パート先の若い同僚が、テレビで見たと話しかけてきた。  「『ターバン野口』って知ってます?」    韓ドラばっかで、最近あまりテレビ見てない私は首を振る。  どうやら1000円札で折り紙して、作成するものらしい・・・  若いのにPCをいじらない彼女は「折り方調べて教えて下さい。」と言う。  優しい、いや単なるミーハーな私は早速調べてみる  またもやYou Tube 映像で丁寧に折り進む . . . 本文を読む

<311> 名グル

2006年11月28日 | つれづれ
 日頃、お世話になっているグーグル検索だが、最近「殴る」いえ「名グル」が流行っているそうだ。  名前を直に入力して検索するのだ。  と言うことで早速、やってみた。  「ぐるくん(リアル名前)」をポチッとな・・・  おぉ、出たし・・・w  よくある名前らしくかなりのヒット数。  でも、同じ記事に姓と名が別々に載っているのも拾ってきているので、同姓同名は少ないや・・・  その中に、とある . . . 本文を読む

<310> 虹をかける王女

2006年11月26日 | つれづれ
 朝鮮李氏王朝26代の高宗の子、李垠(イ・ウン)皇太子と梨本宮方子(まさこ)様の婚儀は、まさに当時の国策がらみの政略結婚であった。  日本が対ロシアの軍事的重要さから見ても朝鮮半島の併合は必至と言う国情の流れの中で、朝鮮総監府が設置され、高宗の子、垠は僅か11歳で親元を離れ日本に留学と言う形の人見御供となる。  高宗が「ハーグ密使事件」により退位させられ、1907年垠の兄、李坧 . . . 本文を読む

<298> ある別れ・・・

2006年11月02日 | つれづれ
 先日、ご近所のお年寄りが亡くなられた。  病気のご主人の介護をずっとされていたおばちゃんが、先に逝かれた。  杖をついて散歩されるご主人にいつも寄り添っていたおばちゃん。  近年、自分自身の健康もすぐれず通院しておられたので、自分が検査入院の際などはご主人を預けるショートステイ先を決めて、やりくりされていた。  しばらくの間窓にカーテンが引かれたままで人気のないお宅を眺めては、気になって . . . 本文を読む

<289> 北朝鮮の核実験・・・

2006年10月10日 | つれづれ
 まさかと思う報道だった。  9日10:35にとうとう北朝鮮が核実験を実行した。  捕まれば収容所に入れられ、凄惨な拷問を受けると分かっても、脱北する人々が絶えず、食べる物さえなく餓死を待つ民を抱えながら「将軍様」を頂点とする専制国家はすでに末期的な状況だと言う。  権力者とその権力にすがる人達だけが、その体面を維持しようと奔走し、浅はかな策を練っているとしか思えない。     核兵器の保 . . . 本文を読む

<273> PC発熱!

2006年09月14日 | つれづれ
 PCのHDDにテレビ番組を2本ほど予約して出かけ、夕方帰宅してみるとPCが立ち上がったままだった。  画面中央に砂時計マーク・・・  「?」と思いつつ、マウスを手にするが、全く反応しない。  時刻が14:53の表示のまま動いてないのも気に掛かる・・・  更に通風孔部分がやけに熱く、焦げたような臭い・・・  とっても嫌~~~な予感のまま強制終了して、電源を落とした。  クールダウンし . . . 本文を読む

<263> 熱中症?

2006年08月29日 | つれづれ
 夕方、珍しく旦那からの電話。  たまたま息子の誕生日なので、その関連かなぁ~と思ったら・・・  何でも立ちくらみを起し、壁に倒れ込み、その衝撃の為、眼鏡のフレームで額に怪我をしたとの事。  病院で治療して、まもなく自宅に送ってもらうと言う。  立ちくらみ?  額の怪我より、なんで「立ちくらみ」が起きたのかが気になっていた。  帰宅した本人を見ると、左側の眉毛の上辺りを切り(2針縫っ . . . 本文を読む