東日本大震災から丸一年…
思う事がたくさんありすぎて…うまく表現できません。
ここ数日、3・11に関するドキュメンタリーなどのTV各局で放映されていましたが、その映像を見て、新たに湧き上がる思いがあります。
あの日、大した被害もなく定時で勤務先から帰宅。
電気が消え、信号も機能していない道路…
それでも、 . . . 本文を読む
スーパーでは、1玉298円もしていたキャベツが、近所の野菜直売所(…て言うか、農家の軒先に野菜が並べられて、料金箱が置いてある、何ともレトロな無人販売ですが…)は、150円で飛び切りフレッシュな品をゲットw
キャベツや大根と並んで、「かぶ」も売られていました。
この「かぶ」…とってもきれいなんで、買ってみました。
これです…
. . . 本文を読む
昨年、日本ドラマの話題をさらった、松嶋菜々子さん主演の日テレ『家政婦のミタ』を一気に見たw
元祖家政婦ドラマ、市原悦子さん主演のテレ朝『家政婦は見た!』を知ってる世代のアジュマ…ドラマのタイトルからして、意識しているので、勝手にコミカルなストーリーをイメージしていたけど…
←家政婦の石崎秋子さん
しかし、意表をつく設定と展開で . . . 本文を読む
2012年…
今年もよろしくお願い致します。
実家でのんびりお正月を過ごしました。
父の作ってくれたおせちとお雑煮を食べて…(料理が趣味の父w)
妹ファミリーと一緒にカラオケに行ったり、
姪っことプリクラを撮ったり…(最近のプリクラはすごい!!)
遊んでもらって、リフレッシュ!!
明日から仕事…平常モードにもどり . . . 本文を読む
昨日11/29から全国のファミマで発売になった青い肉まん「スライムまん」。
ファミリーマートHP → http://www.family.co.jp/goods/ff/slime/index.html
今日、息子に所望され、ウォーキングの帰り道、近所のファミマに寄ってみました。
「売り切れて、ないかも…」と思ったけど、レジ横のスチーマーの中に、 . . . 本文を読む
韓流アジュマも、はまっている日本ドラマ…TBS開局60周年記念ドラマ『仁-JIN』。
2009年10月クールに放送された前作の続編です。
前作同様、タイム・スリップと言う設定の中で、歴史はもとより、医療の真意や、生命については考えさせられる。
毎回、「命題」を与えられるような、視聴後もその問いかけに自問している自分がいる。
なので、このメイン・タイトル『 . . . 本文を読む
物資よりも人材を…
東日本大震災から、1ヶ月…
復興を向けた動きの中で、被災地での支援のニーズも次第に変化してきている。
様々な支援の中で、直後から一貫して、救援活動を続けている自衛隊。
そして、彼らの真摯な呼応するように、「トモダチ作戦」を展開してくれている米軍。
支援のルートを確保する為のがれき撤去から、生存者の救出、犠牲者のご遺体の収容等、彼 . . . 本文を読む
震災の爪痕はあまりにも大きく、被災者の皆さんの心労と不便さを思うと、今、自分は何をしたらいいのかと考えてしまう。
改めて、何の技量もない自分がうらめしい。
身内で日赤の看護師をしているRちゃんは、現在、医療支援で石巻日赤に行っている。
同じく新人看護師の姪っ子Kちゃんの職場では、戻ってきた第1陣の救護班の報告会があったそうだ。
この救護班は、災害時に最小限の医療品と機材で、 . . . 本文を読む
懸念していた福島第一原発の崩壊で、放射性物質が大気中へ拡散している。
事故そのものは震災に寄るものだが、原発事故は震災とは別のくくりで見守らなければいけない大問題だ。
東京消防庁ハイパー・レスキュー隊をはじめ、ほぼ全国の消防隊も現場に入り、自衛隊や東電関連企業の社員などが、大規模なメルトダウンを阻止する為に決死の作業をしてくれている。
防護服を着用した所で、被曝による彼らの健康被害は . . . 本文を読む
まじ、政府情けなすぎ…
被災地への救助物資が、続々と集まっているのに、待ち望んでいる被災者の皆さんの元に届かない。
この期に及んで、対策本部の人事発表などしている場合?
福島の原発のメルトダウンもやばいのに…
情報開示も有耶無耶。
なぜ、非常事態宣言も出さないの? (法的拘束力はないけど…)
上越経由で青森に北上 . . . 本文を読む
3/11の大地震。
最初の宮城沖を震源地にする地震は、史上4番目と言うM9の化け物だった。
地震と共に押し寄せてた津波で、「荒浜」など一集落ごと、消滅。
徐々に入ってくる情報に、言葉を失うばかり…
更に、地震の余波で、首都圏の交通網はマヒし、多くの帰宅困難者が出た。
また、首都圏に電力を供給している福島原発での事故。
チェルノブイリ以上の惨事か?!と肝を冷や . . . 本文を読む
もう、サンタさんは、来てくれないから…自分で自分にご褒美w
新しい眼鏡を買いました!!
今まで、お付き合いしていた眼鏡屋さんが、地元から撤退してしまったので、前から一度、挨拶に行こうと思っていたヨン様を訪ねた韓ドラ・オタクw
そうです、「眼鏡市場」さんで今回、作りました~!
HP → http://www.meganeichiba.jp/index. . . . 本文を読む
1泊2日ながら、リフレッシュの為、湯河原に行ってきました~。 って、これ先週のお話… 無謀にも『ウギョル』のリアル視聴レビューに手を染め、勝手に毎回難産に苦しむ日々に陥って…(^^;) やっとこ、別ネタ話に飛べました~! 時々、旦那さんがリフレッシュの為にと、近場の温泉に連れて行ってくれます。 現在、西湘バイパスや箱根新道は、高速道路無料化実験対象なので&hellip . . . 本文を読む
久々に旦那が提供してくれたネタw
「エヴァンゲリヲン・ランチ」 → こちら
このランチ、仙石原にある「ホテル大箱根」(こちら)さんで企画、一日15食限定だそうです。
※お料理のフォトは、↑のHPからお借りしました。
ランチ・メニュー:その①「リリスパ」
なんともシュールなメニュー。
このシーン↓を再現されたよう…(^^;)
二股のロンギヌスの槍までも、お . . . 本文を読む
参議院選挙も終わり、FIFAワールドカップもスペインが優勝を飾った。
忘れないうちに、東京散策の続きを…
さて、ホテルに落ち着き、早速、新大久保で購入した「スリーピング・パック」を開け、三人でお試し。
翌朝の肌は、心なしか明るい…気がするw
もっとも、一泊とは言え、家事から解放され、友だちと時間を気にせず語りあえた夜を過ごし、気分的にもリフレッシュできたのも反映しているだろうけ . . . 本文を読む