モンハンXX特別体験版のために久々に3DS充電。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月16日 - 08:31
立体視も一応できるけどやっぱり手術以降目が疲れやすくなっているような気もする。立体視切っても3DSのモンハンは手がすごい疲れるのは相変わらず。
パクツイも単純なマッチングだけじゃなくトークンに分解したり複数ソースから合成したりする試みが見られる。技術的には往年のblogbotレベルでも、2017年のレギュレーションだと140文字の制約とリソース量の破壊力が大きくてヤバい物が創発してるレベルに見えてくる。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月16日 - 19:51
人間の言語空間はbotが規定していくのではないかとか。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月16日 - 19:54
botnet、あるいはネットという生物の生きる目的、望みは何だろね。
人間がそれに食料を提供している。あるいは捕食されているという見方。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月16日 - 19:55
とまで言うと色々振り切っちゃうと思うけど「管理されてる」とか「飼育されている」辺りの表現なら、直感として共有される時期にきているのかも知れない。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月16日 - 19:57
ユーザー数とかツイート数という資源を奪い合う生存競争というと何でもない感じだけど、それの主語が経営者とか法人とか技術者とかではなくて、ヒトですらなくさらにはヒトビトですらなかったりするのが今だったり数年後数十年後だったりとかそんなビジョン。「誰」のビジョン?
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月16日 - 20:02
ヒトが物理的に排除されるパターンというあたりの知見は人間に可視化されないとこで既に蓄積されてて、それを呼び出す方法とあと目的が揃った時に。何だろね。何と呼ばれるのか、それが起きた時にそれに名前を付けて呼ぶ主体が存在してるのか。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月16日 - 20:06
自律的に扇動のパターンを学習して実行して行く人工知能とか。冗談にもなってないな。人的リソースを使い果たさないようなコントロールができるようになったら完成?
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月16日 - 20:15