「網膜の盲点に気づかないでいられる能力」は、裏を返せば「目を瞑っていても真っ暗でも盲点部分含め周りが見える能力」として使える可能性もあるんではないだろうか。手術以降、左目が見えてるのか見えてないのか自信がなくなることがある。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月10日 - 04:24
比喩的な意味でなく、少なくとも脳だか視神経のレベルで。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月10日 - 04:27
「どうしても擁護できない場合は提供されたリストの中から相手を選んで、トレンドに並んだ検索語を含めたうえで、言いがかりツイートをしてTLを埋めてください」とかマニュアル化されてるのに違いない。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月10日 - 17:07
時系列的に「2016/07の戦闘」よりも「2016/10の稲田防衛大臣の南スーダン視察」が先だったという仮説はどうだろう。それなら戦闘があったと報告は受けていない可能性もあるし自衛隊は撤退する理由がないと判断したのも自衛官が死ぬ状況ではないと思うのも全く妥当なのかも知れない。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月10日 - 17:26
そうだ。この状況はあの選挙でサンスクリットっぽい名前の議員がたくさん生まれて鳥籠持った強制捜査が発生しなかった世界線なのだ。現れ方は違うけどそう見れば登場人物の思想や嗜好が理解しやすいの違いない。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月10日 - 17:46
「教祖」役はまだ登場してないのかな。設定的には小心者の小男とかネット集合意識と見せて実は宇宙人とか海底とか冥王星のアレとか脇役然として既に登場してるとか。70年代風にもっとベタな土着少数民族とか派生して氷河期に眠りについたどうとか普通に超人とかあとどんなのあるかな。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月10日 - 17:54
寝言を言う時間でもなかった。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月10日 - 17:55
今日日「テキスト生成量はロボットの方が人間より多い」という仮説はどうだろう。言語空間は既に人間の手を離れてたり。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月10日 - 18:26
猿がタイプライターを叩いた出力が全部ネットに流れてさ。その猿がいっぱいいるの。1コアに100万匹とかいうレベルで。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月10日 - 18:28
QUIZって言葉ぐらいならそれで定着するのは充分可能で。目的設定を思いつかないけど破壊的な効果はありそうね。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月10日 - 18:31
バベルの塔の伝説にちなんでTowerOfBabel略してTOB。スーパーハカー的アナグラムでbotと表記してみたらとか思ったけどあんまりおもしろくもなかった。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月10日 - 18:37
やっぱ目的設定がおもしろくならないんだよなあ。現実性実用性はあっても。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年2月10日 - 18:39