ディノままdog garden

庭仕事と犬が大好きなディノままの日記です

憧れのまつおえんげいさんへ

2015-11-02 14:50:27 | お出かけ
本日2度目の更新

11月31日 土曜日


兼ねてから、一度行ってみたかった京都の「まつおえんげい」さんに

あんちょんさんと、行ってきました






まつおえんげいさんと言えば、フレーズの姉妹フィオちゃん御用達のお店

いつも、まつおえんげいさんのカフェで、お茶するフィオ姉さんのブログ

よだれを垂らして、見ていたわたしでございます



念願かなって、とうとう来ちゃったよ~

フィオちゃんファミリーとカフェでお茶しました



テラス席はワンコ連れOK

食べたかった、ワッフルも食べて大大大満足




フィオちゃんが、ビミューにエルファ達を避けてるのが笑えます

どんだけ、傾いてるのーーー(笑)





「まつおえんげい」さんのバラはどれも元気

しかも、花が大きいーー

この時期 販売される大苗に花が付いているのって、初めて見た気がする

実はこの日もカメラを忘れた わたし

写真が撮れなくて残念

って思ってたら、フィオ姉さんのブログで知りました

以前は撮影禁止だったんですってー

今は、お客様の邪魔にならなければOKだそうで

知らないって怖いですねー

カメラ持ってたら、もっとバチバチ撮ってたところです




カフェのデッキに飾ってあった、寄せ植え

赤のプランターに合わせて、シックなゼラニウムが植えてあって

とっても素敵でした

ところが、帰り際に見たら寄せ植えが見当たりません

どなたかが、買われていったのかもしれません

素敵な寄せ植えでしたから、早く売れてしまうんですね


この日「まつおえんげい」さんでは、全てのバラが20%OFFになっていました

どのバラも素敵で、迷いに迷って(ほんとにすごーく迷いました)



素晴らしくよく香る、デルバール社の紫のバラ「マミー・ブルー」





お店に植えてあった、渋い色合いが気に入ったクレマチス「獅子丸」

それと



我が家地方では、中々売っていない みもと園芸のビオラが

売っていたので、少々お高めだったけれど買ってしまいました



バラとクレマチスのカタログも。。。ついでにね(笑)



さて、「まつおえんげい」さんと言えば

ガーデン雑誌によく取り上げられる有名店ですが

最近 発売された



この雑誌にも、ジャストタイミングで掲載されておりまして





家に帰ってから、じっくり読んだところ
(お店に行く前に、読んでおけよって話ですが)

土作りに力を入れていて、水はけが良く水持ちのいい

オリジナルの培養土を、作って販売しているのだそうです

なるほど、あの元気なバラの秘密はこんなところにあったのですね

これを事前に読んでいれば、用土も買っていたのに。。。

せっかく京都にまでいったのにーーー

と、がっくり項垂れたわたしでした


お店にも書いてありましたが、花苗を買って一ヶ月以内(うろ覚えですが)

に枯れた場合は、保証してくるそうです

しかも、枯れた理由を一緒に考えてくれるという

なんと、親切な花屋さんなんでしょう

スタッフの方達(花屋さんもカフェの店員さんも)

皆さん、ほんとに感じよくて何とも気持ちのいいお店で

フィオちゃんファミリーが、足げく通う気持ちが分かります


そういえば、バラもクレマチスも乾燥した土に植えてありました

乾燥気味に育てたほうが、丈夫に育つのかしら

お店の人に、詳しく聞けば良かったとまたまた後悔


お店の中心あたりのパーゴラに、ものすごく太い幹の

バラ「コーネリア」が絡ませてありました

春、あのコーネリアが満開になったところを

見てみたい、そしてそのときはスタッフさんに、丈夫に育てるコツを

ぜひとも尋ねてみたいと、そう思いました








話は前後しますが、10月12日

豊田スタジアムで開かれた、ガーデンフェスタに行ってきました

春には毎年開催されますが、秋に催されるのは初めてだと思います


最終日に行った、わたしとあんちょんさん

いつもの、「アンズ・ガーデン」さんは苗も雑貨も全て半額となっておりました


これだけ買って、確か千いくら。。。(あぁ 随分前のことなので忘れてしまいました)



この、アイアンのプランターも半額



別のお店で買ったリース 1000円でした





ガーデニング・フェスタで買ったお花に少し花を足して

寄せ植え 作ってみました



今年もチューリップ、植えます

人気のポール・シェラーもネットでゲットできました


この、ブラックのヒヤシンス

550円とありますが、これたった1球の値段です

これでも、安いほう

高いのは、1球980円します

わたしは、安いほうのヒヤシンスを3球買いました



そろそろ、球根を植える季節になってきましたね

今年は、冬が早そうです

早めに植えつけないと、いけません




最後に、喜八ママさん~ 

もらったベゴニア綺麗に花が咲きましたよー
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 簡単に済ましてごめんなさい | トップ | 姉妹オフ会Ⅰ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shioco)
2015-11-02 21:38:49
お久しぶりです~^^

ここ!
フィオ姉さんのブログで、わたしもい~~~っつも気になってましたっ!

ワッフルがほんっとにおいしそう♡
行かれたんですね~~~いいなぁ♪

ガーデニングって、わたしはあんまり興味がないんですが、我が家はもっぱら母が庭いじりしてます。
こんなお店があれば、絶対連れてって~~っていいそう(笑)
返信する
Unknown (フィオ姉2)
2015-11-02 21:48:27
私からのプレッシャーに負けて
立て続けにブログアップですね(*^m^*)

軽トラ横づけにして花ではなく
土をガンガン買っていく人を何度も見ていたけど
土も有名だったんですね。
種類がわかれば姉妹オフ会の時
買って持って行きますよー。

春は苺ワッフルがおいしいので
また一緒にたべましょうね(^○^)/
返信する
Unknown (そらママ)
2015-11-03 00:20:24
毎回ですが聞いたことない
お花がいっばい~!
我が家ばぁーちゃんからの遺伝か
花をすぐ枯らしてしまうので
ディノママさん本当に感心します!
また色んなお花乗せてくださいー

ps.オフ会記事只今写真加工中~
木曜日までお待ちくださいー(u_u)
返信する
Unknown (shiocoさま)
2015-11-03 17:24:53
こちらこそ お久しぶりです
ジープくんと、華ちゃん皆さんのブログでお見かけしてるので、
久しぶりの感じはしませんが
色んな所に、おでかけして楽しそうですねー

まつおえんげいさん、shiocoさんのところからは、近いんじゃないかしら
今度、行ってみてくださーい
お母様、きっと喜びますよ
返信する
Unknown (フィオ姉2さま)
2015-11-03 17:29:21
そうそう、プレッシャーが半端なくってーー
って、うそうそ

そろそろ、アップしないと皆に忘れ去られそうなんで。。。
書けるときに、一気にアップしないとねー

軽トラで、土をガンガン!!
すごい人もいるもんですねぇ

春に行けたら、今度は培養土と苺のワッフル
楽しみにしてまーす
返信する
Unknown (そらママさま)
2015-11-03 17:32:35
すみません、そらママに丸投げしちゃってーー
でも、パパさんの躍動感のある お写真、楽しみなんですよー

木曜日ですね、ワクワク

そらママのおウチ、折角お庭あるのにもったいない
きっと、もっと年を取ったら興味もわいてくると思いますよ
返信する
Unknown (ひろりん)
2015-11-04 20:18:47
あれ~~いつの間にか愉快な仲間たちの記事がー。
先日はありがとうございました!とっても楽しかったです。

ディノままの好きな世界だね。
京都に豊田。
好きなお花のためなら遠くても行くよね(笑)
フィオちゃんファミリーと一緒なら尚楽しい時間だったね。
微妙は距離感が面白いねー。
返信する
Unknown (ひろりんさま)
2015-11-07 06:23:51
そろそろアップしないと、やばいかなーと思ったの
最近、カメラ忘れること多くって、ちゃんとした写真が無いのよ

京都に豊田、あんちょんさんが誘ってくれなかったら
いけなかったと思う
フィオちゃんファミリーにも、お世話になりました

ひろりんさんも、毎週お出かけしてるんじゃない?(笑)
体に気をつけて、姉妹オフ会まで体力温存しておいてよ~
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事