ディノままdog garden

庭仕事と犬が大好きなディノままの日記です

いろいろやってます

2013-12-13 14:10:33 | エルファ
エルファの散歩でのアグレッションを克服するため、

N家のワンズとお散歩トレーニングをしています。

N家のワンズはワイマのルカちゃん、ファラオのレミちゃんとクレアちゃんの女子3頭。

先週は、そこにルカちゃんのお友達のルグリちゃん(♀)が加わりました。


ルグリちゃんが、ルカちゃんと同じワイマラナーだからなのか、

それとも、パックと認めたからなのかエルファ興奮することもなく

すんなり合流して、パックウォークできました。







一緒に同じ方向に歩くことで、パックになれるんですね。

歩いているうちに、自然にオシリの匂いを嗅ぎ合ったりすることで、

安心するんだと思います。


で、これでルグリちゃんのことを認めたかというと、

そうでもなくて、多分真正面から歩いてくると又状況は違ってくるんですねぇ。




パックウォークの後、用事があったのでちょっとだけN家にお邪魔しました。

実はN家には、犬3頭の他にも猫も3匹いるんです。

猫と同じ空間に入ったことのないエルファ。

玄関入ったときから、クンクン クンクン匂いを嗅ぎ通しで、

そのしつこいこと。



猫のお部屋から顔を覗かせているのはドルフちゃん。

コーニッシュレックスという種類の猫ちゃんだそうです。

まぁ、このドルフちゃん全く物怖じしない猫ちゃんで。

エルファにも平気で近寄ってくるんです。

フッと気が付くと横にいて、エルファが顔を近づけようとするので、

わたしのほうが、ワワワとなっちゃってついついリードを引いちゃいます。
(あっ、リードつきです モチロン)


エルファが全く落ち着かないので、とうとうNさんドルフちゃんの匂いを

エルファに嗅がせるという暴挙にでました

絶対リード緩ませといてよとNさん(首にテンションかかるとアグレッションが出ちゃうからね)

わかったと返事はしたけれど、内心ビクビクのわたし。





ドルフちゃんが大人しいのをいいことに、匂いを嗅ぎまくるエルファ。

そのうち、ベロベロ舐めだした。

最初はオシリをベロベロ、調子に乗って体もベロベロ。

もっと調子に乗って背中をカプッ

とやった瞬間 Nさんにオイッと怒られたー

やっぱりやったか どーしてもカプッとやって確かめないと気がすまないらしい。


実は以前フレーズも、ここに来たことあるんだけれど、

エルファとは、違って固まったまま全然動かず。。。

猫に対しては、ジーーーッと見つめるだけ。

普段の散歩ではフレーズのほうが猫に対して興奮するのに、

いざ、目の前にするとエルファのほうが凄かった。


わからないもんですね。




そんなエルファの為に、日々いろいろやっています。





当たり前のことですがドアの出入りも、許可なく出たり入ったりはさせません。

と言っても、マテのコマンドで待たせる訳ではなく、あくまでも圧をかけて、

エネルギーで出させないようにしています。

無言の圧力 大事ですよね。




そしてこれはマロンの先生に言われて、実行していること。



ご飯のときにエルファだけを、クレートに入れること。

ドアは開けっ放しで、出てきたら無言でクレートに入れる。

ここでも、無言。。。

ご飯は、1頭ずつ呼び寄せてからあげていますが、エルファは1番最後に呼びます。

フレーズを呼ぶときに、チョイチョイ出てきたりしますが、無言で押し戻す。

手間はかかるけれど、続けています。

全ては自我を押さえるため。




エルファは試す犬です。

人も犬も試す。

最初は聞くふりをするけれど、そのうちちょっとだけ試してみる。





これもマロンでやっていることですが、

脚立の中を歩かせます。

最初すっごく嫌がったんですね。

途中で逃げようとするんですよ。

それをひっ捕まえて元に戻して歩かせる。

2度、3度やって上手く歩けるようになると、次はちょっとだけ足を出してみる。


(この写真はやらせですが)

少し出してみて、こっちの反応を見るんです。

こいつ、見逃すかもしれないって。

エルファはそういう犬です。

あのテこのテで、抜け道をさがすんですよねぇ。

こっちは、その上をいかなきゃいけないんで大変です。


脚立を歩かせるのにエルファで相当 手こずったのですが、

フレーズでやってみると、案外すんなりできちゃって ちょっと拍子抜け。

あぁ、エルファってやっぱり自我が強いんだなぁと思いました。

嫌なことを諦めない犬なんです。


この脚立トレーニング、自我押さえにはすっごくいいです。

先日の試験のときも、みんな試験の前に脚立を歩かせてから受けていました。

犬がやらされていると、感じること 大切ですね。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする