goo blog サービス終了のお知らせ 

ディノままdog garden

庭仕事と犬が大好きなディノままの日記です

フレーズ5歳になる

2013-03-02 11:38:28 | フレーズ
2月28日でフレーズは5歳になりました。

胃捻転を乗り越え、無事5歳のお誕生日を迎えられたことを

嬉しく思います



昨日はしつけ教室でひろりんさんからフレーズにと

プレゼントをいただきました










おやつやおもちゃに、ナントトリーツポーチまで

ひろりんさん ありがとうございます。

思わぬプレゼントに感激です

母からは何もないので(ゴメン)、寂しいお誕生日を迎えるところでした

大切に使わせていただきます。



姉妹のナッツちゃん ひなたちゃん ニンファちゃん、そして末っ子のフィオちゃんもみんなみんな無事に5歳になれました。

姉妹のみんなおめでとう~
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと出しました

2012-12-18 10:01:03 | フレーズ
皆さん、おはようございます。

今日は朝からダスキンの人が来ています。

毎年 換気扇とお風呂のお掃除だけはダスキンに頼みます。

ちょっとでも、大掃除を楽しようと苦手な場所はプロにお任せしちゃいます。



先週の事。

車を点検に出しに長久手のルノーまで行きました

お供にフレーズを連れてネ

点検をする1時間半の間、手持ち無沙汰なので大好きなあのお店に行こうと思ったのですが。。。

残念水曜日はお休みデー

大好きな「あのお店」とは「アトリエ KUNUGI」さん

ガーデン雑誌にも、登場する素敵なお店なんです。

もうネ、センスが違うんですよ

他のお店とは




せっかく来たので、お店の前で写真だけ撮らせてもらいました。

ホントなら、ここで雑貨やお花見ながら茶ーでもしようかと思っていたのに、

お休みでは時間が潰せないじゃないの


仕方ないから、周辺をブラブラ~お散歩

近くの古戦場跡の公園に行きました。











楓の紅葉がとってもキレイ。

いつもは、ハイパーイケイケフレーズも1頭だととっても大人しい。

散歩も楽ちん楽ちん






さて遅ればせながら我が家も やっとクリスマスツリーを出しました

主人にも 今頃出すの?って言われちゃったけど。

そういう主人も昨日、やっと玄関前のドイツトウヒにイルミネーションしたばかり。

やることやらないと、落ち着きませんからね。





サンタ帽子をかぶったディノ。

何だか笑える プププ。




トイレのドアもクリスマス仕様








ポールズ・ヒマラヤン・ムスクのローズ・ヒップとノイバラのローズ・ヒップで

リースも作りました





玄関ドアに飾って完成!

去年ドアを赤色に塗り替えてから、クリスマスリースが飾りたくてしょうがなかった私。

念願叶ってうれし~

赤と緑まさしくクリスマス



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の食いしん坊女王

2012-11-04 14:05:45 | フレーズ
我が家の食いしん坊女王

は、言わずと知れたフレーズですが、

そのフレーズが胃捻転になってから、ちょっとだけ餌をふやかしてあげるようにしています。

まっ、気休めだとは思いますが



階段に3皿 並べてふやかし中




その間も、餌の側から離れないフレーズ


このように、ずっと待ってたまに匂いを嗅いでみたりする。

なんて食いしん坊なんだろう。

と呆れる私達なのです。



エルファは、すでに諦めてまったりモードなのにね。









随分前になりますが、もも母さんがフレーズの写真を送ってくれました。



これは、姉妹オフ会の時にもも母さんが撮ってくれた写真で

隣にはひなたちゃんが写っていたのですが。

余りの可愛さに(笑)もも母さんに写真を送ってくださいと

おねだりをしてしまいました。

そしたら、ご丁寧にもパネルにして送ってくださったのでした。

もも母さん、その節はありがとうございました。

大事にいたしますね。





このゴージャスな、おリボンはワイマーとファラオを飼っている

Nさんからのプレゼント。

ナント手作りなんですよ。

細部まで凝っていて、付けるのがもったいないくらい。

いつか、どこかでパーティーにでもお呼ばれした時に付けたいと思います。

Nさん、ありがとう!



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支配的な女

2012-09-09 13:49:05 | フレーズ
少し前の事ですが、ロンドー君がおウチに遊びに来ました。

ディノやエルファは、前にヴェイロンちでロンドー君に会っていますが

フレーズは初めてご対面します。






会った早々、支配的な態度のフレーズ。

アンタ誰アンタ何処のコ

ロンドー君の前に立ちふさがり、ワンワン吠えて隅っこに追いやります。





ロンドー君、たまらずお腹を見せてコウサーン(賢いコですね)

それでも、フレーズ攻撃の手を止めず。。。


コラッ降参してるでしょっ


と、、、今度は ヴェイロンママの匂いをクンカクンカ 

隅から隅までしつこいくらい嗅ぎまくり。。。



そして、やっと納得しました。

あーー、このコはヴェイロンちの新しいコなのねって。

そうだよ、フレーズ、ロンドーって言うんだよ。

よろしくね、仲良くしてね








ヴェイロンパパの元に逃げ込むロンドー君

怖いおねーちゃんだね。

しかし、このあとロンドー君 あんずに向かってワンワンと吠えかかっていきました(笑)

前回は、あんなにあんずを怖がっていたのに、

2回目の今回は、あんずのウィークエナジーを感じとったのか

子犬にも分かってしまうんですねぇ。

やっぱり犬はエネルギーで会話をする動物なのだということがわかりました。





フレーズは、基本ドミ女子です(ドミナントな女子=支配的な女)

エルファの事も支配したがります。

同じくドミ女子の、このはとこの前 本気のケンカをしました。

ケンカと言っても、ガウガウッと小競り合いをしただけですが、

いつも、このはにガウられても無視できるのに、この日はお互い虫の居所が悪かったのでしょう。

いきなり、ガウガウが始まりビックリしました。





ちなみに、東京から里帰りをしていた次男からフレーズは 狂犬 と呼ばれています(笑)

そんな、狂犬も次男が帰る時には見送りに行った駅で、ピーピーヒーヒーと

鳴いて別れを惜しんでいました。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレーズ4歳になる

2012-02-29 17:04:29 | フレーズ
2月28日でフレーズは4歳になりました。

男兄弟に鍛えあげられ、随分お転婆に育ってしまいました。

が、、、

もうそろそろ、おしとやかなレディを目指そうよフレーズ。









先日、じゅんぴさん達から頂いたプレゼントの中に可愛いクッキー(でいいのかな?)が

入っていたのでケーキを作って飾ってみました。



飾りがあるかないかでケーキの見栄えが全然違ってきますね。




そして、火をつけるとhappy birthday to you ♪ happy birthday to you ♪~と音楽が流れるロウソク。

これも一緒にプレゼントしていただきました。

これだけ揃ったら、あーこれは私にケーキを作れって言ってるんだな、

と解釈した私。。。

可愛い娘の為にせっせと作りましたよ(笑)



全くオシャレじゃない器に入っていたり、旦那のサンダルが写っていたりしますが、

どうか、そこは見ないふりでお願いします。




ヨシッ!の合図でがっつく娘。

あーーこれじゃ当分おしとやかにはなれそうもないですねぇ。

残念。。。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする