goo blog サービス終了のお知らせ 

とりビーな毎日

中年おやじの映画鑑賞メインの趣味の記録です

守銭奴 ザ・マネー・クレイジー(東京芸術劇場プレイハウス)

2022-12-11 23:00:00 | イベント
東京芸術劇場プレイハウスにて、「守銭奴 ザ・マネー・クレイジー」を鑑賞。
本日が東京公演の千秋楽。

Twitterで当日券ありとの情報があり、インパクトのあるポスターが気になっていたので、思い切って行ってみた。

佐々木蔵之介が主役の金の亡者アルパゴンを演じている。
関西人だけに難波金融道みたいな演技を想像していたが、その通り。
60歳近い老人の役で腰が曲がっているが、動きは軽い。
金を持っているだけで、ここまで厚かましくなれるなら、金の力は凄いなあと思えるぐらい、嫌な人物を生み出している。
叫んだり、喚いたりしても、きちんと言葉が聞き取れるというのは、舞台俳優としての高い技術力を感じた。
また、客席に降りてきての演出があったが、やっぱり華がある。

脇を固める他の役も、表と裏があり、生々しい。
結局は、他人の金を当てにしようとしていたり、アルパゴンと卑しさでは大きな違いはないのだ。
アルパゴンを悪者にしているが、本当にそうなのか、という視点でみていたが、これが世の中の縮図かもしれない。

最後に盛り上がりがあり、対照的な父親像が提示されるが、世の中、そう単純ではないだろう。



配役

新型コロナワクチン接種(4回目)終了

2022-10-16 12:00:00 | イベント
4回目の新型コロナワクチン接種が終了。

東京都の都庁北展望室ワクチン接種センターにて接種した。
予約して行ったので、行列に並ばずに済んだが、予約なしでも1時間ぐらいで受けれた模様。
今回から、オミクロン株対応2価ワクチンになったので、副反応の出方が変わるのかもしれない。

しかし、会社や区の会場と比べて、確認の多いこと。
ミスがあってはいけないが、ここまでやる必要があるのかと思ってしまった。


江戸城の事件簿(国立公文書館)

2022-07-18 20:00:00 | イベント
東京国立近代美術館からの帰りに、国立公文書館で開催の令和4年度第1回企画展「江戸城の事件簿」を鑑賞。

江戸城内で起こった刃傷沙汰や窃盗事件、及び火事や地震などの災害を公文書の記録と照らし合わせて振り返る企画だ。
江戸幕府の公文書なので、事実をそのまま書いているかはわからない。
しかし、刃傷沙汰は赤穂浪士で有名な浅野内匠頭と桜田門外の変しか知らなかったが、他にも数件、発生していた。
また、火事や地震で、御殿が何度も建て替えられていたことも記録に残されていた。

今みたいに文書検索ができないので、誰かが覚えておかないと、なかなか活用できなかっただろうと思いながらみた。

常設展の明治天皇や昭和天皇、及び当時の大臣の署名がなされた文書も見応えがあった。