De cela

あれからいろいろ、昔のアルバムから新しい発見まで

庭リフレッシュ

2008-08-12 12:56:08 | ガーデニング
この暑さの中で庭の大模様替え
今の庭の基本を作ってもらった造園屋さんから多量の草花をいただき、夏草の茂った庭が一変しました。熱中症にならぬよう気遣いながら、それでも時々やってくる夕立に助けられて何とか植え付けだけは終わらせました。

盂蘭盆会
曹洞宗半僧坊 勝楽寺から盂蘭盆会の案内が来ています。昔は僧侶が一軒一軒檀家を回っていたのですが、最近はお寺で一括お盆の供養が普通となっているようです。実はこの法要に出るのは初めてですが行っておくにこしたことはないと思い予定しています。このお寺さんとはおそらく4代前安政年間からのお付き合いで、それ以前は浄土宗の菩提寺にお世話になっていたものと推定しています。わが代々の墓地も周辺が竹で覆われてまさに幽霊墓地となっていたものを私自身コツコツと切り開いて日のあたる場所にしました。その浄土宗のお堂の後も何とか痕跡を再現しましたが、すぐ夏草に覆われてしまいます。この暑さの中、昨日1日でどうやら一族のものが墓参に来ても恰好がつくように除草作業をしました。

        

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派なお寺 (権兵衛)
2008-08-12 16:17:49
山門は150年前ごろに21年かけて作ったようですが堂々たる山門ですね。平安期にまでさかのぼると、真言宗のお寺だったようですね。半僧坊大権現、鎌倉建長寺にも奥の山中にありますが、たぶん同様にこのお寺の守り神と云うう位置づけでしょうね。
返信する
ますます素敵なお庭に (おがちゃん)
2008-08-12 19:43:19
前から素敵なお庭でしたが、ますます豪華な綺麗なお庭になりましたね、こんなお庭を見ていたら気持ちがいいでしょうね、羨ましい限りです。
返信する
郷土史/園芸材 (tatter's)
2008-08-12 22:45:04
権兵衛さんに郷土の歴史研究はお任せですね。半僧坊の意味も正確に走りません。子供のころ4月16日の半僧坊のお祭りは楽しみでした。
おがちゃん、近くまた造園やさんからトラックで園芸植物が多数届きますが、使い切れないかも知れません。植木類は中津川フィールドで育てようかと思います。
返信する

コメントを投稿