De cela

あれからいろいろ、昔のアルバムから新しい発見まで

今日の夕焼け

2006-08-20 21:14:47 | 生活情報
今日の夕焼けもなんとなく不気味?
先日不気味な夕焼けが話題になりましたが、そのときは夕陽を背にして走っていたので見ることは出来ませんでした。今日我が家の2階から、西日の差し込む書斎から見た夕焼けの色です。

これが明日の天気を占うものか、最近の気象現象を物語るものかは分かりませんが、夕焼け小焼けの茜色とは違った印象です。我々「たそがれ時」をあらわす色としてもこんな毒々しい色は似合いませんね。

ローズマリー

2006-08-18 21:48:58 | ガーデニング
我が家入り口のところにあるローズマリーです。
これが最近ちょっとした誤解を呼んでいるようです。
このローズマリーが育ちすぎ、脇に車を止めてあるため、ここを通過するときこのローズマリーの枝をかき分けるようになります。そうすると特有の芳香が舞い、体に付着します。あるとき、その状態でお迎えに来ていただいたNさんの車に乗せていただいたとき、「安い香水をつけてきたのか」といわれ、別に心当たりもないのに何か「はっ」とうろたえました。自分では気がつかなかったのですがシャツや手の匂いをかいで見ると確かに香水かオーデコロンの香り。すぐ、ローズマリーの香りと分かりましたが、それほど強烈な匂いを発していることが分かりました。そっとしておくとあまり香りも感じないのですが、触れると強烈に芳香を発するローズマリー。何か怪しげな草ですね。出かけるときは注意しなきゃ。



笑顔を絶やさず高校野球

2006-08-15 22:16:14 | 教育談義
高校野球って、地元の代表が早々と敗退してもついどの試合も最後まで見てしまうものですね。
どちらに応援しているわけでもないのですが、一生懸命やっているチームのほうについ味方して声援を送ってしまう。どこに優勝してもらいたいという気持ちもないのですが・・・。
 ところで、近年の甲子園大会を見て感じるのですが、選手達がとてもさわやかな笑顔で楽しそうに戦っていることです。・・・最後まで笑顔を絶やさずさわやかなプレーに感動しました・・・・という感想もたくさん寄せられてきます。
 
 わたしは、これが作られた笑顔に見えて悲壮感を感じてしまうのです。勝ち残っていくべきチームにはあまり見られない現象で、8強になると真剣なまなざしだけが見えるようになるのですが・・・。追い詰められても笑顔を絶やさず・・・と教育されているのでしょうね。9回裏まで笑顔で戦っていて、敗退しての泣き顔のほうがよっぽど素直で好きです。昔は一部の学校の統制の取れたマスゲームに薄気味悪さを覚えました。どこかの嫌われ国家が続けているせいか、このマスゲームは鳴りを潜めました。負けても笑顔・・・という統制教育があるのなら是非やめて欲しいと思います。日本人はもともと作り笑いは向いていない。試合中ぐらい心のそこから喜怒哀楽を表して欲しい。

アウトドアクッキング

2006-08-14 21:46:54 | 生活情報
アウトドア用のチャコールグリルを買ってきました。
コストコで、本当は携帯ガスボンベ式のグリルが欲しかったのですが、炭用ばかり何種類か置いてありました。米国製はガスボンベの規格が違うために日本では売れないのだと思います。これでさっそくスペアリブを使ってバーベキューを試しました。組立から火起し、焼き上がりまで2時間かかってしまいました。我が家では食べきれないのでご近所に子供たちの声がしたので半分分けてきました。

マニュアルにしたがって組立完了。

炭をおこして肉をいれ、BBQ開始。ほのかな煙

うまそうな焼き上がり。このあとジャガイモを丸のまま入れておいたら時間はかかったけどとてもうまく焼けました。もちろんスペアリブも上出来。

ガッテンすし屋

2006-08-13 22:43:40 | 生活情報
ご近所の人気回転寿司。今日は本マグロがはいりました。
 今日はお盆の入り。お墓参りに行って、帰りにブログ人気のガッテンすし屋で昼食。オオトロを注文したら丁度本マグロをさばくタイミング。これをさばいて私どものテーブルに到着するまで他のものを食べずにじっと我慢。お世辞じゃなくてここの店のコストパフォーマンスは高い。
おっと、ご先祖様をこのすし屋にお招きしたことになるのかなあ。それとも、このすし屋にご先祖様を預けてきたことになるのかなあ。ともかく送り火の日にはこのすし屋で食事をしてから墓地に行けば粗相はないでしょう。



今年は蜂に注意が必要

2006-08-13 09:36:20 | 中津川
今年は蜂の巣が多いです。
今年の特徴は潅木の丁度目のあたりの高さのところに蜂が巣を作る傾向があります。この高さと天候は関係があるらしいです。低いところに作るときは嵐が多い。今年は台風はそれほどでもないが、水害があるかもしれないという蜂さんの予報です。

ここは人間の活動区域(縄張り)。蜂さんには申し訳ないがこの場所からは撤退していただきます。本日仮執行(殺虫剤で退去命令)。外出中の蜂はこの後戻ってくるので全滅にはならないが、今日は巣の強制撤去は行いません。

庭木の突然死

2006-08-12 16:01:37 | ガーデニング
庭木の突然の枯死に戸惑っています。
我が家の庭では、元気の良かった庭木が突然枯死するという現象が多いような気がします。今までも年に1件ぐらいそうやって樹木を失ってきました。土の質が悪いのか、水不足か、病害虫、薬害・・・などいろいろ考えられるのですがどれも当たらないようです。しいて言えば土に問題があるということでしょうが、どんな問題かはさっぱり分かりません。これはハナミズキで、3年ほど前に植えたものです。普通、手入れが悪くて枯れるにしても、突然死ということはなく、気がついたときに整枝して負担を軽くしてやれば来年は復活するということはありますが、これは気がついた日に完全に木の細胞は再起不能になっています。まさに突然死です。全体としては植物は良く育っているので、決定的な原因が分かりません。

服部牧場のロバ

2006-08-08 07:43:06 | 犬・動物
ロバは人にとても優しい
動物です。服部牧場に3頭いました。
ところで、服部牧場は観光客を受け入れて飼育している動物と、観光客の垣根を取ってしまい、自由に畜舎や放牧地に入れますが、経営上差支えはないのかといつも気にしています。観光客相手の収入などコストを考えれば有利なはずはないし、動物のストレスを考えてもリスクばっかりのような気がします。我々が目にする以上の事業をやっているのだと思いますが、経営者に頭が下がります。どこの触れ合い動物園よりも動物達と直接会話が出来て、大人にも楽しいところです。


お稲荷さんの鳥居

2006-08-05 12:44:21 | 中津川
中津川フィールドのお稲荷さんの鳥居を新調しました。
このお稲荷さんはいつからここにあるのか知りません。数百年の歴史はあるはずです。奉納による古い鳥居が2基立っていましたが今にも崩れそうな状態でした。これは、事業成功祈願をした人が成就したので奉納したものです。いずれ恒久的なものにしなければと気になっていたのですがやっと達成させました。これからはこの地域の住人と、このフィールドで活動する人たちの安全を見守ってくれるでしょう。


中津川フィールドでの作業のお弁当は竹の皮で包んだおにぎりです。


Huntington

2006-08-04 22:03:43 | LOS事情
ロス事情はこれを最後にしましょう。
ブログねたも旅行記ですとたくさん出てくるのでつい長話しになりました。カリフォルニアは日本人旅行者が一番訪れるところですが、意外と知られていないところがたくさんあるので、ディズニーランドとビバリーヒルズのカリフォルニアイメージから一歩出てみたらと、今度の旅行で発見したところを書き出してみました。最後に、Huntington Library, ArtCollections, and Botanical Gardensを紹介します。
これも、実はただ連れて行かれたというだけで、前知識もなく、閉園時間間際だったので堪能してきたわけではありませんが、あとからホームページを見る限りじっくり浸ってくる価値はあったところでした。


(入り口です。そのほかの写真は公式ホームページに任せたほうがよさそうです)
Huntingtonのホームページ
ロスアンゼルスダウンタウンの西のほうです。住所は1151,Oxford road,San Marino,CAです。googlemapで探してみてください。

最後に孫たちをちょっと紹介しましょう。韓国焼肉を食べている下の子と上の子のイラストです。これは誰が描いたのか知りませんが彼女の部屋にかけてあった絵です。