goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

野菜に飢えてました。

2008-03-30 23:11:44 | 日常

ここんとこブログを更新できてなかったので、
今日は何かその鬱憤を晴らすべくの、たびたび更新でございます。

ブログを更新できない=時間がない=自炊しない

まあこんな感じで、最近の私の食生活ったらほんと情けないです。

朝はヨーグルト飲むか、パンかじるか、ウィダーインゼリー飲むか。
昼は社食。(これのおかげでもってるのは間違いない。)
夜はコンビニご飯か、会社でパンor社食か、たまーにマクドナルドか。
あとは飲んじゃうか。←それがいけない。

こんななので、とにかく一番は「がっつり野菜食べたーい!」でした。
ということで、まずは昨日はこんなのを作って食べました。

ポトフ


金曜飲みすぎて荒れた胃に優しかったです。

これに気を良くし、今日はこんな感じでまた大量に野菜を摂取しました。

ラタトゥユ by 炊飯ジャー
  

これほんと簡単で。
好きな野菜を角切りにし、切った端からジャーに放り込んでいって。
塩コショウとコンソメで、あとは蓋して炊飯スイッチオンで終了だもん。
それでこんな美味しい一品になるんだからスゴイ



この間のニョッキと合わせて食べました
いやー、美味かった
ちょっと酸味が強かったので、今度はハチミツかジャムかそのへんを少し投入してやろうと思います。



さ、明日で3月も終わりか。

3月は別れの季節と言いますが、自分的にこの2年、続けて別れを経験しました。
誕生日前となると、どうしてもけりを付けたくなっちゃうところもあって、
何かそんなことになってしまいがちです

「このままじゃダメだ・・・そう気付けたことで、前に進めるんだ。」

CM でのこの言葉、すごく印象的でね。
『働きマン』のイメージがそうさせるのかもだけど、菅野美穂の声がまたよくて。
最近のお気に入りです。

凛としていられるような毎日を、ね。

(3/28夜桜@八重洲)



桜色。

2008-03-30 20:40:58 | ネイル

青色ネイル、気に入ってはいたのですが、
私やっぱり爪が伸びるのが早いようで・・・。
ジェルネイル、3週間がマイベスト付け替えタイミングだと思っています。

てことで、早速チェンジ
満開の桜に誘われて、こんな感じになりました
前回が結構ハデだったので、今回は上品に桜貝ピンク一色。
両薬指にだけ、ちょこっとお花を咲かせてもらいました。



ぽんカレー屋の記録。

2008-03-30 18:47:51 | 本日のカレー

先週の今頃はちょうどそうだなー『Sparklin'』とかでトキメキ弾けてた頃だったかなー
相変わらず、日が経つのはほんとに早いです。
つい昨日のことのような、でも随分前のことのような。
こうして人は年をとっていくのでしょうな。
誕生日目前にして、何かそんなことを思ったりしました。

と、その先週のライブ前、サラちゃんと二人でぽんカレー屋へ行きまして
せっかく買ったGOLD、そういや活用できてないなーと思って、
GOLD掲載の中から、場所的に便利だった ルソイ をチョイスしてみました。




外から観察してる分にはすごくひっそりとしていて、
「お客さんうちらだけやったらどうする~?(笑)」
とか何とか言いながら入ったんですが、
何が何が、結構な席が埋まっており、途中では外に待ち人も出る賑わいでした。

お昼のランチは、5種類(だったかな?)のカレーから好きな1種類に、
ナン/ライス、サラダ、ラッシー/チャイ/コーヒーがついて880円。
なかなかお得なんじゃないかと思います。



手前が私の野菜カレー、奥がサラちゃんのマトンカレーです
超デカナンはもっちり美味しくて、食がどんどん進みました。
野菜カレーは結構トマトを感じるさっぱり系。
対するマトンカレーは、なかなかのしっかり味系でした。
ちなみにどちらも結構な辛口。
ラッシーで正解でした

店員さんは、おそらく皆さんインド人の方。
気さくで丁寧で良かったです。
ブルース・アレイ近のこのお店。
夜に来てみるのも楽しそうです


ぽんカレー屋、やっぱりハズレがありません。
せっかくたくさん載ってるんだし、また近々他の店にも行ってみようと思います