goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

すべては必然なんだと思う。

2007-11-13 23:59:48 | 日常

今日私は、大切にしていた荷物をひとつ手放しました。

いつの間にか気付けば数ヶ月、小さな子どもが道端で拾ったガラス玉か何かを、
「放しなさいっ!」と母親に怒られてもギューッと握りしめて放さないみたいに、
忙しさからなのか、体調不良からなのか、得体の知れない心細さのようなものが澱んで、
手にした時には考えられなかったくらいに強くこの手で掴んでしまっていたそれを、
でも何となくあっけなく手放せました。

そろそろ手放さなきゃな、とは、確かに決意しているつもりだったけれど、
でも別にそれを今日に決めていたわけでは全然なくって。
ただ、帰り道にいつものように耳元に流れる大好きな歌声を聴いていたら、
ふと動く気になったというか、何かそんな感じでした。

ランダム再生で何曲か流れていったけど、
電源を落とす前、最後に流れていたのは『コーリング』
「呼ぶ」=「求める」
いつも「求められる」ことばかり望んでしまう私は、まだまだ子供なんだろうか。

正直、とても切ない。
つよがりではなく本当に悲しくはないんだけれど、
期待していたほどスッキリもしていない。
でも、これで良かったんだと、自分の頭を撫でてあげたい気分ではある。

今日は、特別でも何でもないただの今日。
その今年の今日のことを、来年の今日穏やかな気持ちで思い出せるように、
明日もちゃんと起きて、少し身軽になった私の今を頑張ろう。


こんなに楽でいいの?

2007-11-12 17:50:22 | from 携帯

今日はここでお仕事でした。

実は午後からの仕事で、普通なら前泊不要の日帰り出張なんです。
それを、週末と繋がってたのをいいことに、私が勝手に先に来てただけ。
もちろん宿泊費は出ないけど、実家だし関係ないし。

てことで、朝はうちでゆっくりし、
母と一緒に出てランチしてから仕事に向かいました。
しかも、その仕事も17時で終了。
今、既に帰京する新幹線の中です。

・・・いつもより断然早くうちに帰れる・・・京都からなのに(・_・;)

てことで、私の今週は実質明日から。
今日もまた、いくら寝てもまだまだ寝られるこの体に、
できる限りたくさんの睡眠というプレゼントをあげたいと思います。

さて、東京までとりあえず寝るか。←どんだけ寝る気。





本気だもん。

2007-11-11 22:04:57 | from 携帯

今朝は9時ぐらいに起きました。
昨日寝たのが11時すぎだったから、まあ10時間ほど寝たらしい。

日中は、実家にお願いしてた録画ものを観て即死したり、←やっとアイラブユーを聞いた人。
ふと眠りに落ちて数時間経ってみたり、
近所のスーパーへ買い物に付き合ったりと、
まあほんと呑気な休日を過ごしました。

夜は、↑例の如く家族で乾杯してグタグダ。

で、今。
もう寝る体勢に入ってます、私。
睡眠こそ、ほんと最高のプレゼントみたい、今の私には。

てことで、おやすみなさーいzzzz





今日は0.5日だった。

2007-11-10 23:22:04 | from 携帯

妹がUSJに行ってきたらしく、
お土産に超かわいいスヌーピーのフィナンシェを買ってきました。

これめちゃくちゃかわいいのっ(≧▽≦)!
しかしクリスマスバージョンか・・・時の流れ早すぎるんでないかい?


と、つゆ@無事に実家です。
お鍋食べて酒飲んで、ゆったりした夜でした。

で、ついでにつゆ@もう実はベッドの中、です。
そう。もう寝てやるの。
今日起きたの11時だったから、まだ12時間しか経ってないけどね。
でも寝てやるの。

はー、しあわせ。





実家に帰らせていただきます。

2007-11-10 14:19:23 | from 携帯

つゆ@疲れを癒しに思わず帰省、です。




なんちゃって。
久しぶりに月曜関西で仕事になったので、
そんなら週末から帰るべさ~と、前々から決まってました。

昨日は遅くなりつつも何とかやっと一旦仕事が私の手から離れてくれ、
これで飲みに行かないわきゃないだろ~と繰り出し、
まあ相変わらずタクシーで帰宅して爆睡・・・気付いたのは今朝(昼?)11時でした。
で、慌てて適当に準備して新幹線に飛び乗った次第です。

帰ったらもう、ほんまにもう力抜ききって過ごします。
記録は結局19連勤でストップ。
セルゲイよろしく…うそ、二度と更新したくありません。

今晩は鍋かな~♪
ちなみに写真はパンプキンスープリゾット。
品川から新幹線乗るときは、結構な確率でリゾット買います。
野菜ゴロゴロ優しいお味。
さ、食ったら寝よ。




アンリミテッドな私・・・ではないらしい。

2007-11-09 00:02:03 | 本日のカレー

昨日は終電間際に乗り越み、うちに帰って↑を食べて寝ました。
ポンカリー@チキン。
第一弾のこれは、私的にかなり評価が高い!
ちょっと感じる独特の苦みが素晴らしい。

で、今日は、かなり遅めだったにもかかわらず、
何かそんな気分だってことで飲みに行き。
今終電で帰宅中です。

いやー、17連勤。
もう数字なんてどうでもいいっす。
明日終われば、3週間ぶりの休みっす。
とにかく寝るー!
それだけを楽しみに、明日は思いっきり頑張るのだ。

だから、とりあえず・・・今日はうち着いたら寝ます。





連勤記録更新中。

2007-11-06 22:55:20 | from 携帯

気付けば今日で16連勤でした。
さすがにこんな感じ。→(*_*)
もともと強くない数字とここ毎日にらめっこなもんで、
いい加減いきなり叫んだりしそうです。

いや、うそ。←何それ。
それはもう、大人しく地道に作業しておりまする。

明日で一旦手を離れる予定なんだけどなー。
でも予定は未定って、ほんと格言かってくらい言い得て妙な言葉だしなー。


さ、うち着いたらシャワー浴びて寝よ。
色んな欲がありますが、今年の私は断トツで『睡眠欲の秋』





久しぶりに目覚めた。

2007-11-04 12:59:07 | from 携帯

金曜は睡眠不足の限界がきて、
早々に土曜出勤する覚悟を決めて、
少し早めに帰宅しました。
で、最低限のことをして倒れ込むように就寝。

昨日の朝は、会社行く前にちょっとでも布団干したいなーと思って目覚ましで起きるも、
あいにくの曇り空に断念してそのままぼんやり午前中を過ごし、
いい加減行かなきゃなーと思って3時頃から出社。
で、目の前の山の大きさを改めて認識し、
これまた早々に日曜も出勤する覚悟を決めて、
まあまあの時間には帰宅しました。
夜はずーっとしたかった衣替えをチンタラやり、
不完全ながらも何とかカタチになったので就寝。

で、今朝。
目覚めました、スッキリと。
いや、毎日遅刻しない程度にはちゃんと起きてる訳ですが、
それは何とか叩き起こしてるって具合で、
目覚めるって言葉ではとてもじゃないけど表せない感じなんですよね。
それが、今朝はちゃんと目覚めました。
晴れてて、午前中だけだけど布団干せたし。
布団カバー洗えたし。
べーグル焼いて、何かゆっくりブランチできたし。
とりあえず朝からちょっとご機嫌です。
大事だねぇ、睡眠ってのは。

さ、会社行ってきます。
明るいうちに何とかしたいなー。




13連勤か。

2007-11-04 01:31:30 | gos的日常

結局今日も仕事に行ってしまいました。
いや、忙しいからじゃないんです、これはもう。
単純に、なかなかエンジンのかからない私の怠慢と、
これまたエンジンかかった所でなかなか進まない私の手の遅さのせい。

ま、現実的な話をすると、今の会社に入って初めて本格的に予算作ってるので、
まあ会計システムの勝手が違ってなかなかに手こずってみたり、
そもそも今年の予算は自分が立てたんじゃないもんで、
いかんせん実績との照らし合わせに時間がかかったり、
だいたい何でこんな予算の取り方してんだか見当がつかなかったりで、
前任者に聞いたり、その前任者もよく覚えてないだとか言ったりで、
そんなこんなが積もり積もってなかなか進まん・・・という事態なのです。

月曜には海外出張してる上司も帰ってくるので、
こないだ修正入った所をきれいに作り直して朝一で提出せねばならぬ。
ぬぬぬぬぬ・・・・・。
明日は早めに行って片づけて、早めに帰ってこようと思います。


で、今日は久しぶりにおうちでPC開いておりまして、
自分のブログもさっきちょこっと読み返したりしてたんですが、
何か1コ前の記事、酔っぱらってたとはいえ、すんごい感情剥き出しですね。
自分で読んでちょっと引きましたよ、まったく。
まあでも、ちょっと吐露してみたい気分だったってことなんでしょう、あの夜の私。
だからまあ、変な文章だけど、ほぼそのままで残そうと思います。

コンサート感想の続きは、今日はちょっと眠いのでパス。
また明日以降、気が向けば少しずつ記録しようかな、と。
そう言えばコンサートの翌日、めざましテレビでコンサートの模様がチラッと映ったので、
会場に小倉さんからお花も来てたし、
もしかしたらやるかもなーと思って網を張っておりましたら、
そりゃもう思いっきり大成功でカンカン映像ゲット致しました!
ほんと良かったんだよー、とにかくすごくて。
あんなに厚みのあるコーラスワーク、聴いてる方は鳥肌もんです。
生で聴けたことの幸せ。
思い切ってチケット取ってほんと良かった。
なりふり構わず会社飛び出し、タクシー飛び乗ってほんとに良かった。
(ま、そのせいで明日も出社だけどさ。でも不思議なくらい後悔だけはしてないのさ。)



ふいに、号泣。

2007-11-02 08:33:33 | from 携帯

眠い…。
今週は、本気で睡眠不足です。
今日も遅くなるだろうけど、
でも明日は朝ゆっくり寝られるのだ…よし、頑張る。

さて、昨日音に酒にすっかり酔っ払いだった帰り道、
時間の許す限り書き留めた感想をとりあえずアップ。
朝起きたら、作成画面のまま携帯が転がってました…。

--------------------------------------------

上質の音楽の前で、私は丸裸だった。

何よりもまず本能のままに、ただ涙が止まらなかった。

『蘇州夜曲』
『王様のレストラン』
この2曲はすごく正反対なのかもしれないけど、
私の涙腺に訴えかける強さは同じだった。
オープニング早々溢れそうになった気持ち。

『ハナミズキ』
私の勝手な解釈でこの曲は、母の子に対する想いの曲で、
「君と好きな人が百年続きますように」
そう祈りつつ「どうぞ行きなさい」と送り出すそれが、
どうしてもいつも自分の母を連想させて。
仕事が忙しいことを言い訳に体を労っていないことや、
終わりの決まってる恋愛を手放す勇気(元気?)が出せないことや、
とにかく、剥き出しの心根を思いっきり揺さぶられてしまった。

『壊れかけのRadio』
私と私の母は、それはもう昔っから徳永さんが大好きで、
『最後の言い訳』がとにかく好きでずーっと聴いてたこととか、
中学生のときにライブに一度だけ行ったこととか、
色んなシーンがフラッシュバックした。

『ひとり』
上2曲で、私の体的な準備はまあ万端だったって訳で。
暗いステージに5つの人影が上手から現れ、
てっちゃんを中心にしてステージ中央に並び、
照明が当たった瞬間に響いたまさかの♪愛してる~に、
決壊限界線まで達していた私の涙は、
それはもう、両目から塞きを切ったように溢れ流れたのでした。
あんなしゃくりあげるほどの号泣って…自分が一番びっくりした。
今日の『ひとり』、とにかく完成度が高かった!
あんな透き通った♪前に×3~は、セルゲイの中でもなかなか聴けなかったような。
調子ってのもあるとは思うけど、明らかに前進成長してるんだよね、彼らは。

『はじまりはいつも雨』
唯一、一番と二番の間で客席全体からブワーッと拍手が起こった。
それはもう、ほんとに自然に。
♪君の名前は優しさくらいよくあるけれど
♪はじまりはいつも雨 星をよけて
『SAY YES』の始まりの歌詞はすごい、とてっちゃんも言ってたけど、
ほんとそう、彼の日本語の使い方は秀逸。

--------------------------------------------
ここまで。
続きはまた、できるだけ。