goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

その気持ちが嬉しい。

2006-07-27 22:47:10 | from 携帯
上司「 おまえ、今日時間あるのか? 」
つゆ「 ハ、ハイ。 」
上司「 じゃあ今から百貨店に付き合え。 」
つゆ「 え!?ハ、ハイ…。 」


道すがらその心を伺うと、私に何かプレゼントをしてやりたいのだ、とのこと。
でも何買ったらいいかわかんないし、
「えーい!本人に好きなモノ選ばせてまえ!!」となったらしく。
で、冒頭の会話です。

何でもいいよ、という上司が唯一指定したコードは何と、『 SNOOPY 』
「おまえ、好きなんだろ?」だって。
いやー、こんな所にまで浸透しているってことに、
何か他人事みたいに感心してしまいました。


結局スヌーピータウンに上司を連れて行き、
めちゃくちゃかわいいティーセットを買ってもらっちゃって。
まるで小学生が親におもちゃ買ってもらうような、
そんな、この歳になってはなかなかできない体験をしてしまいました。


それにしても。
何だかほんとにありがたい。


モノもらったからって訳ではもちろんなくて、
ここ最近の周りの態度や気遣いが、ね。
ほんとに優しくて暖かい。

今日の上司も、仕事の面ではよく対立もし、
そのたびに激しくぶつかってきた、言わば天敵のような人で。
そんな人にスヌーピーグッズを買ってもらう図なんて、
ほんとどうやったら想像できたよ!って感じです。


何か今になってもまだ実感わかないけど。
でも、明日がほんとに最後です。
早起きして、お気に入りのスーツ着て、しゃんと出社したいと思います。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な (まる)
2006-07-27 23:51:14
なんて素敵な上司さんなんでしょうね

読んでて、なんだか私まで気持ちがホッコリしてきましたよ。



あのにぎやかなスヌーピータウンで、スーツ着た男性がスヌーピーグッズを手に持っている姿を、思わず想像してしまいました・・・



そんな上司さんも素敵ですが、そうさせてしまうつゆさんも素敵ですね。



明日がいよいよですか。ちょっと早いですが、お疲れさまでした。次の新しい生活も応援しています
返信する
イヌーピー (メグ)
2006-07-28 00:00:27
今日は原宿をmihoさんと歩いていて、

駅前のスヌーピータウンをみて、二人でつゆさんを思い出しました(笑)



明日がラストですか・・・

お疲れ様です



八月は夏休みを満喫してください

↑次が決まってるのかな??

返信する
間に合って良かった。 (春陽)
2006-07-28 09:41:38
とうとう今日が最終出勤日ですね。

もう、今頃はピシッとお気に入りのスーツでお仕事こなされているんでしょうか。



学生の私にはつゆさんの苦労が全て理解出来る訳ではないけども

何事にも一生懸命なつゆさんは本当に素敵だなと思っています。



本当にお疲れ様でした(ノ´∀`*)

返信する
ありがとうございました。 (つゆ@管理人)
2006-07-31 18:59:16
まるさん



ご想像のとおり!

スヌーピータウンにスーツ姿の男女。

その2人の距離は微妙・・・

傍から見たら、ほんと意味わからん関係やったと思います



この上司とは、正直そんなに仲良い訳ではなかったんですよねー。

本文にも書きましたが、私いっつも食い下がって煙たがられてたと思うし(汗)

でも、そんな人にこんな嬉しい仕打ちをされるとは、

ほんといい意味でヤラレタ!と思いました。



先週末で、勤務を終了してきました。

今はまだ全然実感が沸かず、ぼーっと放心状態です。

応援、ありがとうございます。

ゆっくり自分の将来について考えたいと思います。





メグさん



遠い原宿の地で私なんかを思い出して頂いてたなんて・・・

スヌーピー好き冥利に尽きます、ほんとに。

どうもありがとうございます。



会社でも、いつの間にか「私=スヌーピー」構図が出来上がってたようなんですよね。

そんな訳で今回の出来事となったようです。



先週末で、無事にラストを終えてきました。

何かまだ実感ないんですけどねー。

週末も今日も、何だかぼんやり過ごしてしまいました。

元気はつらつになるまでには、少し時間がかかりそうです。



でも8月は楽しみますよ~

まずはモバライブ!!

お会いできたらいいですね





春陽さん



韓国からお帰りなさい!!

貴重な体験をされたみたいですね。

バタバタしててコメントできませんでしたが、

ホームステイしてるなんて、すごいなー羨ましいなーと思いながら見てましたよ



労いの言葉、ありがとうございます。

社会人になってからの3年強、確かに色んなことがあったんだけど、

いざ辞めてみると全てが良い経験だったんだなーと素直にそう思えます。

これを是非次に活かさないと!ですよね。



春陽さんも、私の中学生時代より遥かに色んな経験をしてると思います。

是非今しかできないことを楽しんでくださいね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。