goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

予防接種

2014-07-03 11:27:17 | Oちゃんとの毎日
日が過ぎるのが相変わらず早い!
週が明けたと思ったらもう今日は木曜ですか。そうですか。

そんな今週始め、Oちゃん初の予防接種に行ってきました。
今回は、公費で摂取できる小児肺炎球菌、ヒブ、そして任意(つまり自費=18,000円!)のB型肝炎とロタ。
ロタは経口摂取(シロップ的なものを口から投入)、それ以外は注射です。
今の子って生後2ヶ月から注射打つのね…しかも同時に3本も。すごい。

これでも日本は予防接種後進国なんて言われているようで。
確かにアメリカとかすごいもんなー。バンバン同時接種してるイメージ。
でも、昔は必ずかかってた水疱瘡とかおたふく風邪とか、そんなのも今は予防接種で免疫つくるんだから前進してますね。

車で行ったら10分ほどの小児科に、足がないのでスリングでOちゃん抱っこして、電車と徒歩でぐるーっとまわって行ってきました。
旦那の車がマニュアル車でね…免許は一応持ってるんだけどね…怖くて運転できないのです、私。
近々旦那の実家のAT車と交換予定なので、それまでの辛抱です。

そこは小児科だけじゃなくて大人の内科、皮膚科も診てくれる病院なので、ついでに私の皮膚科の診察もしてもらいました。
妊娠中は治まっていたアトピー性の湿疹が最近また出てきているので。
授乳中なので痒みを和らげる漢方薬と、ステロイド軟こうを処方してもらいました。
子連れで自分の病院に行くのってすごく大変だと思うので、こうやって一緒に診てもらえる病院は本当にありがたいです。
偶然だけど、見つけられてラッキーだ♪

さてOちゃん初の予防接種。
まずは経口摂取のロタから。
その前に、先生に喉見るために金属のヘラみたいなの口に入れられて、それでビックリして軽く泣きました。
そしてシロップ。
しっかり飲み込ませるためだろうけどえらい喉の奥の方めがけて投入されるので、ビックリやらむせるやらで号泣しました。
最初少し吐き出しちゃったけど、少しでも飲めてたらそれでいいみたい。

次はいよいよ注射。
まず左に1本、右に1本、ちょっと置いて更に右に1本。
最初刺されてもケロッとしてたので「大丈夫みたいですねー」って私が言ったら、
「いやー痛いと思うわよ」と看護士さんが言った、と思ったら「うわーん!!!」
号泣。いやぁ大号泣。
痛かったようです。ごめん、Oちゃん。

ひとしきり泣いたらケロッとしてました。

この日はそのままスリング抱っこで妹宅へ。
抱っこのまま結構歩いたからか帰宅したらえらい疲れてて、飲み会だった旦那の帰宅を待たずにOちゃんと就寝したのでした。

ちなみにスリング抱っこは、別の日の写真ですがこんな感じ。


翌日、右上の注射痕(肺炎球菌)だけ少し赤くなってたけど、副作用と思われるような症状はなし。

良かった良かった。
次はまた1ヶ月後だよー。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。