goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

初の母子分離

2014-10-09 10:53:58 | Oちゃんとの毎日
引越し以来、Oちゃんが寝たら今だ!とばかりに家事や片付けをしてしまうので、めっきりブログまで手が回りません…。
後々のために残しておきたいのだけれど、まあ仕方ないかな。
親バカですが、毎日毎分毎秒かわいいもんで、できれば起きてるときは側で一緒に過ごしてたいのです。
こんなにベッタリなときって、本当に今だけだと思うから。

そんな中、先週末初めて長時間Oちゃんと離れ離れになりました。
それは、半年前からチケットを取っていたF1鈴鹿観戦!
私はまあ旦那の趣味に便乗してるだけだけど、旦那実家を拠点に義両親も含めての大イベント(大げさ)だったのです。

チケットはフリー走行、予選、決勝の3日間通しで3枚取ってて、金曜は行かず、土曜の予選に旦那と義父と私、日曜の決勝に旦那と義両親でという組み合わせでした。

土曜の朝。
直前にたっぷりおっぱいしていざ出発。
そこまで深く考えてなかったのに、さあとお義母さんにOちゃんを渡してバイバーイってしたら、胸がキューンと痛くなって涙が出そうになりました。
何て切ないんだ…。
ミルク飲むんだよー、いっぱい寝んねするんだよー、頑張れーと、最後のエールはほとんど自分に向けてでしたが、手を振ってしばしのお別れとなりました。

鈴鹿はF1一色!
私にとっては、昨年カナダのモントリオール以来2度目の観戦でした。
土曜はまだフリー走行と予選だから人混みもさほどではなく。
のんびりレース観たり、色んなイベントブース見てまわったり、お祭を楽しんだ感じです。
佐藤琢磨のトークショーも見られたし。


佐藤琢磨は、アメリカのインディー500を観に行ったのが良い思い出。
旦那の影響で新しい世界を覗くのは、なかなか新鮮で楽しいものです。

夕方少しの渋滞があったもののすんなり帰宅し、Oちゃんと再会したのはバイバイから約8時間後。
家の窓から義妹が抱っこして覗いてくれてる姿を見たとき、飛んで行って抱っこしたい衝動が溢れ出しました。

さあおいで、と私の顔を見たら思いっきりの笑顔を見せてくれてまたキューン!
ギュッと抱っこしてすぐにおっぱいたっぷりあげました。

留守中は本当に良い子だったそうで。
お義母さんもベビーカーで公園に連れて行ってくれたりしたそうで、本当に良くしてくれてありがたかったです。


何はともあれ初の母子分離は無事に終了。
実はOちゃんはケロッとしていて、主に私の試練だなーと思い知らされた1日でした。

日曜は旦那の実家でOちゃんと2人お留守番。
お義母さんが買っておいていってくれたモスバーガー&オニポテを食べたり、のんびりテレビ見たりしながら寛ぎました。
人んちなのに(笑)
Oちゃんも、自宅から持参したバンボに座ってご機嫌。
ポテトを口元に持ってったら食べそうな勢いでした。