仲間にちょうどよく拾われ、めでたく打ち上がりました。
1,2,3 for 5も、Full of Loveも、脱ぎっぷりも。
そして密かに大好物なめまい曲も。
今日は聴けなかったけど、だから結局昨日聴いたのが最後になっちゃったけど。
でもよく考えたら、十分すぎるくらいしっかり堪能できたし、この春夏。
思えば、もしかしたら生で聴く機会はこの先ないのかもしれないと思って、
いつの間にか勝手に諦めていたFull of Love。
山梨でその入りを聴いたとき、全身が凍りついたように固まった瞬間が忘れられません。
聴けて良かった、本当に嬉しかった。
溢れんばかりのこの想い、どうすれば伝わりますか?
逃飛行には間に合いました。
今回の春夏、目玉は間違いなく逃飛行です。
セルゲイのSlow Luvしかり、いつぞやの集いのReal tightしかり、ハモクラの残照しかり。
知ってたけど。もともと好きだったけど。
でもでも、生で聴いた途端にどうしようもなく吸い込まれる歌が必ずあって。
歌い上げる年長二人と、どんなにフロントが突っ走っても地道に足元を固める後輩三人に、
改めてやっぱり好きだと言わざるをえない瞬間を噛み締めるのでした。
山梨。
宇都宮。
奈良。
神奈川。
秋田。
沖縄。
沖縄。
武道館。
武道館。
隣で観戦(←戦じゃないから。)してくれたあなた、本当にありがとう。
一緒に打ち上がってくれたあなた、本当にありがとう。
ライブはもちろん楽しみだけど、あなた達との時間なしにはもう、私のゴスライフは語れません(笑)
だいたい、9分の7公演を隣でご一緒してくれたあなた!
まだ打ち上がってないから~。改めて絶対やるんだから~。←たちわるい酔っ払い(笑)
体調万全に(←お前が言うな。)、近いうちに秋冬相談がてら飲みましょう。
あ、今日のメンバーであの地域一緒に行く方向で話まとめときました。
当たり前だけど慌ただしい毎日で、その毎日頭抱えて悩んだり息切れするくらい走り回ったりして。
でもね、そうじゃなきゃと思うのよ、少なくとも今の私は今そうじゃなきゃ。
ただ、たまに悲鳴を上げそうになる私の心と体が、癒やされ鼓舞され助けられてると、
ライブに行くといつも思います。
彼らを探し出した、かれこれ5年前の私、よくやった!
ちゃんと覚えてるよ?
初めて聴いたミモザの歌声も、初めて見た大阪城ホールでせり上がってくる姿も。
他とは違う何かを感じた、あの瞬間を。
「15周年おめでとう」と、イブに伝えに行けますように。