goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

BACK!Let’s go BACK!‘ to 2007 ’-Ⅱ(長文注意)

2008-01-21 00:05:12 | from 携帯

正月休み中に書き上げる気満々だった2007年振り返り。
気付いたら今日はもう20日・・・えらい経ってました

さ、気を取り直して後半行ってみましょ~う


7月7日(土)~8日(日) 八戸旅行
(同行者:mihoさん、さわちゃん)

この旅行記中に、自分の書いた言葉ながら好きな言葉があります。
「動機なんて何でもいいのだ。」
動機は確かに彼であり、
その生地を歩いたあの時間は、本当に心がいっぱいになって苦しいくらいだったけど、
でも、得られたものは彼に関する事や感情だけではなくて、
素晴らしい料理に舌鼓を打ち、美味しいお酒に酔いしれ、
一緒に行った二人と何だかいつもより深くお互いの話をし、
帰る頃には、確かに疲れ切っていたはずの体と心が、
何だかオレンジ色の何かでいっぱいになっているような、そんな気持ちだったから。
だから、これからも思いついたら色んなことをしたいと思います。
「動機なんて何でもいいのだ。」


7月30日(月) SOUL POWER TOKYO SUMMIT
(同行者:mihoさん お会いできた人:花ちゃん、じろうさん、soyさん、Mちゃん達、さわちゃん)

まずはお江戸編、結構左端ではあったけどアリーナまずまずの席で観戦。
武田哲也がやっぱり一番インパクトあったかなー。
ガリガリくん&ひよこちゃんなスーツもね(笑)
蝶ネクタイは、今後もなかなか見られない代物じゃなかろうか。
あとは、お江戸編はやっぱりハウィーね!
『I Want It That Way』を聴けた感動はでかい!
『No one else comes close』もマジで嬉しかった!!
ライブ後は、あまりない時間の中プチ打ち上げ。
結局終電逃してタクシー乗ったなぁ


8月4日(土) ヤクルト 巨人(神宮)
(同行者:会社の同僚3人)

会社の総務で余ってるとかで、急遽前日に参戦決定。
結局、2007年最初で最後の野球観戦となりました
元々虎子で野球は大好きな私。
しかも、このときはまだハッキリしてはいなかったけど、
期せずして現役古田監督の雄姿を見ておくことができたのは良かった。


8月11日(土) SOUL POWER なにわ SUMMIT
(同行者:サラちゃん お会いできた人:りずさん、piguちゃん、じろうさん、soyさん)

お盆の帰省中にのんびりと参加。
すんごいいい天気でねー。スカッと晴れた空が印象的でございました。
チケトラブルと、結果そのおかげでの絶好ポジと。
サラちゃんと二人、クリアな視界と広いスペースで自由に飲み踊りまくりました(笑)
『シルクの雨』は、やっぱり野外向きだと確信したことと。
『よりそうように』の酒井雄二に、思わず数秒固まってしまうほどだったことと。
また来年、モアソウルな祭典が催されんことをここに祈ります。


8月14日(火)~約1か月 激夏バテ

お盆休みに鳥取に行き、そのときから延々バテてた今年の夏。
自分の日記読み返しても、
「体冷やしてくれ」やら、
「お願い!気温下げて!」やら、
「早く秋よ来い」やら、
毎日のようにこんなことばっかり言ってました。
ほんっと、相当やられましたね、今年の夏は


8月26日(日) ぽんカレー第一弾(新宿中村屋)
(同行者:mihoさん、じろうさん、さわちゃん)

第一弾は、ザワーカレー。
結構アッサリめで、個人的にはかなり好きでした。
ザワーカレーの後は、何故かヒルビル(=昼からビール)


9月1日(土)~一泊 サンマリ(広島)
(同行者:サラちゃん、友人C、友人T お会いできた人:じろうさん、soyさん)

サラちゃんがゲットしといてくれたチケット。
大学時代の友人が広島に住んでいるので、
その子に会いに行くっていうのもメインイベントでした。
無理矢理マイルで行こうとした結果、始発で出発する羽目に
でも、それでも、全然苦じゃなかったなー。
サンマリと言えば、昨年 てっちゃん東京スヰート事件 が起こった現場(笑)
ご本人もその話に触れ、で、リベンジだと言って歌ったのでした。
個人的には、やっぱり『讃歌』が圧倒的に好きだし感動したなー。
そして『ひとり』の出来が素晴らしく、
あーリベンジ成功だなーとか思ってました。
後は米米とまさやんね。
聴けて嬉しかった!!
それから馬場俊英さん。
2回目でしたが、やっぱり感動しました。
でもまさか紅白にまで出るなんて!
おめでとうございました


9月9日(日) DANCE☆MAN(横浜)
(同行者:mihoさん、じろうさん、さわちゃん、piguちゃん、mjouさん)

黒ぽん以外の4ペラーズ様に会いに(笑)
ちなみに黒ぽんは八王子の何やらにお呼ばれてた様子。
きっと絶対お断りできない&結構前から押さえてたんだろうね。
それを仕方ないとして4人で出てくる彼らが好きです(笑)
とにかくDANCE☆MANのパフォーマンスに圧倒されたってのと、
遊び心満載でノリノリな出演陣に大満足でした。
みんなとにかく笑顔なステージだったと思うなー
ちなみに、マイベストシーンは 北山陽一リード@September でした
ライブ前後は皆さんと楽しいひとときを
初めてモーションブルーにも行きました


9月15日(土) ぽんカレー第三弾(新宿中村屋)
(同行者:mihoさん、さわちゃん、piguちゃん)

第二弾は期間中に予定が合わなくて行けなかったけど、
第一弾の「ザワーカレー」に続いて「鮭のちゃんちゃんカレー」を食してきまして。
何かねー、和風っていうよりは結構ミルクテイスト。
こってり系のカレーでした。
ていうか、カレーって言葉はあんまりイメージに近くないかもな。
あとキャベツがいっぱい入ってて、それがすごく美味しかったです
その後に行った喫茶店で、
mihoさんに持ってきてもらってた『セルゲイ』本をパラパラして一盛り上がり(笑)


9月23日(日)~24日(月・祝) ゴスマニ強化合宿その1(河口湖)
(参加者:mihoさん、じろうさん、さわちゃん、piguちゃん、naoちゃん)

みんなでライブ映像見ながら大騒ぎしたいね~!
と、最初は何気ない話の中の一言だったはず。
それが、いつの間にか形になり。
5名の素晴らしき皆様と、ほんっとに楽しい一泊二日となりました。
テンション高すぎで、とにかく笑いっぱなしだったなー
浅間神社にも行きましたよ


9月27日(木) 湘南カフェ ブレッド&バターライブ
(同行者:soyさん お会いできた人:piguちゃん)

これはsoyちゃんからのありがたいお誘いで参加。
いつもと少し違う、緊張した5人を観られて新鮮でした。
歌の出来も結構良かったんだよねー。
あとはマイクの取り合い(違)ね
「早く渡せ」と酒井さんを小突いてた黒ぽんとか、
2本しか配給されなかった5人組の人たちとか、
我慢しきれずに歌中にステージ走ってマイクの所に行った人とかね(笑)
その日はsoyちゃんが我が家にお泊りしてくれて、
翌日も一緒に中華街行ったりして楽しい時間を過ごしました♪


9月28日(金) tvk開局35周年ライブ(横浜BLITZ)
(同行者:mihoさん、Nちゃんさん、piguちゃん お会いできた人:じろうさん、foliadaさん、メグさん)

セルゲイ終わってからも、2日連続で彼らのステージを観られるなんて!
いやー、嬉しい夜でした。
結構近かったし、何より真正面に彼だったもんで、
何と言うか、一言で言うなら「悶絶」?←やめなさい。
特にはやっぱり『コーリング』のあのシーン。
いやー、忘れられん
ライブ後は時間の許す限りの打ち上げ


9月25日(火)頃~約1か月 超体調不良

強化合宿明けから明らかにおかしかった体調を、
その後に待ってる楽しみのために気付かないフリしてたのがよくなかった
結局、声が全く出なくなるという症状から始まり、
途中からはとにかく喉の痛み&咳と微熱がずーっと続き、
最終的には思いっきりダウンして会社休むに至ってしまいました
反省


10月18日(水) It Still Matters~愛は眠らない 発売

待ってたよー!!!
とにかく、彼の存在感がありありと感じられる楽曲に飢えてました。
だからこの曲は、いつもに増してすごく嬉しかった。
♪もう一度~おぉ~ぉ~ の下がっていった最後の『お』の感じと、
♪What's in your eyes~ の“r”と“e”が絡んで“ra”っぽく聴こえる感じが個人的にはツボ。
いつか生で聴きたいです


10月末~約1か月 激務

何かえらい追われた1ヶ月だった
この間に、個人的最長として19連勤も記録。
業務が重&多ってのもあったけど、自分の処理能力もイマイチだったなーと。
今頃ですが、そんな反省もしております


11月1日(木) 服部良一生誕100周年記念コンサート
(同行者:じろうさん)

別名『号泣ライブ』
↑の通り仕事は超忙しい上に、ちょっと個人的に色々考えてること多かった時期で、
何か良質の音楽達が直接私の心を鷲掴みにして揺さぶったって感じで、
人目も憚らずに号泣してる私がいました。
いやー、いいライブだった!
ゴスの出来も、多分2007年私が生で聴いた中では最高でした。
『ひとり』も『銀座カンカン娘』も、何か誇らしかったよ。


11月16日(金) 丸ビル クリスマスライブ
(お会いできた人:メグさん)

会社から徒歩圏!(今の職場だと。。。考えられない
絶対行くーーーーー!!!!
と、とにかくダッシュして聴きに行きました。
吹き抜けの会場で、高く響いた5人の声。
最高のクリスマスプレゼントでした


12月6日(木) The Gospellers Works & CLIPS ゲット

その腕まくりは反則ですからー!
その腰も反則ですからー!
と、2つそれぞれのとりあえずはメイン感想(笑)
まあそれは置いといて。
特にワークス、いまだにすごくよく聴いてます。
ちなみにマイベストは意外にも 『沈まぬ夕陽』
じわじわ好きになったのは 『うつぼかづら』
最初のコーラスでいつも鳥肌立つのは 『スローバラード』
ていうかまあ、どれも素晴らしいお仕事でございました。


12月8日(土)~9日(日) ゴスマニ強化合宿その2(河口湖)
(参加者:mihoさん、じろうさん、piguちゃん、naoちゃん)

ドライブしたり、ワイワイ料理したり、お酒飲んだり美味しいもの食べたり。
で、その場所には必ずゴスの歌や映像があって。
幸せというか、とにかく笑顔になれるというか。
また暖かくなった頃にでも何か企画しましょう。>皆様。



12月中旬~ 異動決定、引き継ぎ

そんなそぶりは正直ありありだったんですが、
正式に決定したのは結構ギリギリのタイミングでした。
入社してほぼ1年で、新しい職場へ。
仕事内容は、正直全然新しいわけじゃないんだけど。
でも変わり目って大事だと思うので、ちゃんとやっていきたいと思います。



こうやって見ると、ゴスと仕事な1年だったようです。
ま、それ以外ももちろん色々あって、楽しかったり大変だったりしたんだけど、
まあでもそれもゴスに助けられたなーって気もします。

はぁー、長かった。
けど、それだけ充実した1年だったってことだよね。
と、いい感じに納得できた所で2007年振り返りを終わりたいと思います。

明日からまた一週間だ!
足は痛いし雪降るとか言ってるしヤダけど、でも頑張るのだ。