Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2008年3月22日(土)福寿草、春いっぱいの鈴鹿・藤原岳

2008年03月24日 | 山登りの記録
1週間前に桑名のT中さんから、藤原岳で福寿草が咲き始めたとの
メールを頂いた。
天気予報を見ると、この土曜日しか晴れないようだ。
そこで急ではあったが、金曜日に山行を決定。
ダメモトで仲間に呼びかけたら、福寿草の引力がすごかったのか、
それとも本当にヒマなのか、合計8名集まった。
今日は体験参加のS谷さんとも「はじめまして」だ。

鈴鹿は結構、移動に時間がかかる。朝6:30、眠い目をこすり
天理インターに集合。
採石場の悲しい傷跡を横目に、8:40には聖宝寺登山口に着いた。
既に駐車スペースも残りわずか。徒歩のハイカーも続々とやってくる。
今日の藤原岳はきっと人でごった返しているに違いない。

情報源のT中さんは、今日はお仕事。藤原ノリカor松下由樹的Cool Beautyの
T中さんの奥さんが道案内をしてくださった。

鳴谷神社の脇から、ニジマス養殖池の横をすり抜けると、公衆トイレがある。
紅梅の咲く右手から登山道へ。植林帯を登り長命水へ。登山者の行列がすごい。
やがて植林帯を抜けるあたりから、徐々に福寿草が出始めている。


6合目でセツブンソウを発見、感動だ。
そして、そこここに、福寿草の眩しい黄色!
残雪の沢筋。右岸を登る。左岸斜面には一面の福寿草、福寿草、福寿草。
これはすごい。


9合目の群落では、メンバーをほったらかしでしばらく撮影に没頭する。
地面に這いつくばってマクロ撮影。カエルのような体勢のほうが面白いのか、
ともちゃんがMr.Dashの写真を撮っていた。

山頂に近づくと、青空の彼方に白山、御岳、乗鞍、中央アルプス、恵那山、
南アルプスの山々が白い稜線を輝かせていた。春霞が消し飛んで
最高の眺めだ。振り仰ぐと飛行機雲が2筋。サワヤカ!


そうそう、今日はエレガントF原嬢も参加している。自分の苗字の山と
あって、格別の思いがあることだろう。今日ばかりは一生の記念(大袈裟?)の
ピンナップ写真を撮ってあげよう。看板で記念写真。隙をみてアップ写真も盗撮。

藤原山荘から山頂までの間は、残雪が泥まみれになって非常に歩きづらい。
それでもササの根を飛び石にして、なんとか転ばずに登る。


山頂は360度の大パノラマ。特に南側の鈴鹿主峰の畳々たる山並みが圧巻だ。


皆の笑顔がはじける瞬間。山頂にこだわるわけではないが、やっぱりピークに
立つっていうのは気分がいいもんだ。


元気者ふみちゃんが、双眼鏡を持って来ていた。遥か彼方の山頂にも人影が
いっぱいいるのが分かる。

復路は8合目まで元の道を戻る。ズルズルの雪に何度も足をとられそうになる。
下山は大貝戸道をとる。やや単調。スギ林が続くので鼻水が出てくる。


2合目でなんだか珍しい花をMr.Dashが発見。Cool BeautyのT中夫人が、
ミノコバイモの花だと教えてくださった。いや、本当に詳しいなぁ。
ミノコバイモは、本来、福寿草のあとに咲くらしい。今日はラッキーだ。


清楚なカタバミも、負けじと咲き誇っていた。春の白い花は目立たないが
可憐でよろしい。そういえばセリバオウレンも咲いてたな。

いつも思うのだが、山は天気がよいと魅力が2倍、花期に合わせると、
さらに2倍の価値がある。今日の藤原岳は、まさにその典型だ。
里に下りて、フキノトウを大量に見つけ、ともちゃんはホクホク。
立ち寄った阿下喜温泉は、ちょうどオープン2周年キャンペーン中で、
無料入浴券をもらった。
アフター登山に至るまで、ラッキー続きの藤原岳だった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2008年3月15日(土)、1... | トップ | 我が家のサクラが咲きました! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山登りの記録」カテゴリの最新記事