Darkness Before the Daylight Blog

鋼の錬金術師、黒子のバスケにまつわる人々、漫画やアニメ、日々の楽しみ、その他つれづれ。

ネタ出し中

2011-10-10 14:58:02 | 日常

111010_144601

話を思いつかない時は大変だけど、楽しい作業です。

ノート、付箋、メモ帳、ドクターグリップのシャーペン愛用。

写真に写ってはいませんが、「魔法のかたづけ・収納術」という本が

左側のノートの下に埋もれています。何の皮肉でしょうか(笑)

ご来訪、拍手、メッセージありがとうございます!


no fate(1)

2011-10-10 05:50:57 | 更新しました

このタイトルは、以前見た映画に出てきたもので「運命ではない」という字幕が

出ていました。

It  is(was) no  fate. の略(文法としてはnotだと思いますが言いやすく)か、

I  will  say  no  if  it  is  fate.  の略(それが運命だというなら自分は否定する、ということ)

あたりかと思っていますが、さてどうなのでしょう。なんたって英検三級。

もし後者の感じなら、エド的に意訳をすると「そんな運命はオレは認めねえ!」

ロイ的には「決めるのは君たちだ」エドを国家錬金術師に勧誘する場面ですね。

何の漫画・アニメにでも使えそうな形にするなら「運命なんかじゃない」

あるいは「運命だと!?笑わせるな!」「運命なんてもんはな、自分で決めるんだ」

というところでしょうか。

こういうの考えるの好きなんですが、話の内容の方は当初の予想より壮大になってしまい

この広げてしまったフロシキをどう畳むか、えーっとえーっとと悩んでいます。

ご来訪、拍手、メッセージありがとうございます!

11/9 カイさま

いらっしゃいませ!no fate早速読んで下さってどうもです!

「読みました」の一言がとっても嬉しいです!自分なりに原作コミックスを読んでみて

感じたことを入れながら「こういうストーリーもあったかもしれない」と思ったことを

書いてみています。ちょっとでも楽しんで頂けたら幸いです。

希望の持てる結末がようやく見えてきました。頑張るのでよろしくお願いします!