Darkness Before the Daylight Blog

鋼の錬金術師、黒子のバスケにまつわる人々、漫画やアニメ、日々の楽しみ、その他つれづれ。

歴史にはさっぱり詳しくないですが

2011-11-26 19:48:40 | 日常

「N.H.K.大河ドラマテーマ音楽全集」などというマニアックなDVDを購入。

オープニング部分だけを編集したものです。

ドラマは最近は見なくなってしまったのですが、音楽が壮大で大好きです。

「独.眼竜政宗」甲冑や兜のかっこよさが鳥肌ものです。

「武.田信玄」風林火山をイメージした映像が綺麗です。「火」の部分は、

火柱を背にして騎馬隊がこちらに走ってくるものです。その撮影に本物のナパームを

使ったと以前聞きました。馬が怖がって大変だったそうです。それはそうですよね。

現在のようにCG合成技術が発達していない時代だった訳ですし。

年配の人にこのDVDを見せたら喜びそうな気がします。

小説は、ここ最近ずっと敗北設定パラレルを書いていたので、気分転換をしたくなり

別な方を書き始めました。でき次第更新したいと思います。

ご来訪、拍手ありがとうございます!


冬が始まるよ

2011-11-23 11:34:54 | 日常

こたつを出しました。これで夜中のパソコン作業も大丈夫!!

「誰よりも早くコートを着て、一番遅くまで着ている」と周囲で言われている管理人です。

先日更新しましたno fate(4)、読んで下さって嬉しいです!

ご来訪、拍手、メッセージありがとうございます!

11/20  カイさま

いらっしゃいませ!いつも温かいコメント感謝です!

今回のお話での「プライドの扉」については、こんな順序で考えたんですよー。

・原作のエドのセリフ「奴らにとってハイリスク」って、つまり何だろう。説明がない。

確かにプライドはぼろぼろになってるけど、賢者の石なら「お父様」から補充して

もらえそうだし、その程度なら「この手は使いたくなかったが仕方がない」というほどでは

ないんじゃないかな。

 ↓

・エドがプライドを倒す場面を見てみよう。

プライドの中に「魂の暴風雨」が描かれている(亡霊みたいな絵が『おおおお』してる)し、

キンブリーがまだいる。

 ↓

・ということは、賢者の石の残量はあるということになる。

だったらなぜプライドは再生できないのか。

 ↓

・再生能力そのものを代償にしたのかもしれない。真理のところにいっちゃったら、

「お父様」にもどうしようもない。だから「使いたくない手、ハイリスク」なら辻褄が合うかな。

 ↓

・プライドが人体錬成をしたのなら、扉を開けたはず。そもそもホムンクルスに

 扉ってあったっけ。

 ↓

・あった。最後にフラスコの中の小人(黒いマリモ)が引き込まれていった。

 あらまあ模様がないわこれ

 ↓

・じゃあホムンクルスの扉は模様がないっていう設定にしよう。理由はわかんないけど。

……という泥縄な思考回路により、ああいう展開になっております。

ホーさんのおかげで形勢逆転ということで!書いてて楽しかったです。

本当に寒くなってきましたね。カイさまもお身体大切に!


no fate(4)

2011-11-20 14:35:58 | 更新しました

お久しぶりです。やっと書けました。

とんでもない超展開ですが、楽しんで頂ければ幸いです。

しばらく更新できなかったにもかかわらず、ご来訪と拍手を頂きまして

本当に嬉しかったです。とても励まされました。ありがとうございました。

実は空白の期間中、オフライン原稿(小説でもこう呼ぶのかしら)をやっていました。

もちろんロイエドです。

ようやくめどがついてきたので、サイトを更新できました。詳細についてはまた後日

お伝えできればと思います。

ではでは、寒くなりましたので皆さまご自愛くださいませ。


暦の上ではもう冬

2011-11-13 23:47:26 | 日常

こんばんは。皆様お元気ですか。相変わらず、頭の中は明けても暮れてもロイエドです。

お話の続き頑張ってますので、今しばらくお待ちください(平伏)

そして新しいネタがどんどん浮かんできて、困ったり嬉しかったりしています。

ご来訪、拍手、メッセージありがとうございます!

11/11    hiroさま

いらっしゃいませ!お気遣い頂いてありがとうございます!恐縮です!

体調は大丈夫ですのでどうぞご心配なく!MRI検査は二年くらい前の話です。

よっぽど疲れていたのかハッと気付いたら検査が終わっていました…

でもhiroさまも同じ検査で眠ってらしたんですね(笑)お仲間でした。

小説も読んで下さって嬉しいです!また頑張りますのでよろしく!

11/13  香澄さま

いらっしゃいませ!丁寧なコメントとっても嬉しく拝見しました!ありがとうございます!

お話いろいろ読んで下さっているようで、すごく元気が出てきました!

繰り返し読んで頂けて、本当に身に余るお言葉をありがとうございます!

学園パラレルのロイ先生は、厳しいところもあるんですが、特に優しい感じの人になって

います。エドはすごく一途で、健気で、そういう二人がひたすら相手を思っている間柄を

書こうとして始めたので、お気に召して下さってとても良かったです。

私も、いつも一生懸命なエドと、優しくて大人なロイが大好きなので、二人の幸せな

姿を書きたくてやっております。二人ともすごく優秀な錬金術師なのですが、

愛嬌というか人間らしいところがいっぱいあって、それも面白いので、そういう部分も

出せたらいいなと思っています。楽しんで下さっていれば、何より嬉しいです。

どの話も、途中ですれ違いがあるとしても必ずハッピーエンドになりますので

安心してご覧下さいませ!


元気なので大丈夫です

2011-11-08 00:33:13 | 日常

更新の間が空いていてすみません。自由に使える時間はお話書いていますが、

何故かなかなか終わりません。もうちょっとお待ち下さい。

健康診断で病院で椅子に座って採血されながら、寝落ちしました。

看護師さんが驚いてました。採血や注射は昔から平気なのです。でもあの短時間で

まさか寝るとは。

MRI検査を以前した時、あれは経験のある方ならご存じと思います。結構大きい音のする

機械の中に横になって入っていきます。ガチンガチン、ゴツンゴツンという感じの音です。

その検査中爆睡した経験も、そういえばありました。

ご来訪、拍手ありがとうございます!いつもとっても嬉しいです!