goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き!のてんこ盛り

Everyday is a special day!!

台湾で映画を見よう!

2006年01月27日 22時52分30秒 | 亞洲電影倶樂部
台湾で初めて映画を見に行きました。日本でもあまり映画を見に行ったりしない方なんですが、今回はどうしても見たい映画があったので、ワーナービレッジまでいきました。
そして「如果・愛」と「情癲大聖」の2本を見ました。

「如果・愛」は、金城武・周迅・張學友が出演。10年前と現在が交互に出てきて、また劇中劇もあったりとちょっと頭がこんがらがりました。金城武らが劇中劇で歌ったりしていたので、最初はミュージカル映画かと思ってしまいました。
金城武は、やっぱり好帥!(かっこい~!)
「情癲大聖」は、謝霆鋒・陳柏林・阿Sa・BOYSが出演。
この映画が20日に封切りだと知っていたので、これは絶対にみなくちゃ!と気合はいってました。だって、ボーリン、リン♪が出てるんですもん
広東語版と國語版があったのですが、悩んだ末広東語版を見ました。國語の字幕も出るのですが目で追うのが大変でした。やっぱり、彼らの生声が聞きたかったので。ボーリンも多分彼自身のアフレコだったんじゃないかな。
ニコラス・ツェーが三蔵、ボーリンが孫悟空、BOYZが沙悟浄・八戒役でした。
残念ながら、ボーリンは前半と最後の方しか出演してなくて、ニコラスと阿Saが主役でした。ニコラス・ツェーは、男前でしたし、ボーリンはやっぱり可愛いよう
映画自体はCGアニメを見ているようでした。さすが香港映画、アクションが派手でしたね。そして、おふざけの場面で大笑いしたけれど、ホロリとさせる場面もあったりと面白かったです。
「無極」も上映されていたのですが、時間がなくて今回は我慢我慢。

写真は、映画館にあったパネルです。(クリックすると拡大します。)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (kazuko)
2006-01-29 00:03:17
さすが ちゃいれんさんだわぁ。

本人の声で聞きたいとは 思っても、やっぱり 広東語で北京語字幕、追いきれません。

北京語で 北京語字幕なら やっとかっとおおまかな内容がわかるくらいだもん。

香港で 映画見たいな~。そのくらい分かるようになりたいです。コトバ。
返信する
Unknown (ちゃいれん)
2006-01-29 18:04:34
>kazukoさん

北京語字幕も消えるのが早くて、画面を見て、字幕を見て忙しかったです。香港の俳優さんは、インタビューなどは北京語で話していることも多いので、新鮮な感じでしたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。