阿信微博で、最近とても好きなり、啓発される芸術家として石田徹也氏(微博ではTetsuya Ishida)の名前が挙がっていました。公式ホームページを見ると数々の賞を受賞し、そして残念ながら若くして亡くなられています。
また、下記ホームページにはたくさんの作品がアップされています。興味のある方はどうぞ。
石田徹也公式ホームページ http://www.tetsuyaishida.jp/whatsnew/
また、下記ホームページにはたくさんの作品がアップされています。興味のある方はどうぞ。
石田徹也公式ホームページ http://www.tetsuyaishida.jp/whatsnew/
石田徹也さんの作品はまさに我々世代の芸術家で見るとすごく伝わってくるものがあります。すいません、阿信微博とは何ですか?何か展覧会ですか?8月に訪台するので、もし開催されているなら観に行ってみたいのですが。
石田徹也という芸術家の名前は存じ上げませんでした。ホームページに載っている作品をじっくり鑑賞したいと思います。
>阿信微博とは。
阿信とは台湾ロックバンド五月天(may day)のヴォーカルです。彼は新浪微博という、いわゆるツイッターをやっています。
今、華山文化区の「一克拉的夢想展」という展覧会に彼の作品も展示されているので、お時間があれば是非見に行ってみてください。
五月天のボーカルの阿信さんは芸術家でもあるんですね。すごい興味津々です。五月天が有名なロックバンドというのは知っていたのですが、ほとんど聴いたことがないです。おすすめのアルバムはありますか?訪台したときに買ってみたいです。よければ教えていただけませんか?
おすすめのアルバム・・・どのアルバムもお薦めなのですが、私が特に好きなのは「人生海海」というアルバムです。
もう何度リピートして聴いたか分かりません。
阿信さんがほぼ作詞作曲されてるんですね。才能豊かな方なんですね。
依然YouTubeでGLAYが五月天のコンサートに飛び入り出演みたいな感じで参加してるのを見たことがあります。