あやし小児科医院 第2ホームページ

あやし小児科医院第1ホームページに載せきれなかった情報、横道にそれた話題をランダムに掲載します。

ノロウイルスに対する消毒液の作成法

2017-11-23 19:01:42 | Weblog

 ノロウイルスに対しては塩素系消毒剤である次亜塩素酸ナトリウムによる消毒が有効です。

次亜塩素酸ナトリウムは薄めて使用します。

市販の塩素系消毒剤の原液の濃度には、1%~12%程度のものがあります。

下の表は、1リットルの水に加えて作る場合に必要な原液(5%と10%の場合)の量です。

作りたい消毒液の量によって、使用する原液の量が異なりますので、原液の濃度を確認してから、下記の表を参考にして消毒液を作って使用してください。

なお、市販されている家庭用塩素系漂白剤(ハイター、ブリーチなど)の濃度は、約5%です。


 

  【参考】ペットボトルを使用した希釈方法


 500mlのペットボトルのキャップは約5mlの容量です。計量カップ等がない場合は、これを用いて希釈できます。

(例) 原液が5%の消毒剤を希釈する場合

・キャップ2杯(約10ml)の消毒剤原液を、ペットボトル1杯(500ml)の水に加えれば、50倍希釈となり、1000ppm(0.1%)の消毒液ができます。
 
・キャップ半分弱(約2ml)の消毒剤原液を、ペットボトル1杯(500ml)の水に加えれば、250倍希釈となり、200ppm(0.02%)の消毒液ができます。

(注) 消毒液の入ったペットボトルは、誤って飲むことがないないように、消毒液であることをはっきりと表示してください。 

 

【次亜塩素酸ナトリウムを使用する上での注意事項】

◆ 皮膚に対する刺激が強いため、手洗いなど人に対しては使用しないでください。

◆ 使用するときは、消毒液が直接皮膚に触れないように樹脂製(ビニールなど)の手袋を使用してください。消毒液が皮膚や衣服についた場合は、直ちに水で洗い流してください。

◆ 使用するときは、換気を十分に行ってください。

◆ 他の洗剤と混ぜると危険な場合があります。特に酸性の強い洗剤と混ぜると有毒ガスが発生しますので注意してください。

◆ 次亜塩素酸ナトリウムで施設や器具を消毒する場合、濃度が濃いほど、また作用させる時間が長いほど、ノロウイルスに対して有効ですが、反面、腐食作用や漂白作用(変色する)が強くなります。上の表に示した消毒対象と必要な濃度は一つの目安ですが、消毒対象に対する影響が不明の場合は、最初は薄い濃度で試して、様子をみてください。また、使用後は、必ず水で洗い流すかふき取ってください。

◆ 金属に対しては腐食性があるため、原則使用しませんが、使用した場合は、使用後にしっかりと水で洗い流すかふき取ってください。

◆ 薄めた消毒液は時間が経つにつれて効果がなくなりますので、使うときに原液を希釈して必要な量だけ作り、作り置きをしないでください。

◆ 塩素は日光によって容易に分解するので、原液は直射日光の当たるところや、高温の場所には置かないでください。