あやし小児科医院 第2ホームページ

あやし小児科医院第1ホームページに載せきれなかった情報、横道にそれた話題をランダムに掲載します。

16歳の低身長

2004-06-30 21:14:47 | Weblog
Q.16才の高校2年生女子です。今身長が142㎝しかなく、切実に悩んでいます。もう完全に止まってしまったのかもしれませんが何かできることはないのでしょうか。

A.生年月日がわかりませんが、16歳6ヶ月の女性の平均身長は157.7センチで、標準偏差(SD)は5.2センチです。従ってあなたの身長は平均値から (157.7-142.0)/5.2=ー3.02SD低いところに位置しています。
低身長症の定義は平均からー2.0SD以下の身長をいいますから、あなたは低身長症に該当します。
低身長の治療は成長ホルモン製剤を毎日注射する事ですが、これは骨の伸びが止まる前に何年も続けなければなりません。普通は小学生低学年の頃から、女性ですと中3くらいまで行います。

Q.ありがとうございます。しかし実際中学3年あたりから伸びておらず、初潮も早い方だったと思います。生年月日は昭和○年○月○日で、もうそろそろ17才になってしまいます。自分でももう止まっているのだろうと思います。それでもまだ伸びる可能性はあるのでしょうか?

A.女性で16歳というとそろそろ伸びが止まってしまう(骨が固まってしまう)年齢です。年齢的に伸びが止まってしまってからでは治療効果はありません。個人差もありますが、治療を始めるかどうか年齢的に微妙なところです。
もし治療をするにしても事前にいろいろな検査が必要です。一日も早く専門の病院を受診なさることをお勧めします。

Q.大人になってから伸ばすには、足の骨を切断して、そこから伸ばす方法があると聞きました。その方法ではどの程度伸ばせますか。また、費用はどのくらいかかりますか。私は○○県に住んでいるんですが検査を受けるにはどこの病院が良いのでしょうか?

A.その方法は先天的疾患(軟骨無形成症など)、または交通事故で下肢が短くなった患者さんに適応となります。軟骨無形成症で下腿骨の延長を行う場合は8歳頃に行います。治療期間約10ヵ月で10cm伸ばす事が可能です。貴女の場合は保険適応外ですので、費用は実費となります。一度○○大学病院で相談されてはいかがでしょうか。
(写真は成長ホルモン製剤「ヒューマトロープ」)

秘蔵写真11 仙台市電

2004-06-27 20:25:18 | Weblog
昭和51年3月、廃止直前に撮影した仙台市電。
電車の後に東北大学附属病院旧外来棟が、左にコニー劇場が写っています。道路の真ん中に停留所があったんでしたね。
今は市電も外来棟もコニー劇場もなくなってしまいました。


秘蔵写真7 病棟実習風景

2004-06-26 23:50:45 | Weblog

大学6年生時。中央は産婦人科鈴木雅洲教授。現在はスズキ病院の院長をなさっておられます。

右から4番目が小生。

現在この仲間がどうなっているかというと、大学教授が1人、助教授が1人、大病院の副院長が3人、開業医が3人、物故者が1人です。


ドクタークラブ便り  「開幕戦」

2004-06-25 00:59:55 | Weblog
  小生は仙台市医師会の野球部「ドクター・クラブ」に入っています。この前の土曜、今年の開幕戦が行われました。今年から小生が総評を書いて医師会報に投稿する役目を仰せつかりました。今原稿を書き上げたところです。お暇な方はご一読お願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドクタークラブ便り
 「開幕戦」
  とき 平成16年4月24日(土) 
  ところ ウェルサンピアみやぎ泉
 桜前線は仙台を通り過ぎ、すでに弘前にあったが、ドクター・クラブの野球小僧たちには,今日本当の春が来たのである。
試合前のベンチには、冬の間の腹囲増大でベルトの穴を新しくしているもの、グローブの黴を落としている者、スキップしている者がいる。開幕戦ならではの光景である。空は晴れているが、4月下旬にしては冷たい西の強風が吹きつけている。気温は9℃。昨日までの暖かさが嘘のようである。この気象条件ははたしてどちらのチームに味方するのであろうか。
 相手は国保連合会。去年の初戦で大敗した記憶が蘇える。昭和56年から始まったこの対戦は一昨年までド・クの11勝3敗。しかもド・クが10連勝していたが、国保連は昨年から若手を登用、平均年齢が40代前半に下がり、ほとんど別のチームに変身したのである。
 土曜の午後ということで、ド・クは試合開始に間に合わないメンバーがいた。たまたま球場で宮城県立こども病院の医師達が練習していたので、国保連の承諾を得た上で、補強要員として入ってもらうことになった。
 先攻は国保連。初回ド・クの主戦、松井の注目の第1球はストライク。今年も肩に衰えはないようだ。2死3塁の場面で4番村井を迎えた。初球空振りの後、松井の投じた2球目、魔球ムービング・スローボールを村井はすくい上げるように強振した。高々と上がった飛球は平凡な左飛と思われたが、一旦捕球体勢に入った左翼の阿部(精)が後ずさりして行くではないか。飛球は、折から強度を増した西風に乗り、なんと90mの柵を越え、芝生席に弾んだのである。先制のツーランホームラン。あまりの飛距離にド・クのメンバーは度肝を抜かれた。
 そのショックが癒えぬ2回表は、松井には酷なイニングとなった。この回の被安打は1であったが、鉄壁のはずの守備陣に失策が4つ飛び出し、3点を奪われたのである。どれも1塁への送球がやや横に逸れ、1塁手の足がベースから離れたというものである。ド・クは試合以外の練習はしないのが伝統であり、微妙な連携とか送球のコントロールは試合の中で調整して行くのである。今年はこの回がその調整イニングとなってしまった。3回以降は鉄壁の守備が復活し、失策は0であった。
 一方国保連の先発窪田は、涙の特訓で積年のノーコンを返上。昨年11年振りに国保連に1勝をもたらした苦節のサウスポーである。球種は直球とカーブだけだが、アウトローへの絶妙の制球を身に付け、ノースリーからでも3つストライクを取れるようになった。彼は特訓内容を決して明らかにすることをしない。この窪田の前にド・クは1,2回はショートゴロエラーの走者を出しただけでノーヒットノーランの雰囲気さえ漂った。重苦しさの中、3回裏のトップバッターは8番猪股。2球目を狙いすました打球はライト前への弾丸ライナーとなった。こうした状況では、初安打はえてして思いがけないところから生まれるものである。しかしノーヒットノーランを免れた安堵感からか、後続がなく、得点には結びつかなかった。
 5回の表を終わって0対7と一方的な試合と思われたが、5回の裏ついにド・クが反撃が始まった。疲れの見えた窪田から四死球と盗塁で無死2,3塁のチャンスをつくり、ここでこども病院の卜部がセンター前にはじき返して2点を返した。3進した卜部も次打者の1塁ゴロの間に生還して3点目をあげた。(記録はフィルダース・チョイスで打点は付かない。女子スコアラーの査定は厳しいのである。)
 最終回にも1点を追加した国保連は5点をリードし楽々逃げ切るかと思われた。しかし投手交代は難しいものである。窪田からスイッチされた及川は、先頭の綿谷がセカンドゴロ失で出塁すると動揺し、氏家にストレートの四球を与えた。1死2,3塁になったところでこども病院阿部にレフト線2塁打が飛び出し2者が生還した。さらに佐藤(韶)が四球を選ぶと、もはや国保連には数分前までの余裕はなかった。あわてて3人目の深町をマウンドに送る。鬼の形相で投げる深町は次打者をなんとか三振に取り、2死1,2塁。ここで打順は願ってもない強打者、板垣。ランニングホームランで同点・・・とは誰もが期待したシナリオであろう。そして板垣が 2-1からの4球目を振り抜いた打球は、糸を引いてセンター頭上を襲った。抜ければ同点・・・・・・・・・・と思われたが、ボールはセンターが必死で差し出したグラブに無常にも収まってしまった。ゲームセット・・・・・・・・・・。
 思えば5回、7回のド・クの得点は、いずれも開業医が作ったチャンスをこども病院の選手がものにしたものであった。見事な病診連携と言うしかない。また、8点を取られはしたが、4回を投げた松井の自責点は2、3回を投げた安藤のそれは0であった。
ド・クは、昨年も国保連に0対12で大敗したあと、7勝1分の輝かしい年間戦績を残したことを特記しておかねばなるまい。
 懇親会は、新総監督佐藤(勤)の就任の挨拶で始まった。国保連のメンバー達はユニフォームを着ていると若々しく見えるが、帽子を取って平服になるとそれほどでもない、とは昨年も思ったことである。昨年は11年ぶりの勝利で懇親会は大騒ぎになったが、今年は2連勝の余裕ということもあってか、和やかな会になった。
 二次会は最終的に、新総監督、佐藤(徳)監督、松井助監督、猪股宴会部長のカラオケマイク争奪戦となり、盛り上がりは深更に及んだ。閉店時間を気にする板垣・宮地が「そろそろお開きに・・・」と言い出せる雰囲気ではなかった。店のママさんにはきっと祝勝会と映ったことであろう。この盛り上がりがあれば、新総監督が初勝利を手にする日は近い。
 この夜、気温はさらに下がり、山は銀世界になった。
* * * * * * * * * *
 30年間の長きにわたりこの講評を担当された阿部精太郎先生に代わり、今年から私が担当を命ぜられました。まだ入部1年半で、ようやく佐竹央行先生と伊藤幸行先生の区別が付くようになったばかりの若輩ですが、阿部先生には、「好きなように書いていいから。敬称は付けない事。ただし自分の活躍は書いてはならない。」という有難いアドバイスを頂戴しました。先輩方のご批判、ご指導を賜りながら試合の様子をお伝えできればと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。        (文責:宮地辰雄)


--------------------------------------------------------------------------------

試合経過  お名前:辰つぁん eメール: 投稿日:2004/04/29(木) 00:16:54 No.517
                  計   
国保連合会     2310101    8
ドクタークラブ   0000302   5
    


仙台市医師会vs米沢市医師会 野球定期戦

2004-06-25 00:53:27 | Weblog
 
ドクタークラブ便り  対米沢市医師会戦 
 とき 平成16年6月13日(日) 
 ところ 米沢市八幡原球場
 天候 曇りときどき晴れ 気温24度
 ~ 先発は75歳 ~
 
               計  
  仙台 1000000   1
  米沢 017144×  17 

今年初めての遠征試合である。日曜とはいえ、多忙な医者が全員揃うことはなかなか難しい。エース松井は学会出張、板垣は先週のブロック対抗に39度の熱を押して出場したのがたたり、体調不良で欠席。去年の正捕手菊地(達)は4月から山形に赴任になっていた。結果として佐藤(徳)監督と瀬戸スコアラーを除くぎりぎりの9人で試合を行う事になり、佐藤(勤)総監督も、2年ぶり出場の白根もフル出場を余儀なくされた。本日の平均年齢は63.5歳、バスの中で先発を命じられた伊藤幸孝は、昭和3年生まれの75歳である。伊藤は直球と変化球の握りを確認しながら、左手のグラブにボールを投げ込んでいる。投げ込みはちょうど100球を数えたところで終了となった。今日の配球のシミュレーションが終了したらしい。
 一方の米沢は最近病診連携が上手く行っており、平均年齢は40歳である。昨年は息詰まる投手戦で、0対0の引き分けに終わった。120キロ台の速球を投げ込む投手篠村、捕手矢野のバッテリーはいずれも20代の勤務医である。篠村は、かつて山形東高校の野球部で投手をしていた。宮地、板垣の後輩に当たるが、先輩に手加減する気配は一向にない。
 試合開始11時15分。先攻のド・クは先頭の宮地が篠村のカーブをセンター前に弾き返して出塁。盗塁で2進後、3番浅沼のレフト前ヒットで生還。幸先良く1点を先制した。これが「スミ1」になるとは誰が予想したであろう。
ド・クの先発伊藤は1回裏を0点、2回裏を1点に抑えた。ここまで1対1。昨年同様、緊迫した試合になると思われた。伊藤は平成8年にノーヒットノーランを記録している。平成9年には全試合に登板し、9勝1敗、防御率2.68の驚異的な成績をあげ、最高殊勲選手に輝いた。しかし時は流れた。7年の歳月は伊藤から完投能力を奪っていた。3回裏、伊藤の左足を突然激痛が襲った。そのため上半身の回転が不可能になり、右打者の外角に投げることができなくなったのである。投球はすべて内角に外れる。時に打者の背中を通り、時に打者を直撃する。捕手綿谷は曲芸のようにボールに飛びつき、後に逸らさない。米沢チームから「捕手の鏡」と拍手が起きたほどである。。
伊藤は5番小林に死球を与えた直後、つかつかと打者の方に歩み寄っていく。謝りに行ったのかと思えば、そうではない。今の投球はよけられたはずだ、よって死球にあらず、と主審にアピールしているらしい。何点取られてもなお次の1点を惜しむ。その背中には火の玉が見えている。まさに燃える闘魂であり、われわれ後輩が見習うべき事は多い。しかし懸命のアピールはついに主審に認められず、小林は一塁に歩いた。一塁手高橋がしきりに頭を下げている。
結局四死球を連発して走者をためたあと連続長打を浴び、3回裏は7点を失った。伊藤の与えた四死球は11を数えた。4回からは急遽、捕手綿谷が登板したが、それまであまりに四球を見すぎた反動か、球が真ん中に集まったところを米沢の若手に狙い打たれ8安打を浴びた。打球は次々とレフト阿部の頭上を越えて行った。安部も近年これほど走ったことはなかったであろう。明日の診療が思いやられる。
 ド・クの好守備についても触れておかねばならない。2回裏、無死1塁でショートゴロを捕った佐藤(韶)がすばやく2塁ベースを踏み1塁へ矢のような送球をしてダブルプレーとした。5回裏の1死1,2塁では、サードに回っていた佐藤(韶)の前に強いゴロが飛んだ。捕球すると同時に3塁ベースを踏み、1塁に転送、再びダブルプレーとした。そもそも併殺が少ない草野球において、同一内野手が異なるポジションで2併殺を完成させるというのは珍しい記録である。
 さて6回表、伊藤に3回目の打席が回ってきた。足の痛みはどこに行ったかと思われるほど強振した打球は内野ゴロになった。しかし伊藤は一塁に走らず、またも主審に何事かをアピールしている。バットにわずかにキャッチャーミットが触れたらしい。今度はインターフェアが認められて一塁に出た。普段ならここで1球目から果敢なスタートを見せるはずだが、今日は佐藤(徳)監督から二重三重にドクターストップがかけられている。それでもなお、行くのではないか、という期待から、ナインの目は伊藤に注がれた。しかし点差を考えたか、左足痛のせいか、伊藤は自重した。盗塁の最高齢記録の更新は見られなかったのである。
結局試合はド・クが1対17で敗れた。昭和52年に始まったこの対戦は、これでド・クの15勝8敗1分、1雨天中止となった。
 懇親会は小野川温泉に場所を移して行われた。小野川に向かう道沿いにはさくらんぼがたわわに実り、ところどころにウコギの生垣が見える。他県ではほとんど知られていないが、ウコギは春の新芽を食用とする。繁殖力旺盛で救荒食物となるため、上杉鷹山公が栽培を奨励した。降圧、血糖低下作用があることが分り、最近健康食として注目されている。昭和40年代までは山形市内でも見られたが、その後消失したようである。米沢では是非保存して行ってほしいものである。
 小野川温泉はわずかに硫黄臭のするよく温まるお湯であった。懇親会では牛肉のしゃぶしゃぶが出たが、「死球をよけなかった」小林先生によると、これは「米沢の牛」であって「米沢牛」ではないのだそうである。会費の範囲で本物は無理なのであった。地酒「東光」を飲みながらの懇親会は和気あいあいのうちに終わり、来年の雪辱を誓ってド・クは小野川を後にした。
小野川温泉では、6月中旬から7月下旬まで蛍の乱舞が見られるそうである。
 帰りの車内、伊藤は、孫に1万円のさくらんぼを買った、と嬉しそうに話しながらソフトクリームを舐めている。そこにはもう先ほどまでのファイターの面影はなかった。
米沢に大敗して、1週間前のブロック対抗野球で3試合で67点取られた若林区の選手の心情が少しだけ理解できた。若林区から出場した浅沼は今日を入れると4試合で84点取られたことになる。佐藤(勤)総監督の初勝利はまたお預けとなった。



緊張型頭痛

2004-06-25 00:51:34 | Weblog
 
◆肩や首の凝りほぐそう うつむき姿勢改めて
 日本人の3、4人に1人が抱えているという慢性頭痛。中でも最も患者が多いのが「緊張型頭痛」です。手軽にできる予防法や解消法はあるのだろうか? 

 緊張型頭痛は、頭全体や後頭部が締め付けられるように痛む。頻度はほぼ毎日で、肩、首の凝りを伴うことが多く、めまいがする場合もある。

 一般的には、片頭痛のように、寝込むほどの強い痛みが起こることは少ない。しかし、月に数日痛む以外は通常の生活が送れる片頭痛と異なり、ズーンとした重い痛みが連日のようにつきまとい、患者のつらさは深刻です。

 原因は、肩や首の筋肉の緊張により血流が低下し、虚血状態になって痛み物質が出てくる――というのが定説。この筋肉の緊張をもたらすのが、身体的・精神的なストレスです。身体的ストレスで代表的なものが、〈うつむき姿勢〉。

 この頭痛は、長時間パソコンに向かう仕事の人に多いが、たとえばキーボードを打つ時、画面が目線よりかなり低い位置だと、背中が丸まり首が前に出てしまう。

 こうした姿勢を長時間続けていると、首や肩に凝りが生じ、頭痛につながってしまう。いすの高さを下げるなどして調節したいものです。目の酷使も肩こりにつながるので、休憩を適度に入れることも大切です。

 高い枕も要注意。低い枕の方がうつむき姿勢にならず、枕の代わりにバスタオルを2枚重ねるのもいいです。

 肩を上げ下げしたり、首を前後に動かしたりする運動や、水泳、ウオーキングなども、筋肉をほぐして血行を良くしましょう。アメリカでは、表情をいろいろと変化させる顔の体操が推奨されています。