あやし小児科医院 第2ホームページ

あやし小児科医院第1ホームページに載せきれなかった情報、横道にそれた話題をランダムに掲載します。

かわいいお手紙

2004-08-27 19:26:55 | Weblog

あやししょうにかのせんせい、かたなおりました。くすりがんばってのみました。
              ○○○子より

宮地先生いつもお世話になっております。おかげさまで○子の肩のところのとびひもなおりました。「治ったことを宮地先生に電話で教える」と○子が言うものですから、「先生は診察で忙しいから葉書にしよう」とお手紙を出す事にしました。先生受け取ってくださいね。

ドクタークラブ便り  対ペガサス(医学部教授団)戦

2004-08-21 21:25:23 | Weblog
とき  平成16年8月17日(火) 6時35分
 ところ  シェルコム仙台
 天候 雨    気温 22度   試合時間 1時間40分

試合結果
 ペガサス      3031011  9
 ドクタークラブ    2001100  4

 外は久しぶりの本格的な雨。ドーム球場を確保した甲斐があったというものである。試合開始直前、優勝候補の東北高校が千葉経大附属高校に逆転負けしたため、グランドには重苦しい虚脱感が漂っていた。
 そんな中、玉井信教授が投じた始球式のボールは優に120キロを越しており、それがど真ん中に決まったので、参加者から盛大な喝采が上がり、「先発しろ」の声も出た。この一球で球場の雰囲気は落胆モードから一転、戦闘モードに切替わったのである。
 この日の勝敗の分かれ目は1回表裏の攻防にあった。先攻のペガサスは、ド・ク守備陣の失策と四球に2安打をからめ3点を挙げた。第2外科出身の河村は最初サードを守ったが、慣れない照明と3塁側ベンチに陣取った恩師里見教授の「河村、こっち向け」の野次に萎縮し、イージーゴロをお手玉し、さらに1塁に暴投した。師弟関係とは一生ついて回るものらしい。
 その裏ド・クも準備不足の先発野田の立ち上がりを攻め、2点を返してなお無死満塁とビッグイニングになるかと思われた。ここで6番河村が「汚名返上」とばかり振り抜いた打球はレフト線を痛烈に襲った。しかしボールはサード丸山が逆シングルで差し出したグラブにがっちりと収まり、打球の勢いにつられて3塁走者が飛び出したため併殺となった。並みの三塁手であれば、打球は左翼フェンスを転々とし、走者一掃で逆転、野田はここで潰れたはずであった。
 この美技で気を良くした野田は2回以降すっかり立ち直った。ド・ク松井が放った「顔面返し」のライナーも顔をそむけながら見事にキャッチした。5回裏にはド・クが1点を返し、なお2死1塁。ここで遠藤がセンター前に弾き返した。いざ反撃、とド・クベンチは沸き立った。が、なんと、2塁ベースのすぐ後にセンター八重樫が守っており、1塁走者を悠々と2塁で封殺した。絶妙のポジショニングが生んだセンターゴロである。こうしてド・クの反撃の芽は次々と摘まれたのであった。今年なんとしても3連敗を避けたいペガサスは、ド・クの各打者の走力と打球方向、それに師弟関係をスーパーコンピュータに入力し、解析を済ませてきたと考える他はない。
 ペガサスとは昨年もこのシェルコム仙台で対戦し、10対2と大勝した。そのときのペガサスは守備が乱れに乱れ、ゴロでもフライでもとにかく前に飛ばせば8割方セーフになった。その甘い記憶がド・クに油断を生んだのである。が、実は昨年大勝したとは言っても、野田の遅刻のため、急遽1,2回に登板した八重樫から奪った7点がものをいったのであり、3回から投げた野田には内野安打1本のみに押さえ込まれたのであった。野田が今日の試合にかける意気込みは凄まじく、正月から1日も休むことなく走りこみを続けてきた。それが奏効したか、高かった血圧はみるみる下がり、下半身は安定し投球後よろめく事はなくなった。ただし腹の出具合は不変であり、マウンド上のシルエットはやはり往年の江夏を彷彿させる。野球の理論書では、適度の出腹は投球の際、体の回転に遠心力を付加するとされている。打者との駆け引きも老獪である。打者に打ち気を見てとると、“逃げられる速さの”ブラッシュボールを投げて腰を引かせる。死球にしないところが巧妙である。前打席いい当たりをした打者には、やおらタイムをかけてズボンのベルトを締めなおし、腹を揺すって笑いをとり打ち気を削ぐ。こういう小技も実に心憎い。野田は元艮陵野球部の鬼監督であり、元部員の板垣が打席に立つと、毎回ニヤリと笑う。「いい年して俺の球がまだ打てないのか?」と顔に書いてある。野田のしごきが終生のトラウマになっている板垣は顔面蒼白となり、案の定今日もノーヒットに終わった。「5回以降にばてる」という千田仙台市医師会長の予想を裏切り、野田は尻上りに調子を上げ、ついに7回を投げ切ってしまった。今日は快投したが、盛者必衰、野田もいつまでも若くない。来年は50代突入である。さらに今回はその投球をしっかりビデオに収めたので、これを1年かけて解析すれば攻略法確立は容易である。ぺガサスの3年ぶりの勝利で、対戦成績はペガサスの5勝9敗2分(2中止)となった。
試合に出場された教授方のお名前と所属を列記しておく。
玉井信教授(医学系研究科長)
佐々木巌教授(生体調節外科学分野)
丸山芳夫教授(細胞生理学分野)
里見進教授(先進外科分野)
下瀬川徹教授(消化器病態学分野)
小野栄夫教授(病理形態学分野)
森谷卓也助教授(病理部副部長)
野田哲生教授(分子病態解析分野)
林 富教授(小児外科学分野)
吉田克己助教授(免疫・血液病制御学分野)
八重樫伸生教授(婦人科学分野)
荒井啓行教授(先進漢方治療医学分野)

 午後9時半から仙台国際ホテルで開催された懇親会には、試合には都合で出られなかった腫瘍外科学分野の大内憲明教授も駆けつけた。大内教授は宮地と同期で、SGTも一緒に回った仲である。来年は是非中心選手として出場してもらいたいものである。市医師会からは千田会長以下、阿部信一、今井克忠、武山実の理事が出席し、それぞれ大笑いのスピーチを披露した。ド・クの松井投手は散々バックに足を引っ張られたが、「勝つことも負けることもあるのが野球である。勝っても負けても野球は面白い。」と名言で会を締めくくった。

 スコアブックを眺めていると、面白いデータに気がつく。昨年板垣は、年間打率1割台ながら、盗塁数では2位に着けた。今年もここまで無安打ながら、盗塁数はチーム1位を独走している。是非ともこのペースを保って、「年間打率0.00の盗塁王」という怪挙を達成してもらいたいものである。また、今日を入れて今年のド・クは2勝3敗となったが、佐藤(勤)新総監督の出場した3試合は3敗、欠場した2試合は2勝である。統計的に有意かどうかはともかく、これが悪いジンクスとして定着しないことを願うばかりである。
                   (文責 宮地辰雄)


水痘ワクチンにチメロサールは添加されていますか?

2004-08-18 01:14:24 | Weblog

Q.
現在2歳の娘に水痘予防接種を受けさせたいと思っている者です。
インフルエンザワクチンについては水銀無添加とのことですが水痘についてはいかがでしょうか?
水銀原因説を信じているわけではありませんが、検診時より娘は自閉傾向だと言われており、悪い可能性はできるだけ排除したいと思っております。
お手数おかけ致しますが、ご回答よろしくお願いいたします。

A.
ポリオ、BCG、麻しん、風しん、おたふくかぜ、水ぼうそうワクチンなどの生ワクチンにはチメロサールは添加されておりませんのでご安心下さい。
国内の水痘ワクチンは阪大微研(販売=田辺製薬)の製品が唯一のものです。製品説明書はここでご覧下さい。

http://infostream.jip.co.jp/dbs/Newpins/seibutuyurai/pdf/00025203.pdf
チメロサールと自閉症の関係について少々補足させていただきますと・・・
 米国科学アカデミーの医学協議会(Institution Of Medicine : IOM)は、予防接種安全性検討委員会で、2001年の勧告以来、チメロサールを含むワクチンと自閉症と、について検討し、おおよそ、次のような結論を2004年5月に示しました。
 「チメロサールを含むワクチンの接種を受けることと自閉症との間の因果関係については、否認することが根拠によって支持される。」
近年、日本において、一部の研究者の仮説をマスコミが大々的に取上げる事により、特に自閉症の患者さんとそのご家族に多大な
混乱を生じさせていることは遺憾であります。無論、水銀などは添加しないで済めばその方が良いに決まっていますが、「ないほうが良い」=「自閉症の原因である」と飛躍してはまた別の問題が発生します。(例えば、キレート剤を使えば自閉症は全て治るという希望的誤解を生んでしまいます。)

 1.チメロサールはこれまで60年以上使用されてきて、軽微な皮膚過敏症以外は、、神経障害を含む明らかな健康障害を起こしてこなかった。
 2.しかし、だからといって今後も有機水銀を医薬品に使用し続けるのは環境汚染の点からも問題があること。
 3.アメリカの行政的な指示もあり、チメロサール添加の減量~中止の方向で各ワクチンメーカーがすでに動いていること。

 をご理解いただきたいと思います。
           あやし小児科医院    宮地辰雄


Q.
ご丁寧なご返信いただきありがとうございます。
チメロサール無添加との事で安心しました。
個人的には自閉症=水銀説については疑問視しており静観しておりますが、周囲を見ると結構真剣に捉えている親が多く驚きました。決定的な治療手段が無く情報も少ないのが原因とは思いますが・・。