DAI’S Bar日記・・・別府大ちゃんバー

ようこそ!空想バー 大ちゃんBarへ マスター ダイサブロウのグルメ・お酒・出来事をキマグレに書き綴ります。

手打ち蕎麦 にはち さんへ

2011年02月12日 | うどん蕎麦 大分

洗濯物もたまってきたので、クリーニング屋さんへ行ったついでに、寒いのでウォーキング。

食事しに街まで歩いて行きました~。向かった先は…手打ち蕎麦のにはちさん。

何回か伺ったのですが、休みとぶつかり今回で2回目。先日タカヒロ君達が来た時の

行ったそば屋さんがちょっと・・・ 無性にうまいそばを食べたくなったのです。

ラガーをいただきます。

そばの実 軽く炒ってあります。

たたみイワシ

桜海老のかき揚げ

由比の桜海老の漁期は春と秋。その時期はシラスのように生でいただけます。

出し巻き

添えてある大根の辛味がすごく良く日本酒が飲みたくなります。で・・

「常きげん」

能登杜氏四天王の1人「農口尚彦」杜氏の辛口で切れのあるお酒です。

山口、岩国の「獺祭(だっさい)」をいただきます。

まったりと甘く舌触り滑らかでも切れがあるおいしいお酒です。

大将が最近仕入れた「開運」をサービスしていただきました。

静岡の日本酒で僕の好きなお酒です。

能登四天王の一人「波瀬正吉杜氏」により、蔵を出荷してからお客様の口に

入るまでの酒質を最大限に考えて日々努力されている蔵です。遠州灘に近く

海の幸との相性はすばらしです。高天神城の湧き水を仕込み水に使用し、

米の味わいと切れの良いバランスの良いお酒です。

やっと蕎麦をいただきます。外にはち

しっかりとしたコシと心地よい蕎麦の風味もあります。

少し酔ったのか、半分食べるまで写真忘れてました(汗)

そば湯は少しとろみをつけてあります。

大将とブログの話していたら「蕎麦人」(そばじん)というブログを紹介されました。

全国各地の美味しい蕎麦屋や余り知られていない蕎麦屋を探して巡り、食べ歩きの

感想やお店の様子などを紹介しているブログで、今現在616件の情報があります。

そば好きの「カケスタ」タカヒロ君との談義がみたいものです。

「カケスタ」  http://kakesta.hamazo.tv/

「蕎麦人」のブログ  http://sobajin.toured.jp/

 

手打ち蕎麦 にはち
別府市駅前町7-15

0977-22-2810

ポチっと応援よろしく!

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お蕎麦いいですね (しーさー58)
2011-02-12 10:40:23
僕は沖縄人 昨日の夕食もたまたま
沖縄そばでした

沖縄蕎麦はうどんときしめんの間の
ような麺でかつおだしの濃い目のスープ 
トッピングに 豚肉 かまぼこ 玉子焼き
がのります 

本土で最初に 日本蕎麦を見たときはびっくりしました  (く・く・ 黒い)
しかし 一口食べると・・・ はまりました
蕎麦独特の風味のある香りと歯ごたえが大好きです
食後に出された蕎麦湯を いただきさらにぞっこん。
最近は 「麦屋」さん(ホテルサンバリー内)によくいきます。





  
返信する
Unknown (Dai's Bar)
2011-02-12 10:55:21
引越し蕎麦も沖縄蕎麦だったりして・・
僕も沖縄で食べるソーキソバは大好きですよ~
返信する
知ってるよ~♪ (カケスタ☆たかひろ)
2011-02-12 10:57:44
そのブログもちろん知ってるよ~♪

ただ浜松はあまり載ってないので残念ですが。

蕎麦人では島田の宮本がやっぱり高評価!

なかなかあのレベルの蕎麦を出せる人は
いないでしょうね~。

普通の蕎麦屋が定食屋なら
宮本は懐石って感じ。

料理だけでなく空間作りも完璧で
極めてクオリティが高いですよ♪
返信する
流石!! (Dai's Bar)
2011-02-12 11:30:37
流石!蕎麦好きと豪語するだけのことはあるね~。湯布院にもおいしいとこあったみたい、泰葉近くで見かけた看板が「不生庵」★3.5のとこだったみたい。
島田の宮本、東京からの帰り行ってみよう。
返信する

コメントを投稿