旅の記録に 延々お付き合いいただき
ありがとうございました
平常運転に戻ります
一週間以上前の話になっちゃいますね
12/4(水)午後のM爺畑です
大根、少し大きくなってました
今年は、というか ここ何年か
元肥を少し入れたくらいで
追肥は一切しません
大きな大根は要らないし、
肥料をガンガン入れた大根を頂いたことあるのですが
なぜか苦みが・・
あれはどういうことなのかなぁ
たまたまでしょうか
おまけに今年の大根の良いとこは
遅く種蒔きした効果か
葉っぱに付く虫がいなくて
葉っぱが美しくて 美味しいんですよ
旅行前に定植したオータムポエムは
半分以上消えてました
考えたら 風の強いM爺畑
家で種蒔き、育苗してたものを
何も防御しないで植えちゃってました(;'∀')
でも まぁよいのです
隣には 昨年のこぼれ種から育ったものを寄せ集めた
こちらありますし
なんなら 昨年のオータムポエム畝
今年は 秋じゃが畝ですが
間に こぼれ種からのもの そのままなので(* ´艸`)
何の畝かわからんがな
収穫は 相変わらずの
万願寺
シカクマメがまだあった
そして オータムポエムです!
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
-
7/11(金)萎えたローゼル入れ替え & 続々定植(金時草・イタリアントマト)& おおまさり追肥土寄せ & 収穫など 10時間前
-
7/11(金)萎えたローゼル入れ替え & 続々定植(金時草・イタリアントマト)& おおまさり追肥土寄せ & 収穫など 10時間前
-
7/11(金)萎えたローゼル入れ替え & 続々定植(金時草・イタリアントマト)& おおまさり追肥土寄せ & 収穫など 10時間前
-
7/11(金)萎えたローゼル入れ替え & 続々定植(金時草・イタリアントマト)& おおまさり追肥土寄せ & 収穫など 10時間前
-
7/11(金)萎えたローゼル入れ替え & 続々定植(金時草・イタリアントマト)& おおまさり追肥土寄せ & 収穫など 10時間前
-
7/11(金)萎えたローゼル入れ替え & 続々定植(金時草・イタリアントマト)& おおまさり追肥土寄せ & 収穫など 10時間前
-
7/11(金)萎えたローゼル入れ替え & 続々定植(金時草・イタリアントマト)& おおまさり追肥土寄せ & 収穫など 10時間前
-
7/11(金)萎えたローゼル入れ替え & 続々定植(金時草・イタリアントマト)& おおまさり追肥土寄せ & 収穫など 10時間前
-
7/11(金)萎えたローゼル入れ替え & 続々定植(金時草・イタリアントマト)& おおまさり追肥土寄せ & 収穫など 10時間前
-
7/10(木)ユウガオの雌花 & ローゼル・ジュエルお試し追加定植他 & じゃがいも収穫など 1日前
「農耕民族」カテゴリの最新記事
7/11(金)萎えたローゼル入れ替え & 続々定植(金時草・イタリアントマト)&...
7/10(木)ユウガオの雌花 & ローゼル・ジュエルお試し追加定植他 & じゃが...
7/9(水)ジャガイモの収穫が続く・・ & ローゼル定植したようだけど・・・ &...
7/7(月)、7/8(火)ユウガオの様子 & 通路確保^^ & 収穫など
7/6(日)フルーツパブリカ・オオマサリに追肥 & 草取りと草マルチ & 茄子の...
7/4(金)、7/5(土)里芋・ユウガオ・アップルゴーヤの様子 & 草取り整備は...
7/3(木)ダビデの星のお花^^ & おくら 『むらさき』初収穫! & カヤ敷き...
7/2(水)おおまさり畝の草取り完了 & ユウガオのアーチ栽培 アーチの中は防...
6/30(月)、7/1(火)おおまさり畝、畑入り口 駐車場との境界付近、アスパラ...
6/29(日)ローゼル用畝 整備中 & やっとジャガイモ収穫! & 収穫他
こちらはもう撤収しました
Heyモーです
きれいな大根が 立派なサイズで収穫できいてさすがです そうそう 肥料のやりすぎは良くないですよね
苦味の原因はそこにあると思われます
うちは今年 大根は3鉢で各3本
合計9本の収穫予定なんですよ とっても楽しみです
大根の煮物が大好きなんです!!
北の方に旅行と言うから北陸とか北海道かと思っているとナントこちらの地元じゃ無いですか、確かに地図上では北ですね。
おいしい野菜って今すごく人気です♪
こちらはもう撤収しました
ハイこれは 一週間前の話なので、、さすがにもう採れる量も少しです
でも 種取りしたいので カラカラに枯れるのを待ってます^^
おはようございます! ゆずぽんさん
Heyモーです
きれいな大根が 立派なサイズで収穫できいてさすがです そうそう 肥料のやりすぎは良くないですよね
苦味の原因はそこにあると思われます
Heyモーさん、こんばんは!
大根は たまたまこの大きさのが収穫できましたが 残りはまだまだ小さいんですよ
>うちは今年 大根は3鉢で各3本
合計9本の収穫予定なんですよ とっても楽しみです
大根の煮物が大好きなんです!!
良いですね~~~大根の煮物^^
鉢栽培をお上手にされるので 素晴らしいですね~~~
シカクマメはもう終わりです
種取りのためにそのまま枯らすことにしますが^^
万願寺はどんどん赤くなってますね~~~
>北の方に旅行と言うから北陸とか北海道かと思っているとナントこちらの地元じゃ無いですか、確かに地図上では北ですね。
あはは~~~
きっと 北海道や東北と思ってらっしゃるだろうな~~と思ってました
そう!furuutuさんのお地元でした~~~^^
そう!うちもそうなんですよ
たまたまこの日採れたのは まぁまぁの大きさに見えるんだけれど、他のは小さいよ~~
だって ぎっしり植えてるし、雨も少な果らだろうね^^
おいしい野菜って今すごく人気です♪
すごく関係あると思うわ~~
どうせ食べるのなら美味しいの食べたいよね^^