11/24(木)朝のM爺畑です。
ぽぽさんもいますよ。
今年は 異常といえるくらい実をつけている畑の柚子です。
いつ植えられたかわからないくらい古くて
しかも大きく広がってるので上の方には届きません。
下の方はすす病で黒くなってるし、、、肌が汚いし、、、
でも 来年のためにも なるべく実は取った方がいいかな‥と。
枝を切ったり、高枝切ばさみで 枝を揺すって叩き落したり、、、
しかし、
どんだけ採るんじゃ!の柚子。
この日は 結構綺麗な感じでしょ。
でもこれが 1~2日のうちに処理しないと
なんとも汚くなっちゃうんですよ。
以前 ぽぽさんが自分で柚子胡椒作ってみる!‥といって
柚子と唐辛子持って帰りましたが
案の定、作らなかったそうで、
柚子採ってる途中で ゆずぽんが
「この前 緑の唐辛子も採ったし、
柚子胡椒 作ってあげるよ。」
と言ったところ、俄然 張り切って収穫しちゃった
というわけです。(* ´艸`)
こんなには要らないんですけどね、、
もう 柚子も終盤で 傷みも早いのです。。
サツマイモも 一掘りしましょうか。
小さいものが多いベニハルカ・・と安納芋
種から育てた赤ひげねぎを ピーマン・茄子畝の
コンパニオンさんにしてました。
植え替えようかな‥とも思いましたが
食べちゃうことにします。
パープルスレンダーも最後の頑張りです。
ぽぽっちは まだベニハルカの芋づるを食べたいそうです
この後 出かけるので
水が残り少ないこんなとこに入ってます。((´∀`))
雨らしい雨が降らないので
大きくなる前に汚くなっちゃったり落ちたりしてる
ハヤトウリ。
ぽぽさんが根性で見つけました。
ハヤトウリ合計 92個です。
さて、この日は 二人でランチに行こう!
と決めてました。
以前 梨園の帰りに妹たちと立ち寄って
テイクアウトした ピザ屋さんです。
それが めっちゃおいしかったんですよ。
ぽぽさんにも食べてもらいたくてね、、、
アメリカ人の店主さんです。
店に入るなり、「マエ、キタコトアルネ。イッカイ?ニカイ?」
「いやぁよく覚えてますね、一回テイクアウトで
注文しに お邪魔しましたよ。」
確かに その時いろいろおしゃべりしたけど
店内で食べたわけでもないから
マスクしてたままでしょ。
よく 目だけ見て 一回来た人ってわかるもんだね、、
しかも何か月か前。。嬉しいね。
その前回来店した際、お写真撮っていいと言われたのに
決定的瞬間を逃したので
今回は 動画も撮りました。
これはお写真ですが。((´∀`))ケラケラ
ピザは ハーフ&ハーフで2種類。
一種類は テイクアウトの時に店主からおすすめされて美味しかった
パイナップルが入ったやつ。
ナポリタンも食べたくて。。
お写真撮らなかったけど、自家製のジンジャーエールも
美味しいこと!!
ぽぽさんも絶賛!
美味しいね、美味しいね!を連発して食べました。
奥様が「ピザ食べきれないようだったら
持ち帰りできますよ。」
と言ってくれたけど 心配ご無用。
二人でペロリ食べちゃいました。
夕飯は 食べなくて済みました。((´∀`))ケラケラ
コンド コレタベテ・・と おすすめされたピザもあるので
また行くぞ!