goo blog サービス終了のお知らせ 

カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

岩手山、ふたたび 後編

2019-06-03 | ヤマのこと

続きです


夜中に避難小屋の窓から外を見たけど、曇って星は見えなかったみたい
朝はキレイな日の出を拝むことができました



今回もきれいで快適だった避難小屋にお礼を言って下山します
(利用料一人@¥1700 毛布5枚で¥1500)



山で迎える朝はいつも清々しい
今日も良い天気になりそうです



下山の時はいつも思う”よくあんな重たいの背負って登ったもんだ”って
ガレた登山道をぐんぐん降りていくと







朝日に輝く花たち
ミネズオウ・大好きなチングルマ
昨日より数が増えた気がする





こんなゴツゴツした山に咲く、小さなミネザクラも愛らしい


ナガハシスミレかな? ムラサキヤシオが鮮やか





シラネアオイも朝日を受けて昨日より輝いて見える
登山道の奥の奥までびっしりと
たくさん咲いていてくれてありがとう



今日は土曜日なのでたくさんの人とすれ違います
地元の方は何度も登るんでしょうね~
皆さん軽装で、さすが、足取りも軽くて早い
いってらっしゃ~い



ツバメオモト、咲きたてのフレッシュちゃんに会えたのは久しぶり
山に咲く花って なぜこんなにかわいらしいんでしょうね



名残惜しくて振返る岩手山、またね。



東北の山歩きはめったに天気に恵まれたことのない私たちだけど
今回は良い日にあたって良かった
元気に咲く花たちと、ブナやダケカンバの森に身体の中から浄化され
すがすがしい気分でまた盛岡へと戻りました。



盛岡駅からは次の目的地へ
バスの車窓から見る岩手山
どこからみても 良いかたち♪



後半へ






【行程】8合目避難小屋5:30→馬返し登山口8:30→タクシーにて滝沢駅

 
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村








最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピテカン&カッパ)
2019-06-03 23:01:09
こんばんは。
熊!!びっくりでしたね!・・
なかなか貴重な体験でしたね・・でも出会いたくないですよね・・
わたしたちは、網張温泉からリフトを使っての軟弱コースでしたが、
馬返しからだと、かなり登り応えがあったのでは・・?
ご褒美は素晴らしい日の出でしょうか~・・


返信する
Unknown (わら)
2019-06-03 23:48:49
こんばんは~~。
岩手でしたか。お花が咲き始めましたね。
今年は花が咲くのは遅いと思ってましたが、むしろ最近の暑さで早いくらいなのかしら?

ワクワクしてきました。岩手、いいよね~~。次のお山はどこかな。楽しみにしてます。
返信する
ピテカン&カッパさん (cyu2)
2019-06-04 21:00:41
網張からは結構距離があるんじゃないですかね?
私も次回は網張ルートを使ってみたいです。
御坂コースだとこの時期、ユキワリコザクラに会えるみたいでした。
コマクサの時期も行ってないんですよね~
また行かなくちゃです(*´∀`*)


返信する
わらさん (cyu2)
2019-06-04 21:05:15
なんか気づいたらもうお花のシーズンに突入してしまいましたね、早い!

岩手山の白根葵はまだ咲き初めで、4合目手前辺りまでしか見ませんでしたが、これからまだまだ咲くんでしょうね。

今年も夢のえぶりさしハクサンイチゲには行けなかったなぁ・・・
6月は花が良い時期なのにダンナの休日出勤が2回もあるため泊りで行けないのが悲しい~~
返信する
快晴! (花火星人)
2019-06-05 22:36:21
快晴の岩手山、羨ましすぎる。。。(T_T)
2年前に行った時には、風邪ひいて体調最悪で
風邪薬飲みながら登って、山頂はガスで視界ゼロでした。

チャンスがあればリベンジしたいなぁ。
返信する
花火星人さま (cyu2)
2019-06-06 22:03:39
いひひ~~
快晴ゲットだぜぇ~~~

なーんて。
私なんて早池峰山は雨&強風、
鳥海山はどしゃぶりで一日延期のちもガッスガス
岩木山もガッスガス
月山も・・・ガッスン

東北、リベンジしなきゃいけない山がありすぎです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。