ここ数年、テント場での食事担当はダンナ様。
私はいつも現地に行くまで何を食べさせてもらえるのか知りません。
今回はちょっとビックリ



お好み焼きの粉を用意。適当にフライパンへ。

キャベツを適量千切りにします。



具は毎回、酒のつまみで持ってくるのに、少しずつ食べ残してしまうかわき物。
なぜかイカ2種類(笑)どんだけイカ好きなんだー


かわき物適量フライパンに投入、水も適当に投入して・・・


弱火で待つこと10分くらい?

(ほんの少し水を鍋肌に入れ、蒸し焼きにすると中まで火が通りやすくなります)

あまった具材で腹持ちの良い


キャベツ以外は乾燥したものを使用しているので、長期縦走にも使えそう。
かつおぶしとソースの香りが、たとえ疲れた身体であっても食欲を呼び覚ましてくれるのです!
もちろん、ビールのお供に最高

以上、簡単山メシでした

かわきものを使うのもまたGoodですね (^o^)
素敵なダンナさま!
久しぶりにお邪魔しにきてみたら、なんておいしそうな
お好み焼き!!!
いいなぁ~♪ステキなだんなさま♪
お料理の発想力最高ですね!
あと、フライパンのフタが気になるんですけど?
いつもお店で探すんですけど、
フライパンの蓋ってセットで売ってないですよね~。
cyu2さんの蓋はどちらのですか???
蓋がないと蒸し焼きとか目玉焼きとか
うまくつくれなくっていつも悩んでるんです~(´Д`)
羨ましいなぁ~~~!
お好み焼き 美味しそうです(#^.^#)
お これは旦那さん もしかしてげんさんに脅威を
もたらしたりして~(笑)
あ、お腹空いて来た・・・
私 毎日でも食べていいものの一つにお好み焼きもあります
あとは餃子・・・聞いてないって(笑)?
それにしても涼しい毎日ですねェ
どうなっちゃったんだろう 天気?
cyu2さんとこで予習した山はさすがにこの週末の天気で
諦めました
お陰で知人宅BBQで飲みすぎました
きっと気分よくなってまた何か作ってくれるかもなので、報告しておきますね(笑)
ありがとうございます。
たまには「載せるよ」って言って、気合いれてもらおう
どうされたかと心配していましたよ、でもNEWSとかになってないから生きてるかなーーって^_^;
お元気そうで安心しました~。
えーと、フライパンはですね、ユニフレームのコッヘルとかとセットになったものです。
山を始めて初めて買ったヤツ、シェルパ斉藤さんに魅せられて(笑)
このセットはフライパンの蓋もついてますよ~まだ売ってるのかな?
オレンジの蓋はエバニューの鍋の蓋です。これは
画像奥に映っている普通のお鍋。
↑のユニフレームのだと小さくて、お湯を沸かすのも二度に分けなきゃいけないので買い換えて、今は湯沸しも料理もコレ一個で、プラスフライパンです。
くっきーさんちのほうがりっぱな山メシ作っているから、蓋が揃えばまたすごいの出来そう!楽しみ♪
>お これは旦那さん もしかしてげんさんに脅威を
もたらしたりして~(笑)
あはは。そこまで気合入れてくれたら私も嬉しいんだけど(笑)基本的にオサレなものは作ってくれないからね~。
あと残り物消費月間とか多いんですよ、期限切れメニューとか(笑)
そんなの持って上がって食べれなかったら危険じゃん!って言うんですけどね(笑)
食べるだけの人は文句言っちゃいけないルールなので・・・
最近天気がイマイチですよね。
土曜日は私は仕事だったのでいいんですが、矢車草さんたちはどこを予定してたのかしら?
涼しくて過ごしやすいのはありがたいんだけど、少しは夏らしくなってくれないと、色んな方面に影響出ますからねー。
普通がいちばんなんだけど、なかなかうまくいかないですね。
今週末から暑くなる?って予報だから信じてみましょう~♪
お好み焼でしたかっ!
これは素晴らしい。ソースの焼ける香りが漂ってきそうです。
これは脅威ですねー。
私もフライパン料理の新作考えなくちゃ(笑)
最近焼きそばばっかりなんで(爆)
「蓋の中」は、これでしたか!
材料に脱帽!おいしそう!
って、ありがとうございます。
いやいやいや、とんでもない。
多分ソースと鰹節と青海苔(+マヨ)が何でも美味しくさせるんだと思います。
このトッピングだけで間違いのない味になりますよね(*^_^*)
ウチのフライパンも大夫年季が入ってきました、新しいの買おうかな?
酒飲みから出てきそうなアイデアですよね(笑)
普通の人ならおやつにイカ天とか食べないですもんね
この調子で家でも家事してくれるといいのですが・・・