goo blog サービス終了のお知らせ 

MOCKING MONKEY BOOTH

野に咲かず、山に咲かず、愛する人の庭に咲く。

ババ抜き

2011-02-20 | こども雑感
最近は子供達とババ抜きにはまっている。

子供達とやるとすごい楽しい。

わかりやすくて。

今やルールを覚えたから一人一人相手になる。

ガチの勝負。

こんな小さいうちから騙し合いを教えていいのかと思ったりもするが‥。


そして、なぜかお姉ちゃんより弟が強い。

引きが強い。

ただ最近はなまじだまし方を覚えたおかげで(ババをひかせようとカードをわざと一枚高さ変えるという昭和のトリップをかけたり、それでいいの?なんて口技を使ったり)逆にわかりやすくなってるが。


ま、子供達がババを持ってる場合はだいたい視線がババなんだよね。


そんな遊びを最近は楽しんでます。


クラシカルな…

2011-02-03 | こども雑感


最近、子供達がハマっているもの。

カルタ、トランプ、オセロ、コマ回し…

クラシカルです。
すごく。

中でも今はコマかな。

まだ上手く回せないので練習中。


父、やってみせたら、

うわーぱぱすごーい!!

だって。


なんやこの感じ。久々だ。

何だその尊敬の眼差しは。初めてだ。

気持ちよくて何度も回した。


いま姉は3回に1回。
弟は6回に1回かな。

だいじゅは左手で投げるから、ひもも逆回し。

右手はぎこちなすぎておかしい。

こいつはほんとはどっちなんだろ。

ま、そんなん日々楽しんでます。


スケート

2011-01-26 | こども雑感


スケートに行ってきた。

娘の保育園の友達連れて。

オレも10数年ぶり。

こわいね~。

あいにくの天気だったけど、楽しかった。

今はこんなイスまであって。


慣れればお手の物。



子供にはヘルメットも貸してくれるし。

この画像は息子なんだけど…。

調子こいて

すってんころりん…。




氷に痛打…。

そんでも一休みして復活してたからな。

エライエライ。

また、行こうと思える遊び。


iphoneにはまるmonkeys

2010-11-11 | こども雑感
子供達、iphoneにはまりまくり。

今はトイストーリーの神経衰弱アプリ。

子供の記憶力とは侮れないものだと感心している。

娘はパズルに真剣になるあまり、

タッチパネルを右手人差し指で操作し、

その指で鼻くそをほじり、

その指で自然とタッチパネルに戻って行った。

思わず妻と突っ込んだ。


俺は皆が寝静まってからイヤホンをつけてPodcastを聞くことがあるのだが、ある日夜中に音楽をききながら喉が乾いたから暗闇のなかで給水し、ウロウロしていたら、子供とトイレに起きてきた妻に普通にひかれた。「何してんの?」ってね。

iPhoneはそんなミラクルを我が家に運んでくれた。

買ってよかった。


つり

2010-10-11 | こども雑感
a

このあいだ。

仕事が早く終わって保育園に向かえに行った。

家に帰ってきて、せっかく天気もよかったので子供たちをつれてつりへ。

ちょうどアジっこたちが防波堤によってくる夕暮れ時。


先客が撒き餌をしてサビキでばんばん釣ってるその横で。

おじいさんからおこぼれをもらうよーなもんんで。

釣れないはずはない。



s


いや、あの魚がつれる、ググッていう瞬間の気持ちよさは

海の近くに住んでるんだから早めに経験しといたほうがいい。

ってことでこの日は数匹のアジをゲットすることに成功した。


おもしろかったかな・・・。


水泳

2010-09-30 | こども雑感
@

もう秋だが・・・

この夏、こどもたちは水遊びで相当進化を遂げた。

びっくりするくらい。


水に顔をつけれるとか、頭まで沈めるのがびびりながらやっとだったのに


面かぶりまで出来るようになるとはね…。


うたはともかくとしてだいじゅ。


こいつはうたの今シーズンの始めを明らかに超えている。


うたのクラスの水泳教室に何度か行ったが、だいじゅはそこに交じっても絶対遜色ないレベルだね。


水が好きでよかった。


シーズンが終わった今もプールに行きたがる。


忘れないようにコンスタントに連れてこうと思う。