goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

八王子市夢美術館で、 『 チェコの現代糸あやつり人形とアート・トイ 』 を観ました。

2019-03-23 18:40:56 | 美術館、展覧会


どうしても観たい展覧会があったので、久々に八王子市夢美術館まで行ってきました。今回のお目当てはこちら、 『 チェコの現代糸あやつり人形とアート・トイ 』 です。


私が初めてチェコの操り人形に興味を持ったのは、今から9年前に千葉市美術館で開催された 『 ブラティスラヴァ世界絵本原画展とチェコの人形劇 』 を観たときのこと。ちょっとダークで独特の雰囲気を持ったチェコの人形達は、あの 東ヨーロッパのアニメーション はもちろん、 クエイ兄弟の作品 等とも共通する魅力があり、完全に私のツボだったのです。




今回は現代の作家さんの作品で、さらにお二人は日本人という内容だったにもかかわらず、私が大好きなあのテイストはそのままで、すっかり魅了されてしまいました。



中々スケジュールの調整ができなくてどうしようか?と迷っていたものの、やっぱり観に行って良かった。この企画展、会期は明日、3月24日までとなっておりますが、チェコ・アニメなどがお好きな方であれば間違いなく楽しめる内容ですのでお見逃しなく。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« VW B4パサート・ヴァリ... | トップ | KITTE 丸の内、  『 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美術館、展覧会」カテゴリの最新記事