goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

『ブラティスラヴァ世界絵本原画展とチェコの人形劇』 を見に行きました。

2010-11-14 10:00:41 | 美術館、展覧会
娘が試験勉強中なので、昨日はカミさんと息子と三人で、千葉市美術館まで 『ブラティスラヴァ世界絵本原画展とチェコの人形劇』 を見に行きました。




第一部がスロヴァキア共和国の首都、ブラティスラヴァで2年ごとに開催されている絵本原画展の2009年度コンペティション部門受賞作の原画の展示。第二部がチェコ共和国の人形劇に使用される家庭用人形劇場と、それ用の操り人形の展示という二部構成となっていました。




もちろん絵本の原画は素晴らしかったものの、チェコの人形劇の展示の方も想像以上に充実していてビックリ。家庭用人形劇場で、実際に操り人形を操る体験ができるというコーナーもあり、大変楽しませていただきました。

人形劇用の家庭用劇場というと、映画 『サウンド・オブ・ミュージック』 のワンシーンを思い出します。今でも製作されていると聞いて、一つ欲しくなってしまいました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『EST! Prossim... | トップ | シネプレックス幕張で 『ミ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美術館、展覧会」カテゴリの最新記事