
カミさんと二人で 渋谷区立松涛美術館 に行きました。

お目当ての展覧会はコチラ、『妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器』です。

セーヴルの磁器、今までも色々な場所で観る機会がありましたが、こういう形でセーヴルをフィーチャーした展覧会は初めてだったので、初めて知る内容が多い大変興味深い展覧会でした。新しい知識を得ると、今までとは見え方も違ってきますね。


セーヴルの磁器、やはりマイセン等と同様にカミさんや私の好みのテイストとは異なる作品が大半ですし、贋作も多くて迂闊に手を出せないカテゴリーのため恐らく今後も実際に入手することはないと思いますが、今後美術館や展覧会で観る機会があった時には、今までとは違った視点で楽しむことが出来そうです。

お目当ての展覧会はコチラ、『妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器』です。

セーヴルの磁器、今までも色々な場所で観る機会がありましたが、こういう形でセーヴルをフィーチャーした展覧会は初めてだったので、初めて知る内容が多い大変興味深い展覧会でした。新しい知識を得ると、今までとは見え方も違ってきますね。


セーヴルの磁器、やはりマイセン等と同様にカミさんや私の好みのテイストとは異なる作品が大半ですし、贋作も多くて迂闊に手を出せないカテゴリーのため恐らく今後も実際に入手することはないと思いますが、今後美術館や展覧会で観る機会があった時には、今までとは違った視点で楽しむことが出来そうです。