カップ酒捕物帳

カップ酒よりも旅の思い出(国内・海外)が主になってしもうたのぅ(^^;)

(捕物その653) 鯉川 純米

2020年04月30日 | 山形の酒

鯉川 純米
醸造元:鯉川酒造(山形県庄内町)
原材料:米・米麹
アルコール分:15-16
容量:180ml
精米歩合:60%

鯉川酒造 これまでの捕物
 (捕物その77)  カップ鯉川 精撰
 (捕物その288) 鯉川 純米
 (捕物その604) 鯉川 純米292

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと宮城 -仙台市・懸垂式歩車一体型信号機-

2020年04月29日 | ふるさと宮城

懸垂式歩車一体型信号機/仙台市青葉区角五郎
クルマ用と歩行者用のが一体になった信号機。
このタイプの懸架式信号機は宮城県にしか存在しないそうです。


信号機電柱を立てるスペースがない狭い道路で、今なお活躍していますが、
元々設置数はわずかで、順次撤去切り替えが進んでるようです。
(2020年2月訪問)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年9月 新潟の思い出 #4 -米坂線・いわし梅巻きフライで車内呑み-

2020年04月28日 | 宿で晩酌・車内で一杯

いわし梅巻きフライで車内呑み/JR米坂線
JR坂町駅近くにある精肉店へ。以前、そこで豚レバーカツを買って車内呑みをしたことがある。
あのレバカツまた喰いてぇなぁと思ったが、生憎売り切れでガッカリ。
代役として白羽の矢を立てたのは、「いわし梅巻きフライ」。それとハムカツ。
発泡酒は国道沿いのスーパーで買ってきた。

そのいわし梅巻きフライがイイ! いわしと梅干しのコンビは煮魚でも有名だから、
当たり前と言えば当たり前なのだが、梅肉の酸味がいわし特有の臭みを和らげ、ウマイ。
身もふっくらとしてて、レバカツの時も思ったけど、揚げ加減がほんと絶妙。
新潟方面からの帰りは、ここのフライ物でまた車内呑みを楽しもう。
ごちそうさまでした~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと宮城 -仙台市・陸奥国分寺薬師堂-

2020年04月27日 | ふるさと宮城

陸奥国分寺薬師堂/仙台市若林区木ノ下
こちらは仁王門。両脇に2体の金剛力士像が祀られています。
前に訪れた時には、とても大きなわらじがぶら下がってました。




【薬師堂】
陸奥国分寺のHPには、
「慶長8年(1603)、岩出山から青葉城へ居を移した伊達政宗公は、国分寺の復興を願い、
慶長12年(1607)10月、旧陸奥国分寺講堂跡にこの薬師堂を再建しました」とあります。
(2020年2月訪問)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年9月 新潟の思い出 #3 -おみやげ-

2020年04月26日 | お土産・各地の味と名品

【新潟納豆 小粒大豆】高橋商店(新潟市)
掛け紙のイラストは、信濃川に架かる「萬代橋」なのでしょう。


【越後きうにみそ 特撰さくら】奈良橋醸造(村上市)
重いので持ち帰りには苦労が多いが、
その地域の味噌を使った味噌汁を飲む楽しみ。

納豆といい、味噌といい、「大豆」製品をみやげにすることが多いな・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする