カップ酒捕物帳

カップ酒よりも旅の思い出(国内・海外)が主になってしもうたのぅ(^^;)

(捕物その851) 老亀

2023年06月30日 | 広島の酒

老亀
醸造元:小野酒造(広島県北広島町)
原材料:米・米麹・醸造アルコール・糖類
アルコール分:15
容量:180ml

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10月 山口の思い出 #5 -岩国・佐々木小次郎像-

2023年06月29日 | 旅行 国内

佐々木小次郎像/岩国市
山口県下関市には巌流島があって、宮本武蔵との決闘で知られていますが、
佐々木小次郎って岩国と関係あるのか。
どうやら小説家吉川英治の小説内で小次郎の出身が岩国となってることが
基になってるようです。
「物干し竿」の異名を持った長い刀は、垂直に構えた姿で表現されてます。


オイラの勝手なイメージですが、
佐々木小次郎って黒澤映画「用心棒」の「仲代達矢」のイメージ。あちらは拳銃ですが。
となると必然的に宮本武蔵役は「三船敏郎」となりますね。
黒澤明がメガホンを取って、この2人で映画「宮本武蔵」を撮ったら、どんな風になるんだろ。




近くにはキンモクセイ、あの独特な香りが漂ってくる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと宮城 -仙台市・カレーときのこスパで半田屋めし-

2023年06月28日 | ふるさと宮城

カレーときのこスパで半田屋めし/半田屋 東口BiVi店(仙台市宮城野区榴岡)
カレーが喰いたい。タイでもインドでもなく、ましてや欧風カレーなんかではない。
駅前食堂とかで出てくる日本のカレーが食べたいのだ。
でも朝の時間、カレーを提供してくれるお店は限られていて、結局半田屋に頼ってしまう。

ご飯・麺類は流れ上、会計の手前でオーダーするのだが、
そこまでに陳列棚から取った料理は和風きのこスパゲティ。
ダブルで炭水化物という栄養バランス的には悪いチョイスだが、
己の心に正直になった結果がこれなのだ。


老若男女、辛いのが苦手な人でも食べられるカレー。
カレーの香りってのは、ある意味毒ですね。食欲が増して仕方がない。
食べたかったというのもあるのですが、スプーンの手が止まりません。


醤油味の和風きのこスパゲティ。
「アルデンテ? 何それ?」 大衆食堂らしく、そんな感じの仕上がりだ。
おかず棚に並んでる時点で、存在がすでにおかずであり、
炭水化物同士で組ませようという店側の魂胆が見え隠れする。
まんまとそれに乗っかるオイラもオイラだが(笑)
ごちそうさまでした~。
(2023年4月訪問)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10月 山口の思い出 #4 -広島お好み焼きむすび-

2023年06月27日 | グルメ 弁当・駅弁

広島お好み焼きむすび/セブンイレブン
広島から山口岩国へ向かう電車内で食べたコンビニおにぎりです。
地方色丸出しの広島お好み焼きおむすびがたまらなくいい。
ちゃーんと焼きそばが挟んであって、ちゃーんと広島のお好み焼きになってる。
腹が減っては戦は出来ぬ、朝からエネルギー源を摂取しないとね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10月 山口の思い出 #3 -岩国・槍倒し松-

2023年06月26日 | 旅行 国内

槍倒し松/岩国市
錦帯橋を渡ったそばに「槍倒し松」なる松があった。
槍倒し松? 何だそれ?
案内書きがあったので読んでみると、書かれているエピソードが面白かった。


諸国の大名が他藩の城下を通る際は行列の槍を倒すのが礼儀であったが、
大藩が小藩の城下を通る時はそれを守らず、槍を立てたまま通ったらしい。
岩国藩は小藩であったため武士たちは憤慨し、そこで一計を案じたという。
横枝の張った松をわざと通り道に植え、
大藩といえども槍を横に倒さねば通ることができないようにした。
大藩の大名が槍を倒すのを見て、岩国藩の武士たちは溜飲を下げたという。

当時の松は昭和19年に発生した松くい虫で弱り、その8年後には枯れてしまった。
この松は直系の3代目で、昭和43年に公園から移したとあった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする