カップ酒捕物帳

カップ酒よりも旅の思い出(国内・海外)が主になってしもうたのぅ(^^;)

2018年10月 岡山の思い出 #28 -岡山・岡山城-

2019年05月31日 | 旅行 国内

岡山城/岡山市
慶長2年(1597年)に完成し、「烏城」とも呼ばれる岡山城。
宇喜多秀家が8年の歳月を費やして築城したとのこと。


天守閣のある風景というのはいいものです。
岡山城を眺めるのはこれで2回目か。
白いお城より黒い方が好きですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(捕物その584) あさ開 本醸造 岩手グリーン

2019年05月30日 | 岩手の酒

あさ開 本醸造 岩手グリーン
醸造元:あさ開(岩手県盛岡市)
原材料:米・米麹・醸造アルコール
アルコール分:14-15
容量:180ml
精米歩合:65%
プリント瓶

あさ開 これまでの捕物
 (捕物その144) あさ開
 (捕物その457) あさ開 本醸造 岩手ブルー
 (捕物その476) あさ開 本醸造 生貯蔵酒

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと宮城 -仙台市・ごぼう天そば-

2019年05月29日 | ふるさと宮城

ごぼう天そば/丸富(仙台市青葉区一番町)
きんぴらや煮物ぐらいしか馴染みのなかったごぼう。
そのごぼうの天ぷらを初めて食べたのが、東京での立ち食いそばだった。
ゆで麺とごぼうの持つ歯ごたえと香りが、仕事前の空きっ腹を満たしてくれたっけ。

ごぼうの切り方はお店によって様々で、初めて注文する店ではどんな形で出てくるのか楽しみでもある。
こちらでは斜め薄切りでした。サービスのわかめも載って、オイシイ一杯。
ごちそうさまでした~。
(2019年3月訪問)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年10月 岡山の思い出 #27 -岡山・のやき竹輪-

2019年05月28日 | グルメ その他

のやき竹輪/丸玉水産(倉敷市)
いとより鯛が入ったちくわ。
獲れた魚を余すところなく有効活用したのが魚介練り製品。
それを製造する会社があるということは、漁獲量が多い地域の証しでもある。
このいとより鯛も地元瀬戸内の海で獲れたものなのか。
そう考えると、よりオイシイ(^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年10月 岡山の思い出 #26 -岡山・岡山後楽園-

2019年05月27日 | 旅行 国内

岡山後楽園/岡山市
日本三名園の一つ、岡山後楽園。
岡山藩主池田綱政が、藩主のやすらぎの場として作らせた庭園とのこと。


【タンチョウ】
「現在はケージの中で飼育されているタンチョウですが、
戦後一時途絶えるまでは、園内を自由に歩いていました」(岡山後楽園HPより抜粋)
ここを訪れるまで、飼育されているとは知りませんでした。


園内に「唯心山」という築山(約6m)があります。
そこからの眺め。


ソテツ畑もありました。
「桃山時代から異国情緒豊かな庭園樹として珍重された」との案内書き。
異国情緒か、確かにその通り。
東北生まれのオイラが観るから、なおさらそう思うのかもしれん。

日本三名園に入るのは、ここ岡山後楽園が初めて。
ちょっと急ぎ足での見学でしたが、それなりに楽しめました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする