カップ酒捕物帳

カップ酒よりも旅の思い出(国内・海外)が主になってしもうたのぅ(^^;)

2022年10月 広島の思い出 #20 -呉・小いわしの煮付けで昼呑み-

2023年07月23日 | お店で一杯

小いわしの煮付けで昼呑み/森田食堂(呉市)
予定していた観光を一通り終え、後は広島に戻るだけ。
その前にガソリン入れて帰りましょうか。
駅近くの食堂に入って、瓶ビールを注文。
そして店内の冷蔵ケースから選んだのはご覧の3品です。


小いわしの煮付けです。広島らしいものをチョイスしました。
いわしの缶詰などは好きでよく食べますが、
こういう料理は旅先でないとなかなか口にしないですからね。
いろいろ楽しめて、満足な昼呑みでした。


ここ呉には「呉冷麺」というご当地料理もあるようなので、
呉再訪の際はそれを楽しみにしたいと思います。
もちろんポパイさんの肉玉ライスもね(^^)
ごちそうさまでした~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年9月 石川の思い出 #2 -金沢・北陸石川の味を楽しむ-

2023年04月08日 | お店で一杯

北陸石川の味を楽しむ/黒百合(金沢市)
宿へ向かう前にJR金沢駅ビルにある居酒屋へ。
もちろん宿呑みはするんだけど、店でしか味わえない北陸石川の味も楽しみたい。
お酒は日本酒に決めた。一番安い普通酒の地酒「萬歳楽 通」を常温で。
メニューには「燗・常温・冷」とあったから「常温で」って伝えたけど、
そこのところが少々小声になっちまった(^^;)
常温の酒を「冷や」とも言うのだが、冷やと冷酒はもちろん別モンで、
店と客の双方に誤解を生じさせないためとはいえ、常温って無粋な響きだよなぁ。
下衆を地で行くオイラが言うのもおかしなもんだけど、
「萬歳楽の通を冷やで」って言いたかった。

さて、注文した白山堅豆腐。
これが木綿豆腐よりも堅くて食べ応えがあり、豆の味が濃くてすげぇウマイ。
以前何かのTV番組で、北陸の固い豆腐の紹介をやってたのを思い出した。
しっかり観てなかったけど、それがこれなんだな、きっと。
沖縄の島豆腐みたいにチャンプルーにも合いそうだね。
いや、この豆の濃厚さからすると、刺身みたいに醤油と薬味で食べるのが一番だな。


一緒に注文した金沢おでんも到着。シュウマイに車麩、ふきの3点。
赤巻やバイガイといった石川らしいおでんダネもあったけど、ふきに魅力を感じました。
「かに面」はメニューになかったですね。季節モンなのかな?
ま、あっても注文しないけど。


鴨の治部煮です。これ食べたかったんだよね。
薬味におろしわさびで食べるのが治部煮のようだ。
とろみのついた醤油ダシ、鴨肉と野菜の旨味。
わさびの辛味がいいアクセント。美味しい。


金時草のおひたし。加賀野菜も食べてみる。
ちょっとヌメリがあって、シャキシャキしている。
初めて食べたけど気に入った。

伝統料理を含めたその土地の料理を食べるのは楽しいですね。
明日の活力になります。ごちそうさまでした~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年9月 長野の思い出 #3 -松本・食べたかったザザムシとご対面-

2023年03月01日 | お店で一杯

食べたかったザザムシとご対面/萬来(松本市)
JR松本駅前の商業施設でカップ酒の大捕物を終え、すごく気分がいい。
いつもならスーパーの惣菜で宿呑みするんだけど、今回はある目的がある。
ザザムシの佃煮が食べたい
南信の伊那地方を中心とする珍味なのですが、松本で食べられるお店を調べてやって来ました。


【クマ笹焼酎「信濃の香り」のロック・お通し】
熊笹の焼酎なんて珍しいね。
お酒からも信州長野を味わおう。


【トマトスライス・きゅうり】
きゅうりはもろみではなく、「信州みそ」を選択。
熟成が進んで濃茶色をしており、旨味があって美味しかった。
味噌だけ舐めてもイケる。


【馬刺し三種盛り合わせ】
山賊焼きはお店で揚げたてを、馬刺しはスーパーで買って宿呑みと考えていた。
しかし大型スーパー2か所を覗いてみたが、その馬刺しが売ってない。
オイラの探し方が悪いのか、それともスーパーで扱ってはならぬとのお達しがあるのか。
地元の方はスーパーではなく、精肉店で買ってるのかもしれない。
ならば宿呑みで馬刺しは諦め、お店で食べることにしました。

赤身肉は柔らかくて美味しいですね。馬肉は大好きです。
左の「こうね」という首元の脂肪部分は珍しかった。
脂身はあっさりとしていて、全然クドくない。焼酎に合います。
クジラ肉もそうだけど、いろんな部位を楽しめるのはいいね。


【ゲテモノ四種】
オイラからすると、珍味ではあるがゲテモノでも何でもない。
右上から時計回りにイナゴ・蚕サナギ・ザザムシ・蜂の子。


宮城県でも馴染みのあるイナゴ佃煮。
小さい頃、夏休みに父方の田舎に行って、イナゴを捕まえたなぁ。
左手に握ったビニール袋に押し込んで、糞を出すためしばらく放置。
食感が悪くなるというので、脚と羽根をむしるのを手伝った。
午前中に捕まえて、夕方には茶色くなって食卓に上った。懐かしい。
頭部がカリカリして、小エビみたいで好き。


ザザムシと並び、これも食べたかった蜂の子。
何て種類のハチなんだろうか。
少し甘みもあるし、コクがあってウマイ。ナッツ風味?


蚕サナギ。不味くはないが、後味にクセを感じる。
他の3つがオイシイだけに、ちょっと気になる後味。


ずっと前から食べたかったザザムシ。やっと会えたね。
食感はショリショリしている。コウナゴやチリメンジャコみたいな味。
見かけによらずとてもウマイ! この中で一番好きかも。


ザザムシの親分発見(笑)

ザザムシと蜂の子を食べることが出来て大満足です。
特にザザムシの美味しさには驚きました。
その地方の味を楽しむってのはホントいいものですね。
ごちそうさまでした~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年7月 北海道の思い出 #6 -札幌・ほろ酔いセットと定食で昼飲み-

2023年01月30日 | お店で一杯

ほろ酔いセットと定食で昼飲み/レストラン ライラック(札幌市)
旅先でも役所の食堂を利用することが多いです。
札幌市役所の上層階に、眺めのいいレストランがあるとの情報を得てやって来ました。
しかもここは昼飲みが出来る、お得なセットがあるのだ。


開店を待つ間、通路に掲示されているメニューを確認する。




なかなかのラインナップ。
北海道らしいメニューのジンギスカン定食に決める。


オイラ本命の「ほろ酔いセット」。
自治体のレストランで、昼から酔っぱらおう!


開店時刻となり、入店です。入店はオイラだけ。
定食を先にお願いし、1杯目のビールはすぐ持ってきてもらいました。


眺めの良い大きな窓際のテーブルは「予約席」となっていました。
窓はそれ以外に1つ。
オープンと同時に入店したので、そのそばに難なく座れた(^^)
さぁ、この眺めを見ながら乾杯だ!


眺めを楽しみながら生ビールを飲んでると、ジンギスカン定食の到着です。
野菜多めだけど、羊肉もそれなりにあって美味しい。
サラダに副菜も付いてます。


食べ終わった定食のお盆を下げてもらい、セットのおつまみと2杯目の生ビールをお願いしました。
日替わりおつまみ2品は麻婆豆腐と揚げ鶏の餡かけ。
ナッツ類やチーズ、冷や奴に枝豆など出されるかと思ったら、ちゃんとした料理です。
おつまみってレベルじゃねぇよ!
「これがおつまみと言えるのか。料理だろうが。面食らった。謝罪と賠償を要求する」


先ほど公園で食べた「あげいも」が、今になってボディブローのように効いている。
ジンギスカン定食をあっさり退けたものの、徐々に忍び寄る満腹感。
予想外に充実したこれらおつまみ2品の登場に、戸惑いは隠せない。
麻婆豆腐と鶏肉を半分ほど片付けたあたりから怪しくなってきて、
2杯目のビールで腹が膨れてKO寸前。
フラフラになりながらも完食。あやうくゴングに救われたって感じ(^^;)

いやー、ほろ酔いセットの内容がいいですね。
飲み物2杯とおつまみ2品で1000円、しかも税込み!
明るいうちから堂々と「静かに」昼飲み出来ます。
定食類については、役所メシ感がどことなく抜けきれませんが、
普段使いの食事としてはボリューミーで、十分満足なクオリティ。
むしろオイラとしてはこの役所メシ感が好き。

また札幌に平日訪れた際は寄らせていただきます。
ラーメンサラダを新メニューとして加えてほしいなぁ(笑)
ごちそうさまでした~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年7月 北海道の思い出 #2 -札幌・回転寿し-

2023年01月23日 | お店で一杯

回転寿し/ぱさーる(札幌市)
ちょっと気になる回転寿し店がすすきのにあるので、やって来ました。
まずはお好みのアルコール2杯に、
お刺身3点と巻物1点が付いた「晩酌セット」を注文です。


選んだドリンクは生ビール。札幌の夜に乾杯!


この店のオリジナルメニュー?
「玉子さんど」という、玉子焼きの中にシャリが入ったもの。


本日のおすすめ、ホワイトボードメニューから白身魚2品を注文。
ニシンと何だっけ、ソイだったかな。
そしたらこれが来た。最初に見た感想が「小っちゃ!」

昼食で食べる寿司は「食事」だからシャリは大きめ、
逆に夕食で食べるのは「酒のツマミ」だから、腹が膨れ過ぎないようにとシャリは小さめ、
と耳にしたことがある。
とは言ってもだ、ここは回転寿司店(コロナ禍で回ってないけど)なのだよ。
そういう気遣いよりも原価抑えるためなんだろうな。
1品300円程度だったけど、これ見て早々に切り上げようと思った。


コーンマヨです。
150円の品で様子を見る。大きさは普通だね。




もう駄目だ、全部トラップに見えて注文しにくい(笑)






「ワースト5」の存在が面白い。


最後は山わさび巻で。コーンマヨや巻物の大きさは普通なんだね。
魚系やおすすめメニューがアレなのかもしれません。握り手にもよるのかな。
2杯目の生ビールの残りを一気に飲み干し、店を出た。
いつもよりビールがやけに苦かった。


燃油代高騰やロシアによるウクライナ侵攻の影響が出てるのか、
一皿に10貫載せられるような、お寿司の小ささに衝撃を受けました。
もう少しお金を出して、他店であるトリトンや根室花まるに行くか、
スーパーのパック寿司をつまんだ方が断然いいと思います。
ごちそうさまでした~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする