goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

同々ブログ4/4

   同月同日ブログ4/4です。  ・2023-04-04「いろんな実用書を読む勇気が出てきた」  ・2022-04-04 「文字がよく見えるようになった」・2022-07-06「自分のできたことと、できていないことをより客観的に見ることができた」  ・2019-04-04 「ロジカルテストがあと1問できなくてくやしかった」  . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

最も効果的な受講スピード(週3回? 週2回?)

 2023-01-30「頭のリソースを使う感じがした」のYさんについて。 霞が関某省のお役人です。 まずは、Yさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。     「Yさんの体験レッスンの主なスコア23/1/7」たてサッケイド21 数字ランダム14・15 漢数字一行〇→173、三→107、一95 たて一行ユニット30・40 スピードチェック15・22 ロジカルテストA . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

同々ブログ4/3

   同月同日ブログ4/3です。  ・2023-04-03「最も効果的な受講スピード(週3回?週2回?)」  ・2022-04-03〈ライバルは前回の自分」という意識を遂行できており、〉・2022-03-02「快適な暮らしに寄与」・2022-03-24「やはり人的な環境は大事だ」  ・2021-04-03〈「本、楽しい!」と初めて思った〉・2021-03-2 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日常の本への取り組み方が変わってきた

 2022-11-12 「家族と一緒に楽しみつつ学べる」のYさんについて。 家族4人で教室に通っています。 まず、Yさんは体験レッスンスコアと入会時アンケートです。       「Yさんの体験レッスンの主なスコア22/11/12」数字ランダム23・23 漢数字一行〇→240、三→155、一→132 たて一行ユ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

同々ブログ4/2

   同月同日ブログ4/2です。  ・2023-04-02「日常の本への取り組み方が変わってきた」  ・2020-04-02「人に教えたくはないな」  ・2019-04-02「視野が昔のままだと現行スコアはまず出せない」・2017-01-15「効率を根底から上げたいと考えたため」  ・2012-04-02「自分は絶対に得をしていると思っている」&n . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

読書は自分のペースで楽にできるようになってきた

 2022-12-22「あとはひたすら通います」のSさんについて。 まず、Sさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。      「Sさんの体験レッスンの主なスコア22/10/6」たてサッケイド18 数字ランダム31・17 漢数字一行〇→134、三→115、一115 たて一行ユニット37・42 スピードチェック28・29 ロジカルテストAタイプ21/3 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

堂々ブログ4/1

   同月同日ブログ4/1です。  ・2023-04-01 「読書は自分のペースで楽にできるようになってきた」   ・2022-04-01 「継続して通えない私には向いてたかな」・2015-11-24「あきっぽいので続くか不安でしたが、とりあえず10回続いておどろきです」  ・2020-04-01「本は読まなくなるとどんどんおもしろさを忘れてしま . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »