goo

今年最初の体験記です。一級建築士合格体験記〈下〉

 承前

  4
、クリエイトの各訓練

 全体を通していえるのは、とりあえず信用して、素直に前向きに取り組むことだと思う。また、どれもすぐに効果が現れるので、勉強よりも楽しく簡単だった。以下、クリエイトの訓練について特に効果を感じたものを挙げておく。

     A、カウント呼吸法   講義の最初で行うこの訓練は、いつでもどこでも集中できる自分をつくることができる。
 たとえば、日常の中で、駅のホームや満員電車の中、社内、どんな人ごみの中であっても、時間、場所、その日の体調、状況など周囲の環境に左右されることなく、集中力をつけることができるようになった。常に高い位置で安定した自分でいられることは、とても大きな強みになった。

   B、パターンシート訓練  様々なシートを使って自分の視野を広げる訓練をするが、大事なことは、多少、乱暴でも良いから、前へ前へという気持ちを持つことだと思う。常に、過去の自分の数字を上回ることを心がけた。あるシートを使っての訓練では、好調なときは本からはみ出てその周囲のものが目に入るくらい視野が広がったことがある。

   C、イメージ読み訓練  様々な訓練を繰り返したが、特に私は、ストーリーを書く作業が一番好きだった。元々文章を書くことが好きなので、抜けてしまったところは勝手に作って、一人で楽しんでいた。

   D、倍速読書訓練   最初は、思い切り良く読むことに不安を感じるし、今でも著者に申し訳ないと感じることもあるが、とりあえずやってみてほしい。一度体験すれば、それがどんなに効果的か理解できる。時々、メトロノームを使って、ありえない速さで読んだことがあったが、理解できなくても、何か、単語一語でも読もうという気持ちが出て来て、効果的だったし楽しかった。また、本当におもしろい本に出会うと、講師の声も聞こえないくらい集中して読んでしまうこともあったが、そういう集中力もあっていいと思う。いろいろな読み方があっても良いと実感することが、必ずその後の読書に良い影響を与えると思う。 

 52回目の受験で無事合格

  私にとって2回目の2007年の試験を控えて、その年の前半は、7月の学科試験に向けて本当に無我夢中の毎日を過ごしていた。建築士の試験は、とにかく覚えることが多い上に、実際の自分の仕事と関係が薄い分野も当然あるので、とても苦労した。私はクリエイト速読スクールから目と鼻の先の学校に通っていたが、毎回、前を通るたびに、スクールで体感したこと、身につけた集中力を頭の中でイメージしながら、建築士の学校に通い、帰りには、クリエイトの前を通るたびに、きちんと生かせることができたかどうか、反省しながら歩いていた。

 あきらめることなく勉強を続け、2回目の受験で無事合格。その後の10月の実技試験に進むことができ、最終的に12月に合格した。

  また、2007年の後半には、大学の卒業論文という難題も待っており、10月に建築士の実技試験が終了してからは、論文に頭を切り替え、哲学の専門書を20冊ほど読み漁り、夢中で論文を作成した。このときは、もちろん集中力も異様に高かったのだが、専門書を自分でもあきれるくらいのスピードで読み、自分が必要としている内容をすぐに見つけ出し、短期間で論文を書き上げることができた。大学も無事に修了し、2008年3月に卒業した。

 6、これからのこと

 50のコースを申し込み、集中して約半年で終了させようと考えていたが、受講しているうちに、スクールで学んだことをもう一度、実生活に落とし込んでみて、もう一度復習の意味も含めて、通い直したらどうなるだろう? と考えた。結局、まずは40回受講して、その後は、スクールから離れて、資格試験の勉強と、速読の感覚を実際の読書を通じて実感する、ということを自分に課して、実行した。現在、残りの10回を受講しているところだが、受講期間に、故意に1年を空けたことによって、改めて自分に刺激を与えることができていると思う。

 今では常に本を1冊持ち歩き、内容によっては、往復の通勤時間(約1時間)で1冊をらくに読み上げるほどになった。そのほか、新聞、雑誌、メールを読むスピードも格段に上がり、仕事の上でも効果が出ている。ずっとためてしまっていた本棚の本がどんどん減っていくのを見ているのは、とても気持ちがいい。今年中には、そこもなくなる予定なので、次は、近所の図書館に足を伸ばして、興味を持った本を片っ端から読もうと思っている。また、長期目標として、英語をはじめとした語学修得、不動産鑑定士取得を考えているので、そちらも今後、頑張っていきたい。                            


                                   

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ケイタイのPow... 今年最初の体... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。