'80s Julie TV session

1980年代TVの中のジュリー・・・
って80年代好きとずっと勘違いされたかな今更思う今日この頃(笑)

●20年前、元旦。

2015年01月11日 | 日記

 

 

1995年、我が人生において最も忘れ得ぬ年の1つ。

あれは遅れてきた世代にとっての「1969」だったか、ネットも金も何もなかったのに本気度は今の100倍は軽くあったと思う。

あの時間はいったい何だったのだろう?、いつか決着をつけたいと思いながら早20年、答えのないまま時間だけが過ぎた。

これが、案外同じように「1995」が忘れられないという人がいたり、「1995」について書かれた本が出てたり、「1995」への特別な思いは自分だけではないのだろうか?

そういえばジュリーも「ルーシュ」(95年作)の曲を今もよく歌うよねぇ・・・

 

 



あの年の元旦、その後の何も知らず夕方録画した番組がコレ。

アレレ?、見返したらOPが欠けてる・・・

 

 

ソーラン節

 

時代を感じるFAXのCM

 

センスの位置が

 

 

 

みごと今年は優勝

 

商品は行くハズのないハワイ旅行

 

お歌のコ-ナー、ここで3倍→標準切り替え

おしまい

 

 

 

 

 ※以下「昭和90年」ネタバレに注意

 

 

確か「YOKOHAMA BAY BLUES」はCDの出る前に「ZUZU SONGS」の群馬公演で初めて聴いて、「HELLO」のシングルもアルバムも前年中に持ってたけど、この95年元旦「ドレミファ」の映像がどうしても真っ先に思い浮かぶ。

この後、ジュリーはまたしばらくTVで歌う姿が見れなくなってしまったのと、あの忘れ得ぬ1995年の元旦に流れたという事でとても印象深い曲。

 

今年は1995年から20年、何が起こるでも起こす気も特にないけど、個人的に前々から20周年は意識してて、まさかこんなタイミングで「YOKOHAMA BAY BLUES」を歌ってくれるなんて、いや~うれしかった

07年のツアーで歌ってくれた時は、さすがに高音がキツそうだなぁ・・・って感じで見てたのが今回はバッチリ。



それから、先日ホントになんとなく98年のtea for threeのラジオ「Just A New Day」をランダムに聴いてると、曲のタイトルと映画のタイトルが同じでどうこう・・・という話で、「嘆きの天使」が亡くなったマンガ家の山田花子さんのどうこう・・・という話になって、「へぇ~ジュリー、山田花子さん知ってんだ」、ところで「嘆きの天使」ってどんな曲だっけ?、「あぁ、あの曲かぁいい曲だよねぇ」。

なーんて思ってたとこへ、怖いぐらいのシンクロニシティ

この曲が今回のライブの個人的ベストテイクの1つ、素晴らしい名唱でした。
翌日にはtea for threeの3人が揃ったと聞きさらにビックリ、もちろんラジオでそんな話したの誰もおぼえてないでしょうが。

 

 

 

 

 

 

ただ、最後のジュリーの三本締めが遠くから見てたら、つい「パタリロ」の「パパンがパン!」とダブって見えてしまった・・・( ̄▽ ̄)
(↑ちなみに「パタリロ」は70数巻持ってる83年以来のファン)

 

 

 

 

 

 

 

★粗品です。

35年前の正月「ドレミファ」

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る