'80s Julie TV session

1980年代TVの中のジュリー・・・
って80年代好きとずっと勘違いされたかな今更思う今日この頃(笑)

★江古田でムッシュかまやつヲ見る

2016年02月13日 | 追っかけ

 

 

フォーク系の老舗ライブハウス、江古田マーキー

 

 

最初ガラガラであせった( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

 

 

時間ないから【感想】



・開場時間に行ったら人がほとんどいなくてたまげた、最終的にはそこそこ埋まってたけど。
・チケットにはバックが「横内タケ(Gt)&富岡”グリコ”義広(Dr)」とある、80年代初頭にデビューした本格派のロックバンド元「TENSAW」の2人。
演奏力はさすがに高い、久々にバンドの音を聴いたと言うより体で浴びたような感じ、翌日まで体に残るぐらいバキバキだった。
・ベースの方もいかにもバンドマンらしい佇まいでかっこよかった、いい音を出すミュージシャンは見た目から違う。
帰宅後調べたら「cosa nostra」や清志郎さんと「love jet」をやってた方だった。
「love jet」はテレビにもよく出てたしおぼえてる、ただ「love jet」の衣装が衣装だけに気がつかなかった。
・横内タケさんは「TENSAW」どころか、キャリアはもっと古く70年代の初めのフォーリーブスのバック「ハイソサエティー」時代はあのジャニーズ事務所に、その後は「ウォッカコリンズ」にもいたとは。
「ウォッカコリンズ」はよく聴いてたのに、アラン・メリルや大口広司の影に隠れこれも全然気がつかなかった。
・最初からいきなりゲスト、スパイダースのベーシスト加藤充さんと、田辺社長から交代した末期のドラマーの前田富雄さんとムッシュの3人で2曲の大サービス。
ベースの良し悪しはどこで判断するの?という問いに「気持ちが良ければいい」、昔とあるベースマンにそう教えられたが、加藤さんのベースは凄くいい音をしてた、なんと今年81歳\(@o@)/、スパイダースも出来るうちにやって欲しい。
・前田さんは前田さんで引退後うちの地元で魚屋さんを営業してたとは驚いた、どこに誰がいるかわからないものだ、小学生の頃から散々通ってた場所じゃないか知ってるなんてもんじゃない、あの街のレコード店でGSのカセット買って涙してた15歳がここにいたのだけど、マチャアキの「孤独の叫び」は我が家ではヘビロテで有名(笑)
スパイダースの後、日本初のプログレ・バンド「ファーラウト」にも在籍してたらしい、これまた全然知らず。
・ムッシュはあまり歌わず続いてまたゲスト登場、橋本タイジさん。
「昔、ナベプロがフォーリーブスに対抗して売り出してカスりもしなかった」、「えっ、誰だろ?」、雰囲気からして昔なんかやってた人っぽい・・・
「ギミーシェルター」「ブラウンシュガー」「悪魔を憐れむ」ストーンズ・ナンバー数曲、それが単なるストーンズカバーじゃない。
何というかリアル世代じゃなきゃ出せないオーラーみたいな、一瞬ここは新宿ニューアシベ・か日劇ウエスタンカーニバルか?トリップしたような錯覚、あの時代好きにはたまらない、思わず熱くなる。
・帰宅後色々調べたら、どうも「ウォッカコリンズ」の周辺にいた方らしい、マネージャーやたまに歌も歌ってたらしい。
ナベプロが売り出したと言うのは、「ハイ・スパンキー」という4人組のヴォーカルグループだった。
実際にジャズ喫茶やウエスタンカーニバル、PYGの浅草国際や田園コロシムにまで出てる、「プラチナゴールデンショー」「夜ヒット」「ドレミファ学園」・・・まさにあの時代の体現者、「カスりもしなかった」といえうらやましすぎる!、デビュー曲はあの森本のタロー作曲だ。
・他にも貴重なゲストの方々が続々と、それが何処にも記載されず出てくるからムッシュのライブらしい(笑)
・肝心のムッシュは「バン・バン・バン」「あの時君は」「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」「ブーン・ブーン」、そして最後に「やつらの足跡のバラード」決め曲はしっかり歌ってくれた、欲を言えば「どうにかなるさ」はやって欲しかった。
・耳が難聴で音程が正確に取れないとか(今年77歳)、確かに若干ヨレ気味かな?、ジュリーも段々そうなってくのだろうか。
・先日見た「ディランⅡ」の限定25人ライブも、どう入れても30数人しか入らない満員電車のような店内で最高だった、席がないからマイクの30cm前の席にどうぞと言われても(笑)
やっぱり自分は予定調和・キメキメのホール・コンサートよりこういうライブが大好き、それにしてもフォーキーなライブハウスで有名な江古田「マーキー」で、どうしてこんなライブがあったのだろう(笑)



 ご記憶な方は相当な古参ナベプロ・マニア・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ★このブログの人はこんなのも今聴いてます#4