goo blog サービス終了のお知らせ 

みらいのダ・ヴィンチたちへ

できるかできないか。そんなことは明日に任せて、今このときを一所懸命に「ぼく・わたしは考えたよ。描いたよ。作ったよ。」

桜満開、新年度、先輩訪問

2021年03月31日 09時17分01秒 | 日記
教室の窓から桜色が優しく目に飛び込んでくる。住宅造成のために近所で大樹が切り倒されて、今年は少し桜色が淡くなったみたいだ。落ち葉が、枝が邪魔だから切り倒すという。なんともさみしい余裕のない心の持ち主なんだろうと哀れにも思う。
そんな日差しの中で4月を迎える準備をしていると、窓の外をうろうろする人物を発見。ノックとともに教室へ入り込む、マスクで顔がわからないその大柄な少年。オイオイ、今週は休講週だが、間違えてきてしまったのか?「○○です」高校1年生になる彼は、ガオー教室の一期生。何かと思い入れのある子であった記憶が鮮やかによみがえる。高校生活の話や将来の夢をたくさん話してくれた。その頑張っている今の姿を想像し、あの頃の彼との出来事を重ね合わせる。「夢の実現には多くの困難が待ち受けてはいるけど、君にしかできないものを発想し、創りなさい。」彼の成長には到底及ばないが、指導者としての役割を改めて自覚できた。嬉しい時間を持てたことに感謝した。
「また、来るよ。授業を手伝うよ。」
嬉しいことを言ってくれるじゃないか。Good luck!

*見出し写真は北区41号線沿いに立つ、現代美術作家ヤノベケンジ作の子ども像です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さあ、どんな子と素晴らしい... | トップ | スケッチ、ステーション、ス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事