goo blog サービス終了のお知らせ 

みらいのダ・ヴィンチたちへ

できるかできないか。そんなことは明日に任せて、今このときを一所懸命に「ぼく・わたしは考えたよ。描いたよ。作ったよ。」

若芽のように健やかに 新年度ガオー教室始動!

2016年04月03日 09時22分22秒 | 日記
小学生の時、何回(年)通ったのか忘れてしまったが、夏休みの期間中、熱田の杜で開講されてる(現在も継続中だと思う)緑陰教室が楽しくて嬉しくてワクワクしたものです。ひとりで市電に乗り、自分のテリトリーを離れる不安と高揚感のなか、神聖な神宮の森の中での学びと遊びの絶妙な環境がたまらなかった。子どもを見守ってくれる、そんなおおらかな人間や時間、空間がなによりも子育ちには必要だと、今でも感謝しています。
この春からガオー教室(大高)にすべてのクラスを集約しました。これまでの「子育ちの生活空間」として何かと制約のあった施設環境から、自由で開放的な緑に包まれたガオー教室で、子どもたちの尊厳に寄り添った人間、時間、空間を共有できることは、指導者として、また、子育ての経験者として、この上もない幸せです。
「ガオー教室へようこそ!」ここは何でもできる、一人ひとりのホッとできる居場所になりたいと願っています。鳥かごの鳥になってはいけません。こころを解き放ち大空へ力強く羽ばたいてほしい。たとえ今は小さな翼だけど、この先に嵐が待ち受けていようとも、ヒゲ先生はみんなの飛び立つ勇気を信じています。もちろん、休みたいときは休んでもいいのだ。今日の小さなことは気にしないで大きな明日に羽ばたくために大切なことに、今、真剣に取り組もう。応援します。

DIYで蛇口をひとつ増やしました。たったこれだけのことですが、とてもよい学びになりました。蛇口だって遊び場だ!
駐車スペースにラインを引きました。たったこれだけのことですが、気が付いていただけるでしょうか?気持ちよく停めていただくためにご協力ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする