日曜日はお天気が回復したのでバイクに乗ってラーメンを食べに行ってきました
ラーメン屋さんを決めるのはダンナっちのお役目になっている今日この頃
今回は長生郡にあるBee Hiveというラーメン屋さんを目指すことに
1~2年程前に行った時はランチタイムの営業をやっておらずあえなく撃沈したお店で、再度のチャレンジです
そっちの方面に行くなら、前にグルメ上司に教わった予約必須というくらい評判のいちご大福を買いに行きた~いと思い、一宮のかねきちというお店のホームページをチェック
なんと4/13で今季の販売終了ですってIl||li (つω-`。)il||li
次の販売は12月頃からだそうですぐぅぅ~こ・・・今度こそ
そんなこんなで長生郡のラーメン屋さんにお昼過ぎに着いたのですが、駐車場がガラガラ・・・嫌な予感
お店は臨時休業でした今日、日曜日までお台場のイベントに出店中なんだとか
つくづくこのお店に縁がないんだなまぁまたいつか来てみましょ。
ちなみに私たちの他にも2~3組の人々がガッカリして引き返していました。
こうなると行くお店と言ったら一宮のバロメンしかない
バロメンバロメン久しぶりだヾ(。・∀・)ノダー!!
写真を撮るのを忘れてしまったので、別の日の写真で失礼しま~す
バロメンバロメンと連呼していますが、お店は「房総つけめん」という名前で、つけめんが看板メニューです。
素朴な外観と内装で、近所の方に愛されているらしく、いつも近所の人らしい会話が飛び交っています。
どうしてもバロメンを独り占めしたかったので2人ともバロメンを注文。
ダンナっちはバロメン+半チャハン(チャーハンとは言わないでチャハン)
バロメンはしょうゆラーメンにネギ、豚肉、ニンニクが入っていて、焦がしネギがまたとってもいい香り
やっぱりバロメンは絶品ですなしかし、チャハン(チャーハン)も相当美味しい
バロメンにもよく合います
他のテーブルはやっぱりつけめんを頼んでいる人がほとんど。野菜つけめんが美味しかったような。
つけめん自体は麺屋青山とかのつけめんとは全然違うもっとシンプルなもの。
これはこれで安心する味・・・だったと思ったような気がするけど、前に食べたので忘れてしまった
今度はつけめんも食べてみよう。キムチ味なんかいいかな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます